早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(10ページ目)
271~300 件目/全 6,956 件(回答者数:1578人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
教科に特化したプロフェッショナルな人材が多かったかと思います。塾長はじめ先生方に各教科ごとしっかり相談出来、ウィークポイントの指摘克服や得意なところをさらに引き伸ばすなど大変お世話になりました。特に塾長は教え方が凄かった
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には生徒に伝えられるが、進学相談や成績の状況など、定期的に親と一緒に面談もある。クラス担任なので、生徒のことを非常によく観察して理解されている。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
組み分けテストのたびに連絡をしてくださっていろいろと相談できます。改善したほうがよいことや学習のやり方などを見直すことができたり塾での子供の様子を教えていただけるのでとても心強いです。先生のほうから話しかけてくれるので相談しやすいので子供も信頼しているようです。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は全員プロ。東大卒、国家公務員キャリア上がりなど優秀、何よりも強い熱意で接してくれて、今日できるところまで終わらないと延長して帰してくれない。親に対しても厳しく、必ず迎えに来ること、家で子供が勉強中にテレビを見たり、酒を飲んだりしないこと、中学受験は家族の総力戦と諭される。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師でベテランだった。どの講師の スキルは大変 高く 信頼が 置ける ものでした 大学生 や学生などがアルバイトなどで 片手間でやるような人は1人もおらず 満足でした 熱意 もあり 子供たちは 感化されていました
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
非常に良かった
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
理解度、授業態度、真剣度、やる気 宿題の丁寧さを詳しく連絡いただきました。 つまずいている部分があればその都度、ここが難しいみたいと連絡をいただきました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供のレベルぬに合わせて、教科ごとに個別のカリキュラムを組んでいたと感じてます。きめ細かいカリキュラム選択ができていたのではないかと思い、その点が子供の学力向上につながったのでは無いかと思っています。良かったと思います。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
量が多く、全てをこなすのは難しかった。ただ、一生懸命食らいついていけば志望校に到達できるカリキュラムが組まれていた。学力的に厳しい生徒は落伍していった。難関校の入試についてよく研究されており、優れたカリキュラムであった。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強より、生活やリズムのサポート。何より、楽しいおしゃべりは、変わらず毎日していた。それが、よかったようだ。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:不明
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
とても熱血的で親身になって、 きちんと子供に寄り添って 教えてくださいました。 また、難しい問題でも、 とてもわかりやすく、丁寧に ひとうひとつ本人が納得するまで 教えていただきました。 そのことにより、本人がいちばん よりレベルアップをしたと 実感したと思います。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
ベテラン講師陣で、経験値が顕著に高い。どの講師も、熱心で、生徒たちの目標校合格に向けて、とても真摯に向き合っている。適宜、各講師からの電話連絡や、四半期に一回程度、保護者向けの説明会や面談もあり、講師陣の質の高さがわかる
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
熊谷駅から近く、付近には学習塾がいくつもある。駅から近いので比較的人の通りがあり治安はまずまず良い。ただし、駐車場が少なく、送迎には多少不便なところもある。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
私が通っていた塾は駅から徒歩5分圏内でした。 ほとんどの生徒が周辺に住んでいたため、電車での通塾をしている人は少なかったですが、遠方からでも十分通いやすい立地です。 また、駐輪場も完備しており、自転車での通塾も可能です。 周辺は学生街ということもあり、人通りは夜間も多く安全面も保たれているので安心です。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:料金は高いですが、業界最大手というブランド力や授業、生徒、講師の質を考えると、満足です。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:料金体制に関しては関与しなかった為分かりません。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
渋谷校は駅から徒歩10分ほどの場所にあり、特に遠くは感じませんでした。経路にはしっかり街灯があり、人通りも多いので生徒も安心して通学することができました。塾の目の前にマックやコンビニがあるため、便利でした。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:土日に受ける特別講習なども含めるとかなり高いですが、それに見合った内容の授業が行われていたと思います。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
この塾にはユニークな先生が多く、単に知識を身につけたり問題を解いたりするだけではなく、その他の雑学や身近なニュースなどと結びつけて授業を展開してくれたため、楽しみながら塾に通ったり授業を受けることができました。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
とにかく熱意があります。先生がこんなに頑張って教えてくれているんだから、俺も頑張って期待に応えよう。と、当時の自分は張り切っていました。しかしこの点に関しては個人差があると思います。鬱陶しく感じる人もいると思うので、そういうのが苦手な人は合わないかもしれません。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:60万円
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは体系的に説明があり理解しやすいと思います。一年生の時はこの内容を勉強し、二年生になったらこれに発展して、三年生になるとこの内容を勉強すると体系的に勉強している事を理解しながら勉強ができました。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
目標とする学校別に対策をしてくれました。 独自のプリントを満点になるまで繰り返して、授業の予習、復習、テスト対策が完璧でした。 年間を通してのカリキュラムも最初に説明がありましたが、プラスで学校別に補講もあって親も安心でした。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾のイベント情報や定期テストの連絡がある。 また、講師に対して要望、相談メールがある。 出席、欠席が把握できるようになっている。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:100万円
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
熱血という言葉が一番似合うと思う。男女問わず早稲田アカデミーの講師はとにかく熱く、体育会のようである。 とても丁寧な対応で、両親も安心して任せているように感じ、私自身もそう感じた。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
ここの先生たちは塾長を始め、とにかく熱心な人ばかりで、適当な人など一人もいませんでした。一人一人を大切にし、細かいところまでサポートしてくれます。具体的には、質問があると言ったのにそのまま帰宅したところ自宅に電話がかかってきて分からないことそのままにするなと叱られました。また、土曜などの休みの日に生徒全員の自宅にFAXで臨時補習するので来て下さいなど、おそらく授業料以上のことをしてくれていたと今は感じています。