早稲田アカデミー 武蔵小金井校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全46件(回答者数:14人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
武蔵小金井校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
武蔵小金井駅か、徒歩5分で駅前商店街沿いにあり、とても便利だと思います。
武蔵小金井校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小金井街道沿いにあり、駅から徒歩5分とアクセスが非常に良い。また、周辺に嫌悪施設が無く、安心して通学ができた。
武蔵小金井校の口コミ・評判
講師・授業の質
ハイレベルの質の高い授業を、飽きさせずに講義してくれるため、子供たちが真剣に取り組んでいた。 人生経験が豊富な面白い講師陣が多く、雑談でリフレッシュさせたてくれるので、難しい授業も前向きに楽しく塾に通えていた。
通塾中
武蔵小金井校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基礎力の定着を意識しつつ、進学校の過去問を解いております。受験を意識した繰り返し学習をとおして3年間で有名高校に受験できる実力を養うカリキュラムと考えます。市が違って高校受験を意識して良いと思います。
通塾中
武蔵小金井校の口コミ・評判
講師・授業の質
若い講師が多いが、その分生徒との距離感も近く、フットワークも軽く、生徒に寄り添ってくれる感じがする。一方で生徒との距離感が近過ぎる事で、友達感覚で接する面も見受けられ、やや緊張感に欠けるような気がする。一部ベテランの講師もいるが、そちらは授業がマンネリ化しており、つまらなく感じる生徒も多い様だ。
通塾中
武蔵小金井校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題や課題で本人がわからない箇所をサポートしたり、宿題の進捗状況や提出状況について確認している。テストの結果については、余り深い議論が出来ていないので、今後話し合っていきたい。
通塾中
武蔵小金井校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの結果、理解度や苦手な箇所と対策、志望校への到達度等々、親身に熱心に連絡を貰える。 但し保護者側からの積極的な質問が大切だと感じる。
武蔵小金井校の口コミ・評判
総合的な満足度
私は英語が苦手で具体的には偏差値49であった。これは中学三年生の四月ごろである。これに危機感を覚え、早稲田アカデミーに、入塾した。英語の偏差値は70を超え第一志望に合格したため。また数学においても偏差値が二十ほど上昇したため。
武蔵小金井校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生の熱量が凄く子供の悩みや不安に親身になって対応してくれた。自分の子供でもあそこまで親身にやるのはなかなか大変だと思うレベルで対応してくれた事に感謝しています。その結果として塾での実績も高く、先生の言うことに頑張ってついていけば自分もできるという自信を子供が持てるようになった。また、生徒もやる気のある子が集まっていたから。
武蔵小金井校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾の雰囲気が明るく、先生も受付の方も親しみやすかったです。子供はどちらかというと恥ずかしがり屋だったのですが、質問もしやすいようでした。学校より好きと言って通っていました。保護者はの連絡もマメな印象でした。
武蔵小金井校の口コミ・評判
総合的な満足度
情報量は豊富だと思います。大手なので。授業中の私語が多いのが、気になります。オンライン授業を選択できるのは良いと思います。また、先生の質はそこそこ良いのではないかと思います。そのほかには、、自習時間も確保されていると思いました。
武蔵小金井校の口コミ・評判
総合的な満足度
個別指導では無いが定期的に面談があり不安点を取り除いてくれるような指導がされていてやる気を維持できた。志望校も適切に合格ラインに入る高校を示してくれて自分に足りないものの指摘も的確だった。家からも近く、通いやすかった。
武蔵小金井校の口コミ・評判
総合的な満足度
熱意ある先生が多く、子どものやる気や勉強へのモチベーションを存分に引き出してくれたと思います。現況を電話で報告してれたりと、保護者への対応もしっかりとしていました。熱はあるので、子どもの性格に合う合わないはあるかと思いますが、引っ張っていってくれるそんな塾です。
武蔵小金井校の口コミ・評判
総合的な満足度
私語が多いのが気になった事です、オンラインは有効活用出来ています。 テストは、ほぼ每日あります。授業ご、自習することも可能です。生徒は、いろんな子どもが集まっている印象です。先生は、良いほうだとおもいました。
- 1
前へ
次へ