早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全 7,056 件(回答者数:1595人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

最寄りの駅前ということもあり子供は通いやすかったようだ。 自転車置き場はなかった。駐車場もなく雨の日の送迎も駅前なので少し大変ではあった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には、授業料や講習のお知らせ、合宿や面談の案内などでした。 その他、困ったことや心配なことなどがあれば、個別に相談に乗って下さいました。 コロナ禍の時期だったので、安全対策やオンライン授業への切り替えなど、随時必要事項をお知らせして下さいました。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

組分けテストの結果や欠席した際の宿題の伝達が多い。相談があるとしっかりと時間を取って対応してくれる。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業のレベルはすばらしいものがあり、納得できる内容だった。 基本は南大沢校で行い、レベルはT1,T2,R1,R2と早慶レベル。つくふつく駒レベル、日比谷、国立、西レベルとわかれていて分かりやすかった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学2年生の春までに、中学校で学ぶすべての範囲を、すべての教科で終わらせられるようなカリキュラムを組んでいる。そのため、中学校の授業とは連動しない。それなりに高いクラスに配属されていたこともあり、授業の内容のレベルも高く、スピードは速く進んでいたように感じる。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩一分の位置にあり、防犯の観点からも非常に良かった。また、夜遅くでも明かりがあり、非常に通いやすい環境にあった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

いつも母親任せてますので、具体的には聞いてないからの、何とも言えないのです。特に問題など言われてないので、今のままって良いと思います。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

塾だけでは理解しきれなかった部分や宿題で分からない事については、サポートをしました。 あとは、テスト会場への送迎もしていました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校合格に向け、何をどれだけ頑張れば良いかを具体的に示してくれたので子供としてもやりやすかったみたいです。毎月行われる進級テストでクラスを落とされることもある為、気が抜けませんでした。うちの子にとっては良かったです。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

東武東上線の志木の駅前にあり、大変便利で、安全面も安心だった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

静かです

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡はメールでしたくれます。内容は勉強のことや制裁のことがおおいですが、態度などの指導もしてくれるのでとても助かっています。まるで学校のようでたても役に立っています。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的に親が責任を持つべしとの考えで、勉強進捗管理をしていた。理解を把握するために、ノートも細かくチェックしていた。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはしっかりと体系立てた内容になっておりました。一年生でばこの内容を勉強し、2年生になると、さらに発展してこの内容を学習していました。さらに三年生になると、さらに発展してこの内容を勉強するという内容でした。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には本人の能力にあわせてなので、人によってまちまちである 高校でもピンから切りまであるので、生徒のペースに合わせて受験に備えていく感じでこちらは決めました 中には3月から1年かけてみっちりやる人もいるみたい うちは短期集中型に絞り込みました

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の事務所からは色々な提出書類や忘れ物など 先生からは子供のことで気づいたことを電話連絡などでこまめに教えてくれました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

授業を受けているときの様子や、学習状況、特に今後の課題や、ここを伸ばしていきますみたいな将来的な動きがわかるのはとても良い。場合によっては電話で直接話すこともできて、一緒に学習を進めていける環境作りはすごかったとおもいます

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルはかなり高いと思う。どんどん先に進んでいくので宿題も多く復習の時間が、少し足りないように思う。家庭での復習が、必要になる。 ただし、わからない課題はいつでも聞きに行けるので、そのままにせず、その都度講師に聞くのがよい。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

講師は全員社会人の先生が教えていました。よく大学生によるアルバイトでの講師という塾もありますが、こちらの塾は全員社会人だったのが良かったと思います。皆さん、社会人で社内教育を受けてから 講義をされていますので、安心して講義を進めていたような気がしました。大変よかったと思います。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師の方から学生の先生など、年齢層や経験、得意科目など幅広く活躍されているので、子供としては安心して勉強できる環境だと思っています。 授業の時間だけでなく、自習や行き帰りや近所でお会いしたときにもフランクに接していただけているようなので安心しています。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から近く安心。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

サラリーマンの多い静かな環境

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください