早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(12ページ目)

331~360 件目/全6,385件(回答者数:1465人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強は自分で取り組んでいるので基本的に見守り塾の送り迎えやたくさんある模試の日程の確認や体調面での管理が主に行っていること。スケジュールがかなりハードなので食べやすく栄養のある食事を用意し体調を崩さないように一番気を使っている。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語はかなり進んだことをやっている印象、算数も集合なんかをやっているようで、高校数学で習うような公式も教えてくれたらするみたいで、学校では習わないプラスアルファのことを学べている印象。 子供が楽しく通えて学べているので応用力がついてきているのではないかとおもう。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

講師は教え方がプロで理解し易い、結果苦手教科を学力を伸ばす事ができ、学校とは異なる教え方をしていたと思われる。教え方は優しく教えるタイプである。もつ情報も多く、学力に合わせた教え方をするが、集団教室のため、学力に有った教え方だったかは不明

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地は分かりやすくて良かったです。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

繁華街の近くでうるさい

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスによってテキストや宿題範囲のレベルが違う。 上のクラスは難易度の高いテキストを別途購入する必要がある。 予習は特に必要ないが、1週毎に単元が変わり、復習が必要。 はじめのうちは親が把握して関わり確認した方が良い。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾に到着、帰宅の連絡がありました。 定期的にメールにおいて習熟度に関することや自宅で勧めて欲しい内容に関してのメールも送られてきました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセス性はとてもよく、学校帰りや部活の前後で通い安かったと思います。駅前にあるため、人通りも多く、夜の時間も明るい道を通っていくことができたので、防犯面でも安全であったと思います。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

塾で理解できなかったところや、宿題のわからなかったところ、間違った問題の解き直し時のサポートがメイン。まだまだ理解が乏しいところが多いので、わかるまで付き合う。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

先生方はとても熱心でレベルの高い方が多いと思います。面倒見もよく、相談にもとても感じよく乗ってくださいます。子供の扱いも上手なようで、子供との距離も近い印象です。先生にもよると思いますが、少し口の悪い方も見受けられます。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

渋谷校の先生方は、志望校別特訓(NNクラス)を担当されている方が多く、経験と知識が豊富です。追い込みの時期でも授業が楽しかったそうです(息子談)。 ベテランの方々ばかりなので、親のケアもしっかりしていただきました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校と並行してました 予約が取れないと言う事はなく、プリントを中心に授業が行われていました。苦手な科目を中心に学習していただきました。 その先生によって得意教科が分かれており、〇〇先生は教え方が合っているなどと言っていました。その先生の授業を受けたいと駒を増やしたような気がしました。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

英語の先生は授業の目的や授業中の参加する姿勢など、会うとフィードバックをくれるので、家庭で勉強する時の目的共有がしやすいです。また、英会話はネイティブの先生が英語のみで30分話してくれるので、本物に触れるいい時間だと思っている。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベル別のクラスなので、レベルに準じた授業(カリキュラム)が組まれている。レベルの高いクラスになると、他のクラスと進度は変わらずとも難易度が上がるようです。授業中に解く難しい問題もどんどん進めるそうです。他の塾と比較するとボリュームが多いそうです。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾のある場所が自宅から通塾範囲内にあり、周りの環境、安全性、騒音性等に問題があるとは考えられなかった

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、生徒の能力や成績に応じてラス分けがなされるので、生徒に合ったカリキュラムであったと言うふうに思います。宿題もそれなりに多かったですが、おうちで十分に勉強できるボリュームであったと言うふうに思います

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

逐一連絡が入るという感じではなかったが、連絡いただいた時は、授業中の状況など丁寧にお話しいただき、とても感謝しています。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

講師は親身になって教えてくれる。まるで親のように接してくれるので、助かる。息子が質問をしてきた時に時間を取って回答してくれるので息子も先生の優しさに感謝している。先生のレベルは高いと思う。先生の個別指導力も非常に優れている。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

授業が面白くわかりやすいと言っています。レベルに応じた教え方をしてくれるので学校とはまた違った学力向上が望めると思います。科目ごとに先生が違うようですので、割と専門性の高い先生が教えているのかなと思います。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

先生の中には、アルバイトのように頼らない先生もいるので、なんとも言えない。一般的に下位クラスにいた時よりも上位クラスに上がった方がベテラン先生がついてくれている気がするので、良い先生がいいなら、クラスアップを目指すべきだと思います。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からのアクセスがよかった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近く、隣がコンビニなので、休憩時間や自習時間などに気軽に買い物も行け便利

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

これから高レベルになってくると思いますが、予習や宿題をきっちりやっていれば ついていけるレベルです。たまに小テストがあります。 月に一度組み分けテストがあります。 それによりクラスわけされます。 レベルわけされます。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

講師については、はたして社員かバイトかはわからないが少なくとも大学生の様な講師はいなかったと思う。行きはじめの頃は塾に行きたくないと言うこともあったが、受験に近づくにつれ、講師との信頼関係が構築されてきたのか、また、子供に対してうまくやる気のスイッチを入れてくれたのか子供の行動が変わった。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

算数は五年生で全て終わるプログラムかなと思います。歴史は小5の後期から始まります。 毎回単元が代わり、どんどん進むので、つまづいたら分かるまで頑張って次の授業を受けた方がいいと思います。授業を受けて2日後にカリキュラムテストがあったりするので、点数をとりたければ予習が必要です。

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください