早稲田アカデミー 武蔵境校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全85件(回答者数:23人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
武蔵境校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師が親身にちょくちょく保護者に連絡くれるので、保護者も安心して任せられる。 たまに教師がzoomにて保護者説明会を開催する。これを毎回みると、塾の授業以外に夏期講習でしか出るところはいいません。などの講習のおすすめがあり、つられてしまう。
通塾中
武蔵境校の口コミ・評判
講師・授業の質
学校よりも断然わかりやすく、それ以上の発展問題に力を入れてくれている気がする。 不得意な科目は特に目をかけてもらえており、その子に応じて、問題を作ってプリントしてくれたのをくれている。教科ごとに講師がことなり、その教科のスペシャリストがついてくれているので安心だ。不満ひとつない。
通塾中
武蔵境校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
3年間通じて合格へと導いてくれるよう作成されている。 途中で挫折してしまう子もいるかもしれませが、これについてこれるようであれば必ず志望校への合格を導いてくれるというイメージ。ひたすら勉強意欲をだしてくれるカリキュラムにはなっていると思う。
通塾中
武蔵境校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試申し込みのだし忘れなどあると、すぐに電話がかかってくる。あとはアプリを、頻繁にお休みは確認しなければ、模試の申し込みなどは個人責任である。
通塾中
武蔵境校の口コミ・評判
塾のサポート体制
電話かがかってくる。 もし子供に何か思うことがあると、その科目の講師からのきちんと説明をしてくださる。特に成績ががくんと悪くなるとすぐに電話をしてくれる。
通塾中
武蔵境校の口コミ・評判
講師・授業の質
しっかり経験を積んでいるベテランの先生が多くいらっしゃった印象 受付の方は若い方もおおく、フレンドリーに接してくださる方々が多い 先生も授業中だけでなく、授業時間外に質問に来た子供にもしっかりと対応してくれる先生が多い印象。
武蔵境校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員の先生が多かったように思う。バイトの大学生と思しき先生もいたが、平日の夕方は教えていなかった。先生方は経験豊富でとても頼りになった。面談も何度もやってもらったが、いつもシュアな対応をしてくれた。志望校についても一度も否定されたことはなかった、
武蔵境校の口コミ・評判
塾のサポート体制
覚えているのは 国語の宿題をしてこないが 量が多すぎますかという連絡がありました。 ただ子どもがサボっていただけでした。 後は、特待生になった時と最難関校の受験を勧められた時くらいです。
通塾中
武蔵境校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
進みは早いが、定期的にテストがあるのでそれに向けてメリハリをつけて勉強していけると思う。毎月のカリキュラムとそれに沿った宿題内容がきちんと配信されるので、親はいつでもスマホやPCから確認することができ、情報の不足は特に感じていない。
通塾中
武蔵境校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒のレベルに応じていろいろなカリキュラムを提供してくれるので幅広いメニューを中から選んで取り組むことができます。永年培った経験とノウハウに基づいて育てられたカリキュラムですから凄いと思います。長さや時間区分などもしっかり計画されて綿密に、また時期に応じて適切な実施運営していると感じております。
通塾中
武蔵境校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは豊富にそろえておりどんな教科であっても充分すぎるくらいのボリュームとレベルに応じたレパートリーの広さが確認できている。なので老舗の学習塾としての典型的な伝統とサービスの良さと思えますし実績もう出しているので評価できると思います。
武蔵境校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
武蔵境校の口コミ・評判
講師・授業の質
個々に合わせて質問にもわかりやすく丁寧に教えてくださる印象。 やはりベテランの先生の授業はわかりやすく、身につきやすい印象を本人も受けている。 優しすぎず、厳しすぎずな印象だが、学校の先生よりも迫力があり、圧倒されている印象。
通塾中
武蔵境校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
武蔵境駅からイトーヨーカドを超え5分くらい歩いたところにあります。 建物がわかりづらくあまりアクセスが良いとは言えません。 こじんまりとしているので、注意して歩くと分かりやすいと思います。 目の前にコンビニがあったり、真後ろには大きな図書館があったり、少し歩くと文房具屋さんがあるので、勉強する環境には向いてる立地です。 又、長期講習期間においては、後ろの図書館で勉強する生徒が多い様に思います、 特に専門の警備さんなどはいらっしゃらないです。
武蔵境校の口コミ・評判
総合的な満足度
集団授業にありがちな習熟度による差をできる限り縮められるよう、工夫が凝らされていた。講師からの質問で「選択肢、ABCの中にどれがあると思う?」というもので答えがDという問題を出されたことがあった。これは「全て説明することができればA〜Cの中に解答がないことがすぐに分かる。」という至極当たり前のことでありながら、現実で出された時に印象に残っていた問題であった。
武蔵境校の口コミ・評判
総合的な満足度
非常に熱心な先生方でありました。夏の合宿なども、気合が入り、「勉強しなさい」から、本人自身が「勉強して志望校に行きたい」という意識改革につながりました。 また、遅い時間帯は、子供たちの安全を第一に考えてくれて、やさしさもありました。
武蔵境校の口コミ・評判
総合的な満足度
どの講師も大変丁寧に親切に教えてくださいました。おかげさまでどの科目も入塾当初からどんどん分かるようになって行き、本人も意欲的になって行きました。おかげさまで第一希望に合格することができました。大変お世話になり感謝しています。
武蔵境校の口コミ・評判
総合的な満足度
受験対策に熱心。やる気のある生徒には特に手厚く指導してもらえるから。個別の事情や希望にも親身になって聞いてもらえて、手が届くか届かないかくらいの目標にも最善を尽くしてくれるところが親から見て、安心して預けられる。
武蔵境校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生方がとても熱心、丁寧に指導、面倒を見てくださって、親としてとても安心して塾に通わせることができたのがなによりの点でした。電話による状況報告や指導内容共有もとてもよかったです。家から近く、通いやすいのもありがたかったです。
武蔵境校の口コミ・評判
総合的な満足度
徐々にクラスのレベルが上がり、子供もやる気がでて、受験に対するモチベーションがが高まった。その支えとして講師がうまく指導してくれてスランプもなく無事合格できた。又、同じ早稲アカの女子学院コースで勉強できたのが良かった
武蔵境校の口コミ・評判
総合的な満足度
宿題量は多いが、広範囲指導してもらえるので、自分の志望校にあったチューニングもしやすい。自分で取捨選択ができない場合は大変かもしれないが、その場合は塾へ相談すれば良いと言ってもらえるのも心強い。クラス数やクラス内人数が多いとうるさい印象はあるものの、どこへ行ってもこの年齢の子どもはある程度うるさいので、仕方ないと割り切っている。
武蔵境校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が熱心。集中特訓などへの執拗な誘いもなく、リーズナブル。進路指導もしっかりやってくれた。過去問の添削をとても熱心にやってくれたのがよく記憶に残っている。とはいえ、テキストは四谷大塚のものをつかっていて、これはイマイチだったか。
武蔵境校の口コミ・評判
総合的な満足度
公立高校受験はトップ校でなければ普通に受験対策できる。私立には強いので私立高校志望の人にはお薦め。 最寄駅から近く幹線道路など交通量も無いので安全だが自転車通学に際しては自前の駐輪場が無い(今は分からない)ので他で見つける必要がある。 講師陣のテクニカルスキルが高い。
- 1
前へ
次へ