早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(4ページ目)

91~120 件目/全6,641件(回答者数:1521人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

オリジナルのテキストは使いやすいですが、予習シリーズはいまひとつ分かりにくいです 何冊もテキストがあって、解答も別冊だったり、ひとつに合体していたりまちまちで使いにくいです 日曜日まで通うのはかなり大変、消化不良になります

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

独自のカリキュラムが多数あり、直前のテストは模試よりも精度が高く、弱点に早く気がつくことができたので重点的に補えたり、状況が毎週確認できて直前の状況で、受験校を決定しました。また、学校に特化した面談の練習は、質問内容や所作など学校ではできないリアルな雰囲気でできたので、助かりました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から割と行きやすかったので、決めたのですが、駅前だし、行きやすかったのでいいと思います。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾への入退室連絡から始まり、テスト結果、クラス分けテスト予定や、保護者面談もありました。確か、3ヶ月に一度ぐらい保護者会があり受験への情報をもらっていたと思います

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

ラインがメインでいたが適切な資料や文章が送られてくるときはメールでした。 こちらも同様な対応でした。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

東武東上線の鶴ヶ島駅北口ロータリー脇に塾があります。周辺にはコンビニ、松屋、ラーメン屋、マクドナルドもあり夏期講習等でも非常に便利です。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

勉強のことはすべて塾にお任せしていて、第一志望に合格できたので、良いカリキュラムだったと思います。 週3は通っている校舎で、土日は志望校対策の講座に通っていました。 季節の特訓講座や合宿もありました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

必要科目数の確認、支払金額の確認他 弁当等の用意、スケジュールの確認と、併願校の選定、入試の種類確認と受験カレンダー作成、入学に必要な金額調整

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:170万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

頻繁に連絡が来るわけでなく、こちらから聞くのがスタンダード。ただ、子供の様子がおかしかったりすると連絡をくれてケアしてくれる

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらいか

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

問題があった場合に連絡が来ました。週に一回は定価連絡がありました。 こちらからの質問にもスムーズに返答いただき、ストレスは無く、しっかり任せられた。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは統計だてた内容になっておりました。一年生ではこの勉強をして、二年生になると発展してこの勉強内容、三年生になるとさらに発展して、この内容の勉強になりますと、統計だてた内容になっておりました。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポートを塾側から積極的に頼まれるという事はないです。うちはたまたまサポートが出来る環境なので自発的に行っているという感じです。これは私の個人的な感覚ですが、子どもにとってはサポートがある方が良いと思っています。特にメンタル面において。なんでもよいので塾の事で話あってあげる、聞いてあげる、同意してあげるだけでも子どものストレスは減るのかなと思います。勉強に関しては塾に任せてよいかと思います。あと、家庭でのサポートがあった方が確実に成績は向上すると思っています。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本は学校のカリキュラムに即した内容で進んでいきますが、特に上位レベルのクラスは進むスピードが速く、中学2年の終わりまでには、中学3年のカリキュラムを終えて、中学3年には高校入試対策が中心になります。難関校を目指したカリキュラムのため、レベルは高いです。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から保護者への連絡内容は、だいたい電話で行ってその都度取り合っている感じがしていました。タイムリーな連絡内容です。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

主に計画管理を行いました。1日のスケジュール管理はもとより、月単位でもスケジュールをカレンダーに書き込み、気配りをしていました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

治安も良く、特に問題はないエリアだとおもう。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラム、内容しっかり組まれているので少しずつ成果が見えます。定期テストもあるので苦手な教科が目に見え今後の対策になります 講習の度に学力が少しずつ上がってきました。やはり内容がしっかりしているようです

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でも勉強を教えていました。塾の先生から教えていただいた我が子の学習課題を克服させようと熱心に教えていました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

普段の塾での態度や、弱い分野につき連絡をいただきました。また、受験する際の受験校についてしっかりアドバイス頂きました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:170万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

教師はレベルが高くて、情熱もあり、本当に良かったと思います。 のちに出世をして、さらにレベルが高いクラスを担当していたように思います。 学力の向上だけでなく、モチベーションのアップにも貢献していただき本当にお世話になりました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

あまり記憶しておらず申し訳ありませんか、日頃の塾での様子や勉強の進捗状況などについて教えてくださったようです。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください