早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(8ページ目)

211~240 件目/全6,385件(回答者数:1465人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前で、学校から50m。治安はよかった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:150万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

熊谷駅が近いので車でも電車でも通うことができる。繁華街が近いので治安もよいが駐車場が少ないので、車を停めるのに路駐が多い。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

現在の学業成績を中心に、テスト結果の問題点課題点など、その時、その時のテーマを伝えてくれる。足りない点やもっとやった方が良い点などを的確にアドバイスしてくれる。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:90万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近い

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子や現在の学力レベルや苦手科目など細かい報告をしてくれて、またその克服に向けて具体的なアドバイスをしてくれた。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

受講の姿勢、テストの結果等の報告が月に1回電話がありました。 うちの子は酷かったので ・宿題やってない ・授業で眠そう ・軽食でカルパス食べてる とか私生活の部分まで気にかけて連絡をいただきました。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周りがよかった。指導がいい。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から一駅と近く、1人で通うにも送迎するにも良い環境であった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾内での様子、各科目の出来不出来の状況報告、現在での強化していきたい科目や項目、家庭での様子のヒアリング、目標高校の確認や、現時点でのリーチ具合の説明など。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:90万円ほど。特待生だったので、授業料が半額になったため、正規料金より安く済んだ。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

塾と連携を取りながら家庭でも苦手単元を中心に、翌日の学習スケジュールを前夜に夫婦で決めて翌日にやらせていました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

先生方は面白く分かりやすい教え方。上位クラスにハズレの先生はいませんでした。 親とのコミュニケーションを積極的にとってくれ、送迎時にもよく会話してました。 宿題の分量がキツイ子は個別に相談することで量の調整をしてもらえたようです。 小6のNN開成や、TK(筑駒)クラスは本当に素晴らしい先生揃いで保護者会も楽しみのひとつでした。あの先生の授業を受けたいからがんばる!というモチベーションを得ることもできました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強を教えることは、あまり推奨されていなく、 むしろ禁止されていたので行ってはいない。 勉強でここまで進んだので復習のテキストをここまでやる、や、 教材を管理したり時間の管理は子供にとっては難しいので こちらで導いていた。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

最近の様子、成績内容、志望校の判定 ご家庭での悩みを聴取 どのような質門にも的確に柔軟に対応していただき助かりました

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

うちのもそうですが、くせの強い子か多い中でも寛容に指導頂いてるのはさすがだと思います。何度か話をしたことがあるのですが、とても感じのいい方ばかりです。とくに社員の方はさすがですね。一人一人の講師とそこまで密に話をしたことがないので詳細は分かりかねます。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

生徒の学習状況の報告:生徒の学習状況について、定期テストや実力診断の結果、授業中の様子、出席状況などを報告されました。 学習支援の提供:学習に関するアドバイスや指導方法、家庭学習のサポート方法などについてもアドバイスがあったこともありました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円前後

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

まず生徒一人一人に目を配っていて、ヘンカが見られたらすぐに連絡をくれたりする。また、休んでもフォローしてくれたり、ととても手厚い。 校長が感じ良く、色々気にかけてくれるところもとても良い。 先生によって、教え方の差はあるにしても、全体的にとても分かりやすい、 また、質問もしやすく、わからないところはすぐに聞ける

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の学習進度や、保護者面談の日程調整など、メールよりも電話で対応頂くことが多く、親身な感じが伝わります。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

前半は必修テストの結果について、また今後どのようにすれば良いのかお話しがありました。 後半は志望校についてのアドバイスが多かったです。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

英語のみ、主人が、毎朝6時から7時に分からない所を教えています。 リモートなので、時々、昼間も教えられる時は、付箋を貼ってまとめて聞いています。 あとは兄のテキストなど、とってあるプリントやテキスト物をやらせています。 なるだけ朝に勉強をさせて、夜は早めに寝かせています。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

授業中の様子や理解度、家での勉強の様子や勉強のやり方を尋ねられてアドバイスもありました。定期テストでの成績の問題点や改善方式のアドバイスもしてもらいました

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

週テスト、組分けテスト、授業内の小テストを全部チェックし、間違えた所を把握して、間違えた所の問題をもう一度やらせるなどの、洗い出し。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通至便

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

細かく連絡いただいた。 どこが苦手か、出来ないかを連絡もらえた。 今のままだと厳しいとか、今後はこのような形で、進めていきます。という連絡もあった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルに応じて問題も変わっておりしっかりとしたカリキュラムが組まれていると思います。また夏の合宿参加で勉強に集中するになりました。いい機会だったと思います。年間を通して良いカリキュラムが組まれていると思います。

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください