早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(9ページ目)
241~270 件目/全 6,956 件(回答者数:1578人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
わからない点で教えられる簡易なものは教えていた。またスケジュール管理やペーパー管理なども積極的に関与していた。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
電話の連絡で今の状況を知らせて頂いたり。昔なので紙に書いた物を渡されました。後はクラスで保護者会みたいに集まって説明を受けたり、個別で面談がありました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近い
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
熱心で親切な先生が1人いらっしゃって、わが家は助かりました。 他の講師は普通です。講師の平均年齢は若め。 塾長はやや熱血系。 最終学年になると 子どもが講師を尊敬するようになり 学校よりも通塾の方が楽しみにしていたので 安心して塾に送り出していました。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
送迎とお弁当くらいです。 両親ともに公立しか経験がなく、受験について無知だったのと、勉強は特殊であったために塾にお任せしていました。 息子にも勉強は教えられないと話し、先生に聞くようにつたえていました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
担当につく講師によってモチベーションの上下が見受けられたが、比較的やる気を維持できる傾向であった。講師は学生のアルバイトと考えると、それなりに質の高い学生を集めていたと思われる。若いので、中学生に合った指導が取れて、理解させるのが容易であったと思う。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾専用アプリで、自ら情報を収集することが多い。 基本的にペーパーレスなので、こまめに新着情報をチェックしていないと、授業の日程変更などを知らずに失敗したことがある。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
娘の学習力がみるみる伸びたので国語、算数ともとても良かった。 苦手単元についてはかなり時間を割いて指導して頂きました。 社会と理科についてはやや講師とソリが合わなかったようで家庭での学習がメインとなったが、フォローはとても良くしてくれました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強を教えることは一切しませんでしたし、子どもも望みませんでした。 丸付けと、見直しの促しは母親がずってやっていました。 教材の整理も母親の仕事。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普段の授業において、全体的にバランスの良い教科指導があり、 基礎から応用まで幅広く、その生徒のレベルに応じたクラス分けにより 無駄を省いた指導がなされている。 土日などを使い、特に志望校への対策がきちんとされているので 塾の指針に応じて少しづつ偏差値を上げられた。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
最近の様子、成績内容、志望校の判定 ご家庭での悩みを聴取 どのような質門にも的確に柔軟に対応していただき助かりました
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強で分からないことはしょっちゅう聞いてきます。私より奥さんの方がだいぶ頭が良いので奥さんが教えてます。とくに算数、数学の素養は9割がた、奥さんのおかげです。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の学習状況の報告:生徒の学習状況について、定期テストや実力診断の結果、授業中の様子、出席状況などを報告されました。 学習支援の提供:学習に関するアドバイスや指導方法、家庭学習のサポート方法などについてもアドバイスがあったこともありました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
希望校の選定から、志望校合格に向けたカリキュラムでした。 シラバスとまでは言いませんが、合格に向けて逆算したカリキュラムを組んでいました。 そのため、現在位置が把握できました。 面接も頻繁にあり、課題点の掌握ができました
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの結果に基づいて、何が足りないのか、今後どうしていけば良いのかのアドバイスをしてくれる。 また、テストに関係なく、何か変化等が見られた時にはすぐに連絡くれる。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
厳しくも親しみのある指導が良いと思います。上の子が通っていたこともありますが目を掛けていただいています。昨今の公立校にありがちな、生徒に気を遣って厳しさのない教師とは異なり、良い緊張感を与えているのが良いと思います。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
前半は必修テストの結果について、また今後どのようにすれば良いのかお話しがありました。 後半は志望校についてのアドバイスが多かったです。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
少しの遅刻でも、欠席は必ず電話が来ます。あとは、日頃の授業中の様子や宿題のやり方など。 テストの出来て具合で、クラスの上がり下がりについての説明など。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の丸付けの確認と、解き直ししているかの確認をしていました。休みの日の勉強ではダラダラ時間を使いがちだったので時間割やなにをどのくらいすべきかアドバイスしていました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からもバス停からも近く通うのに便利。 車で送迎するときも、道路が広く路駐しやすかった。 下にスーパーがあった。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容がビジュアル的にも優れていて本当によく考えられていて、無駄がなかった印象を受けました。子どもが飽きずに興味をもつように工夫されていて、とてもありがたかったです。レベル的にも高すぎず低すぎず、ちょうど良かったと思いました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からも近いので決めた
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
わからない問題は本人が理解できるまで何度も何度も学習していました。わからないところを丁寧に教えていただいていたかと思います。本当にありがたかったです。継続して教えてくださいました。ありがとうございました。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
よい
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から至近で夜間も大通り沿いにあるので安全だった。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の予約や成績状況などがメイン。テストの結果が思わしくなかったり、クラスを上げたり下げたりする際には必ず連絡が入った。ほかに授業への遅刻・早退・欠席がうまく伝わっていない時も電話がかかってくることがあった。