早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(10ページ目)
271~300 件目/全6,641件(回答者数:1521人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ターミナル駅のため、アクセスは良いが、いかがわしく、治安は悪い
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
熊谷駅から近く、付近には学習塾がいくつもある。駅から近いので比較的人の通りがあり治安はまずまず良い。ただし、駐車場が少なく、送迎には多少不便なところもある。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
私が通っていた塾は駅から徒歩5分圏内でした。 ほとんどの生徒が周辺に住んでいたため、電車での通塾をしている人は少なかったですが、遠方からでも十分通いやすい立地です。 また、駐輪場も完備しており、自転車での通塾も可能です。 周辺は学生街ということもあり、人通りは夜間も多く安全面も保たれているので安心です。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:料金は高いですが、業界最大手というブランド力や授業、生徒、講師の質を考えると、満足です。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方たちに関してもわからないことについて比喩的な表現も用いながらわかりやすく教えてくれます。また、友達みたいなコミュニケーションもとってくれる為親しみやすいと思います。 子供たち一人一人と会話を頻繁に行い、寄り添ってくれる特徴があると思います。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
とにかくアツい人が多いです。生徒のことを本気で思っていて、厳しいけど優しい先生が多いです。受験直前の激励会ではほとんどの先生が涙を流しながら応援をしてくれました。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
校舎は駅からも近く、またバスも通っており、通学はしやすく、アクセスしやすかったです。教室の上の階は会社のオフィスが入っており、階段ではその会社の関係者と顔を合わせることも多かったですが、騒音やトラブルなどは全くなく、特に困ったことはありませんでした。 個人情報の保護がとてもしっかりしており、安心できました。ちょっとした書類なども厳正に管理されており、保護者からの信頼も確保していました。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
この塾にはユニークな先生が多く、単に知識を身につけたり問題を解いたりするだけではなく、その他の雑学や身近なニュースなどと結びつけて授業を展開してくれたため、楽しみながら塾に通ったり授業を受けることができました。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
とにかく熱意があります。先生がこんなに頑張って教えてくれているんだから、俺も頑張って期待に応えよう。と、当時の自分は張り切っていました。しかしこの点に関しては個人差があると思います。鬱陶しく感じる人もいると思うので、そういうのが苦手な人は合わないかもしれません。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
先方から電話連絡いただくと言うよりはこちらから相談していた方が多いので、なんとも言えませんが、宿題のことや、進路相談に乗っていただきました
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ビルの一階に立地しており、普段からサラリーマンの行き来が多く、安心して通塾していました。また、いろいろな方面からのバスも多く、アクセスがいい場所にあったと思います。車も少なく静かな環境で勉強できたと思います。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
現役の大学生はいなくて、社会人の先生ばかりでした。 教員を目指している先生が思った以上にいて、採用試験に受かれば辞めていく感じでした。 レベルはかなり高いと思います。 電話連絡も小まめにありまさた 入れ替わりが多いです。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾のイベント情報や定期テストの連絡がある。 また、講師に対して要望、相談メールがある。 出席、欠席が把握できるようになっている。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
熱心に教えていただき、わかりやすく丁寧な指導でした。やる気を引き出すのが上手いと思います。 質問に丁寧に答えてくれるから良かったです。受験に必要な知識を詳しく教えて頂きました。志望校に沿った問題を教えていただきました。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
早稲田アカデミー東村山校は駅前にあり、とても交通アクセスが良い。また、駅前が明るいという点と交番も近くにあるという点を踏まえ、親も安心できるのではないかと感じた。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
ここの先生たちは塾長を始め、とにかく熱心な人ばかりで、適当な人など一人もいませんでした。一人一人を大切にし、細かいところまでサポートしてくれます。具体的には、質問があると言ったのにそのまま帰宅したところ自宅に電話がかかってきて分からないことそのままにするなと叱られました。また、土曜などの休みの日に生徒全員の自宅にFAXで臨時補習するので来て下さいなど、おそらく授業料以上のことをしてくれていたと今は感じています。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾は最寄り駅から徒歩5分の場所にあったので、電車で来る生徒はアクセスが良かったと思います。 私は友人と一緒に車で送り迎えをしていただいたり、自転車での通学をしていました。 車では15分程で着き、自転車では30分程で着く所でした。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、、夜でも明るく安心感がある。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学力毎にカリキュラムが組まれていたと思います。ただ、多人数のクラスに伴う影響でカリキュラムと個人の学力にズレが生じていた部分もあったのではないかと考えます。ただ、個人の予習や復習を行う事で、ギャプを埋められる範囲と考えます
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
早稲田アカデミー蒲田校の講師は、情熱的で生徒一人ひとりに丁寧に向き合う姿勢が特徴です。授業中の説明もわかりやすく、質問にも親身に対応してくれるため、理解が深まりやすいです。また、成績や志望校に応じて的確なアドバイスをくれるため、安心して学習に
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスごとにレベルは違うのでカリキュラムの良し悪しはよく分からないが、クラスが上がっても下がっても本人に授業内容については特に不満はなかったので問題はなかったと思う。 先に一年分の学習の予定が発表されていてその通りに進んでいた。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
その日に起こったことで、子供に変わった様子が見受けられた時。 組分けテストで点数が伸び悩んだ時の子供へのアドバイスの内容の報告と、親のサポートのやり方の指導など。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
上福岡駅を出てすぐのところにあるので遠方から通われる方も便利だと思います。人通りも多いので、塾帰りが夜遅くなっても心配することはありません。帰りは先生方がお見送りに出てくださって、さらに安全に配慮があります。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
よかった
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの連絡がワセアカオンラインというアプリを通して行われます。授業態度や成績が悪い場合電話で保護者に連絡が行くこともあるそうです。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生がアルバイト感覚でやっている先生は一人もおらず、専門の先生だけであり、安心感がある。そのため、経験も豊富であり、かつ、子どもたちのやる気スイッチをどのように押すか、また子どもたちをどのように伝えるかを心得ている先生たちばかりであるといえる。