早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(5ページ目)

121~150 件目/全6,385件(回答者数:1465人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:300万円

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

クラス分けの定期テストの結果を電話で連絡してくれます。内容は、本人の点数と平均点と上位クラスに残るための点数を教えてくれます。合わせて、今後の勉強方針なども打ち合わせます。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

普段の授業での態度や、今どのような領域が弱いのかを連絡頂きました。また勉強時間や勉強方法など細かく連絡頂きました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

声がハキハキしていたので、授業がわかりやすく、引き込まれていきやすい感じでした。児童や保護者からの質問にも丁寧に対応していただきました。しかも、塾長をはじめ、講師の皆さんが若いので児童たちとフレンドリーに接することができていたと思います。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学2年生の春休みまでには、中学校で学ぶすべての範囲を、全教科で終わらせられるようなカリキュラムを組んでいると思う。そのため、中学校の授業とは連動していない。通塾している塾の中では、それなりにレベルの高いクラスに所属していたこともあり、授業の内容のレベルも高く、授業スピードも速く進んでいたように感じる。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

個別の面談があり、そのときに話すことができる。 その他は何かあればいつでも電話で相談が可能です。 長電話になることもありますが、迷惑そうにすることもなく真剣に応えてくれます。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

全体的に体育会系で、教室は明るく、雰囲気もよく、そして講師、事務員等、すべてのスタッフは挨拶が徹底されていると感じる。また、生徒の面倒見がよく、最後まで親身になって相談にのり、質問や疑問に答えてくれる頼もしい存在だった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:170万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円前後だった記憶がある

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

水木土で教科がわかれている。だいたい、1時間半行われている。 夏休みも無理ないカリキュラムが組まれており、子供が宿題におわれることがない。 成績もきちんと伸ばせている。 その都度テストもしてくれるので、不得意な単元もわかりやすく、テストの結果に応じてクラスわけもされている。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

よい、警察署が近く安心

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

組み分けテストで点数が取れなかった事などがありました。勉強方法の改善など、子供の性格を分析しながらより良い方法を提案してくださいました。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

試験前に学習の様子を尋ねる内容の電話連絡、クラスアップまたはダウンの電話連絡。塾専用アプリで一般的な連絡事項。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

長年の豊富な指導と合格実績から作り上げた合格までのメソッドは、大きく信頼に値し、説得力のある教材であった。各校の過去問や傾向と対策がしっかりと活かされ、合格までの道のりが凝縮して反映されていたと思います。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円以上

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から近く、また、閑静な住宅街にあり、安心して通学することができた

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での子供の様子を簡単に教えてくれます。 塾に関する定期連絡があります。 テストの実施日などの連絡があります。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

一週間の連絡事項。 小テストの結果連絡(志望校に対してどのくらい点数を取らないと行けないか等) 緊急連絡事項(塾の休館日や、自習室のとこと等)

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

面倒見が良かった。わからなければ、遅くまで時間をとっておしえてもらえた。一方で、夏期講習などの授業ではハズレの講師もいたため、個別指導などに通わせて遅れを取り戻す必要があった。 総じて、校舎責任者以下、みなさん丁寧に接してもらえた。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

府中駅前のため安全面では心配になりませんでした。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

毎回、授業初めに、前回の復習テストがあります。 どこの塾も同じだと思いますが、毎回の小テスト、定期テスト、全国模試で、細かくスパイラルで何度も同じ所を繰り返し学習することで理解度を深めていきます。 夏には、ハチマキを巻いて、拳を上げてやる気を出す、CMで有名な夏合宿があります。 現在はどうなっているのか笑かりませんが、ただ勉強をするだけでなく、最終日はキャンプファイヤーがあり、気持ちにメリハリをつけられるものでした。 早稲田アカデミーのコンセプトは、「しっかり学び、しっかり遊ぶ」とのことです。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

講師は全員プロ講師だと認識している。講師歴も長いベテランが多かった特に思われる。指導方法は、どちらかと言うと強めで引っ張って行く方が多かったと思う。生徒に余計なことを考えさせず、授業に集中させる感じ。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

何をどう勉強していってたらいいか、どこを重点的に勉強したらよいかわからないとき、週末のみに行われる授業をとりました。 週末授業は通常の授業と違って、一人一人のレベルに合わせたクラスで集中して勉強できて良かったです。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、自宅からも近い

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通の便は良かったです

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

紙と面談が多かったが、都度お迎えに行くたびにいろいろな状況や今後の事を教えてくれるので、毎日連絡してくれていると感じる。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭では、出来る限り教えられる範囲で教えた。宿題が多いので、キチンとやっているかどうかを確認は必要です。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

クラス分けテストの結果を教科ごとに本人の成績、平均点、できなかったところの詳細などを報告の上で、今後の方針について話し合います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください