早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(5ページ目)

121~150 件目/全 7,056 件(回答者数:1595人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスはレベル別、志望校別(公立.私立)なので落ちこぼれることなくケアされている。 行きたい高校へ行けるように、基礎を徹底的に行いう。ギリギリで志望校対策をするので親は不安になったが、しっかりと定着がはかれているので全く心配することが無い。 カリキュラムは完璧といってよい

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

受験戦争なので、家も臨戦態勢。スケジュール管理も徹底していた。部屋で勉強させず、リビングでやらせていた。みんなで頑張っている感じはあったと思う。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師。アルバイトはいないんじゃないか。年齢も高めであった。その方が安心感顔ある。経験も多く、実績も期待できた。 高校、大学での生活もたくさん話してくれたようで、塾に行くのが楽しそうであった。レベルはとても高かったと思う。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:170万円

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡は主に2パターンあります。 1つは全ての保護者への連絡というかアナウンス。 もう1つは個別での連絡。 全ての保護者への連絡は、アプリを介して行われます。時期にもよりますが、感覚的には週1回くらいでしょうか。あまり関係が無い物も含まれます。 個別での連絡は電話がほとんどですが、年に1~2回くらいでしょうか。うちの場合で連絡があったのは、国語の教師から組分けテストで国語の点数が上がらなかった事への謝罪、宿題内容を伝え忘れたとの事で宿題内容の伝達、志望校の確認といった内容でした。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも近く、絶えず人通りがあるため治安もよく、駅から近い割には比較的静かな環境です。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実施されている内容は普通レベルだと思いました。はじめは内容が難しいかもしれないと思ったら、少し難易度を下げるかゆっくりのペースですすめていっている感じがしていました。それは良かったことだと思いました。良いです。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から近い

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れました。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

目の前が警察なので安心感があります。 駅も近いですし通いやすいです。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師で慶應大学出身の方にみっちり教えてもらっていた。 勉強以外にも様々な大学の情報を教えてくれて、刺激とモチベーションが上がっていたようだ。 厳しい時は厳しく対応していた。 良い塾だったと思う。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

子どもの学習状況を丁寧に報告してくれました。課題も明確に伝えてくださるので、家庭学習はそこをメインにすることができました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはしっかりと体系立てた勉強をしていました。一年生はこの内容を勉強して、二年生になると、発展してこの内容を勉強、三年生になるとさらに発展してこの内容を勉強すると、体系立てた勉強になっていました。ありがとうございました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

普段の勉強している状況や、疲れているのかなど、普段見えない部分を連絡いただきました。大変ありがたかったです。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾で少しでも気になることがあれば、きちんと連絡をくれました。通常の事務連絡もしっかりとしてくれていて、好感を持ちました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

あまり出来なかった気がするし、塾からも特に求められなかった気がする。スケジュール管理と塾代と送り迎えくらい

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

講師のみなさんは、いつもとても熱心に授業をしてくださり、質問にも親切に対応していただいたようで、子供は親しみを感じていたようでした。いつも明るい声でお声がけしていただき、楽しく通学しているようでした。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

熊谷駅の近くにあり、電車でも車でも通いやすい環境にあります。また、駅の近くで人通りが多いので治安もよいです。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の結果と最近の様子。クラスが変わる時のお知らせ。今後の対応と心構え。メンタルの変化と成長したところ。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からは遠かったけど、駅から近かったので、電車で通えて良かった

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通常の授業に加えて、季節ごとの特別講座も充実していました。特に、夏季合宿は大変印象深く、特訓になったようです。このことが後々精神的にも支えられ、おかげさまでナーバスになりがちな受験期も乗り越えられたのではないかと思います。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

早稲田アカデミーでは、当時は電話での連絡があったと記憶がありますが、特に頻繁に連絡があったとの印象はありませんでした。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩5分ほどで、安全。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:41万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

私が英語や数学が得意で学生時代に家庭教師や塾講師のアルバイトをやっていたことがあるので、子供がわからないところは、解き方やそのコツなどを教えていた。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からとても近くだって強いので、学校帰りにとても通状況だけだった

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近い

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

クラスアップを目指すも、スランプに陥って、なかなか結果が出なかった時期に、細かく勉強方法を指導していただき、結果を出すことができました。 その後のクラスでは、毎度、授業が終わると先生の話をする時間を設けていただき、わからない所を質問したり、今後の課題について一緒に考えてくださったりしている様子です。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

アプリでテストの案内、保護者会の連絡、今日の授業の時間なとが確認できます。模試の申し込みや欠席なとの日々の連絡もできるので、とても便利です。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは統計だてた勉強をしていると感じました。一年生ではこの内容、二年生ではこの内容が発展してこの内容になり、三年生ではさらに発展してこの内容を勉強すると、しっかりとしたカリキュラムで勉強していたと思っています。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください