1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 杉並区
  4. 荻窪駅
  5. 早稲田アカデミー 荻窪校
  6. 165件の口コミから早稲田アカデミー 荻窪校の評判を見る

早稲田アカデミー 荻窪校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全165件(回答者数:34人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

荻窪校の口コミ・評判

家庭でのサポート

ストレスが大変でしたので、できる限りプレッシャーを与えないようにしていました。勉強は部屋ではなく、リビングでやらせました。

通塾中

荻窪校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

荻窪校の口コミ・評判

講師・授業の質

先生は生徒に寄り添うことを第一にやってくれる印象がありました。わからないところの質問はわかりやすく、懇切丁寧に教えてくれます。勉強の方法などがわからなくても教えてくれます。

荻窪校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

荻窪校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

後半は過去問題を徹底的に何回もやりながら、傾向と対策を行なっていました。 基本勉強と過去問題がベースでした。 苦手な分野は徹底的に、半端ない量の宿題が出ていました。泣きながらやっていたのが印象に残っています。

荻窪校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バスで一本で行ける為、立地はとても良かった。生徒の質、やる気、モチベーションも高く、良い環境であると思う。

荻窪校の口コミ・評判

家庭でのサポート

反復練習をするので、コピーを大量に印刷し、サポートした。また相当のプレッシャーの中で戦っていたので、時にはストレス発散させていた。

荻窪校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近所のため、通うことに問題はなかった。 通っている生徒さんも真面目でとても良いと思う。

通塾中

荻窪校の口コミ・評判

講師・授業の質

不満なし 子どもはきにいっています。勉強がたのしくなった、わかりやすいというのでいい講師だと思う。まだ通いはじめたばかりなのでこれからですが、現時点では特に不満もなく保護者の説明等もわかりやすく安心して子どもを預けられる講師だとおもいます。

荻窪校の口コミ・評判

講師・授業の質

一人の講師が全教科を教える担任制。アルバイトの講師はおらず、全員社員。地元で有名な塾で、実績もあり、教え方も上手。講師の個性はあるが、おおむねどの先生もレベルが高く、面倒見も良い。男性の講師が多い印象。

荻窪校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から遠い、コンビニが近くにある

通塾中

荻窪校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題などの管理とテキストの管理。 あとは、書類の整理など。分からないところについて一緒に解いたり解説をしたり。

通塾中

荻窪校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

通塾中

荻窪校の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポート内容について、プリントの印刷、丸付け、バツ直しと子どもがわからない問題を教えたり、学習スケジュールの管理をしていた。

通塾中

荻窪校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題でわからないところを教えたり、塾の学習スケジュールの把握して、細分化して子供にやらせる。教材が多いのでそれの管理やプリントは間違ったところをまとめて後で復習させたりしていました。

通塾中

荻窪校の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡内容について、アプリ経由で、週次で提出物、テストや講座申込の締切情報が提示される。あとは問い合わせの応対などは電話やファックス、配布物は宅急便で送られてくる。

通塾中

荻窪校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地は駅前徒歩五分くらいで駅近なのと、大通りに面しており、夜でも明るく安心。

通塾中

荻窪校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはレベルが高い。6年生になって更にレベルが高くなったように感じる。過去に聞いた話だとサピックスやグノーブルに近い難易度になっていると聞いた。6年生になり、解くのに時間がかかるようになった。

通塾中

荻窪校の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的に保護者会を実施しており、進路について連絡がある。あとはこちらが質問した不明点の回答について丁寧に返してくれる。

荻窪校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く 明るい大通り沿いで安心

通塾中

荻窪校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

他塾の教材ははわからないがレベルは高いと思う。サピックスの方が高レベルとは言われるのでそこそこかも。 ただ、社会に関しては歴史が始まるのが5年の後期なので、もう少し早くても良いのではないかと思う。算数理科はひたすら反復。

荻窪校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は大学生、またはプロだったようにおもう。 別途、相談等は、塾長など上の先生にも相談ができた。 比較的、ラフな感じで、質問等もしやすかったような感じだった。 クラスによって、先生の質が違ってように思う。上のクラスに上がってからの方が、娘は、先生が良いと言っていたように思う。

通塾中

荻窪校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:はっきりはわかりませんが、50万円位だったと思います。

通塾中

荻窪校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特になし

荻窪校の口コミ・評判

講師・授業の質

しっかりと子供の学習意欲ややる気を気にかけて、一緒に後押しをしてくれていて安心して通わせることができた・また、勉強以外もフレンドリーな会話や態度でせっしてくれて、本人も喜んでいたといます。チェーンの塾でありがちな、学生のアルバイトまかせにしていない(ちゃんど面接や指導も講師にしている)というところも評価してもよいと思います。

通塾中

荻窪校の口コミ・評判

塾のサポート体制

テスト前に、現在の成績と、家庭学習の様子などのヒアリングはあったが、あくまで形式的な印象。四年生ということもあり、そこまで個人個人を見てのアドバイスなどはない。、

通塾中

荻窪校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の選択肢が多く、個性的な先生が多い。おすすめできると思います。隣の駅にあった阿佐ヶ谷校と統合された影響なのか、先生の数が多い。優秀な先生が多いです。面白い先生も多いです。おすすめできると思います。

荻窪校の口コミ・評判

総合的な満足度

進学塾の評価は、合格させることができるたのか?だと思う。幸いにも志望していた大学に入ることができ、また、第二、第三志望の大学にも合格できたので、良い塾といえる。モチベーションを維持する工夫もされていたので、安心して任せられた。

荻窪校の口コミ・評判

総合的な満足度

塾は合格させるか、させないかで全て決まる。幸いにも第一志望、第二志望とも合格することができた。総合評価としては、満点となる。他の塾がどのような内容であったかは不明であるが、子供との相性が良かったのであろう。

荻窪校の口コミ・評判

総合的な満足度

今回の通塾目的は、子供の勉強のペース管理としてのものでした。自分ではなかなか全体量、理解度確認が難しいですが定期的に行われるテストでじぶんの位置確認ができることでこれから何をすれば良いかが理解できて良かったです。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください