4
回答者: 123 人
該当件数:505件
早稲田アカデミーの評判・クチコミ
4
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 中学1年生 / 週3日 / 志望校:川越小学校 / 上福岡校
定期的に塾から保護者へ電話連絡をして、塾、子供、保護者のコミュニケーションを保つよう努めている。
不在通知に折り返しの電話をすると、名前を伝えるだけで、確実に担当者へつなげられる。生徒全員を把握している印象を受ける。
早稲田アカデミーの評判・クチコミ
2
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 中学1年生 / 週3日 / 志望校:川越小学校 / 上福岡校
月謝は3~4万円だが、夏季と冬季の講習は別途です。請求の都度、金額が初めてわかるので、毎回、金額に驚いています。
平均的な相場は分かりませんが、授業料の他に、テキスト代、夏季講習、冬期講習が別途かかる。
早稲田アカデミーの評判・クチコミ
4
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 中学1年生 / 週3日 / 志望校:川越小学校 / 上福岡校
高校受験の為に通い始めました。まだ、高校受験前なので結果は出ていませんが、本人は塾の競争環境に満足しているようです。
ひたすら出される宿題をこなして、成績を上げる感じです。
早稲田アカデミーの評判・クチコミ
4
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 中学1年生 / 週3日 / 志望校:川越小学校 / 上福岡校
保護者といっしょに子供の進学を考える感じがします。
対面のほか、オンラインも可能です。
早稲田アカデミーの評判・クチコミ
4
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 中学1年生 / 週3日 / 志望校:川越小学校 / 上福岡校
毎月、確認テストがあって、成績と偏差値がでます。
ひたすら試験と宿題。優秀者は貼りだし。
早稲田アカデミーの評判・クチコミ
4
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 高校3年生 / 週2日 / 志望校:東洋大学 / 調布港
駅から近く、近くにコンビニがあり優れている。
早稲田アカデミーの評判・クチコミ
3
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 高校3年生 / 週2日 / 志望校:東洋大学 / 調布港
誰かが教室に入るたびに、大きな声で挨拶をしている点で、安全対策している。また、カードをスキャンすることで、保護者に連絡がいく機械もある。
優しく質問や相談しやすい。教師陣は難しい質問にも回答してくれるが、アルバイトの講師陣は平均的な質問にしか回答してくれない印象。質問にくる生徒の数より、手の空いているスタッフが少なく、提起している生徒が多かった。
早稲田アカデミーの評判・クチコミ
3
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 高校3年生 / 週2日 / 志望校:東洋大学 / 調布港
平均的である。これ以上安くすると塾が厳しそうだな、という程度の月額料金。塾の対応や質から見ても妥当な程度の月額料金である。
早稲田アカデミーの評判・クチコミ
4
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 高校3年生 / 週2日 / 志望校:東洋大学 / 調布港
大学進学のため、入塾した。結果は合格できた。
塾の自習室の環境が非常に良かった。室温も快適で、講師が見回りに来るため騒ぐ学生がいない。私は家で集中できないから、自習室で勉強できたことが成績があがった一つの理由であると思う。また、受験を孤独に戦うのは過酷であるから、周りに同じ環境の学生がいることで幾分か気持ちを楽にして勉強できた。
早稲田アカデミーの評判・クチコミ
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 中学1年生 / 週3日 / 志望校:川越小学校 / 上福岡校
アクセス・周りの環境
東武東上線上福岡駅から徒歩1分の距離にあるが、近所に無料の駐輪場がなく、繁華街にあるため夜道が危険なことから、子どもにとってのアクセスは良いとは言えない。なお、塾側でも危険性を十分に理解して、下校時には複数の塾講師が交通整理を兼ねて出てきている。