1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 足立区
  4. 綾瀬駅
  5. 早稲田アカデミー 綾瀬校
  6. 52件の口コミから早稲田アカデミー 綾瀬校の評判を見る

早稲田アカデミー 綾瀬校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全52件(回答者数:13人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

綾瀬校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

通塾中

綾瀬校の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストの結果についてや宿題の成果、授業態度などについて気になることがある場合には連絡をくれるようです。テスト結果については定期的に選抜テストがるのでその結果を電話で連絡がくるようになっています。

綾瀬校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周辺地域と比べると治安がよい。なにより駅に近く、人通りの多い道を通って通うので安心できる。

綾瀬校の口コミ・評判

家庭でのサポート

学校の予定や塾のスケジュールや課題を本人がスムーズにこなせる様にサポートしていました。また本人が不安にならないようにしていました。

通塾中

綾瀬校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:36万円

通塾中

綾瀬校の口コミ・評判

講師・授業の質

受験シーズンになって自習室にいると一人一人にあった過去問とかをだしてくれる。 面倒見の良い先生とそうでない先生がいるので先生選びによって良し悪しどちらにもなります。 定期的に個別面接やら保護者会やらがあって、先生たちとお話しすることもあります 。

綾瀬校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロだと思う。大学生のアルバイトの子はいなかったと思う。 学校より厳しく、社会科の授業で日本地図など、徹底的に満点取るまでテストがあったりして、今でも役に立っていると思うが、当時は先生がこわいと思っていたかもしれない。

綾瀬校の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者会に出られなかったときとかに、内容に関する連絡や、ケガをして学習が遅れていたときのフォローの連絡 受験で落ちまくったときのフォローの連絡

綾瀬校の口コミ・評判

塾のサポート体制

昔のことなので、保護者面談のお知らせや、新しい講座のお知らせなどはすべてプリントを受け取ることで行われていた。子どもがプリントを出し忘れたら、連絡がつかない。

綾瀬校の口コミ・評判

総合的な満足度

校舎の先生はローテーションで数年おきに入れ替わるが、総じて面倒もよく見てくれるし、熱い先生が多い。日々の課題は多くなると思うので、ある程度の家族での管理、本人のやる気も必要だと思う。やりきれれば成長はできる学習塾だと思う。

綾瀬校の口コミ・評判

総合的な満足度

塾の指導方法はそれぞれ特徴があるので、うちの子供には合ったと思いますが、全てのお子さんに合うとはいえません。組み分けテストや合判の結果でクラス分けされ、トップクラスは人数が少なめだったので、よく目をかけていただきました。宿題が多めだったので、学校の宿題と塾の宿題を授業後に自習室でやって帰ってきていました。特に理数系の先生が熱血指導をする方で、よく親子で叱咤激励をされたのを懐かしく思い出します。

綾瀬校の口コミ・評判

総合的な満足度

何をしているのかよく知りませんが、通っていたので勉強していたのだと思われます。それほど好きではなかったようで、休みたがっていました。 大学はどこでも一緒なので、問題はありません。 有名なチェーン店です。

綾瀬校の口コミ・評判

総合的な満足度

下位の者に対しては、熱血指導はないと思った方が良いです。子供の資質が大きいのだと思うが成績が伸びなかった。もちろん第一志望も落ちた。成績上位者には良いかと思う。やる気にさせられないなら早めに伝えてほしい。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください