早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全6,385件(回答者数:1465人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
新百合ヶ丘駅から近いので安全だ時思います。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
子どもが勉強しやすい環境を作り、自主的に勉強するようにしていた。分からないところは答えを教えるのではなく、一緒に考えることにしていた。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントを復習してほしいものはファイリングしたりしていました。テキストもどんどん増えていくので整理整頓が大変でした。 小学生だったので自分で行うのは少し難しくて、親が手伝って行っていました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の範囲を確認して、赤ペンで丸つけを行なっていました。また、たくさんのプリントやテキストの整理を行なっていました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
10数年前にアリオ西新井をはじめとした再開発が行われた地域で、大規模マンションも立ち並び、西新井警察署も近くにあります。駅からもさほど遠くなく、静かな環境なので、立地としてはかなり良い場所だと思います。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
先生の手作りの教材のレベルが、非常に高いです。最新の過去問を常に取り入れています。それだけを完全にこなせば、早慶の附属校に受かる、という安心感があります。塾の公式のテキストは、どの校舎でも同じなのであまり意味がありません。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
プロの男女が一人ずついて、バイトの大学生が一人いました。 男性が数学、女性が英語のスペシャリストでした。成績もグングン伸びました。 教え方が上手でした。 大学生の方は塾に通っていた方なので、子供たちと話が合い、善き相談相手だったようです。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からほど近い。小ぶりな商店街にある。夜も人通りが多く明るい。治安もいい住宅街のため通塾に関しては安心だった。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅より近く、通っている道に暗いところや交通の危険なところがなかった。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
これまでの長い指導と莫大な経験則によるメソッドが凝縮されたカリキュラムだったと思います。科目ごと、単元ごとに細分化されたテキストもあり、また、理解度に合わせて分かれてました。とても洗練されて素晴らしいと思います
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自習室が豊富で席が取れないなどの心配がないのと、相談できる講師が多い
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
静かでいいと思う
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
一週間のスケジュール管理と宿題をこなすスケジュールを基本的に管理していた。あとは、解いたノートを確認し、理解しているかチェックしていた。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ときわ台駅前にあるので、あるとてもアクセスは良いです。うちは徒歩で通わせていますが、近隣の駅から電車で通学してくる子もいるようです。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
オリジナルのテキストは使いやすいですが、予習シリーズはいまひとつ分かりにくいです 何冊もテキストがあって、解答も別冊だったり、ひとつに合体していたりまちまちで使いにくいです 日曜日まで通うのはかなり大変、消化不良になります
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
講師を選ぶ事はできなかったので、特に指名とはしなかったか結果的に優秀な先生に教えていただき、塾に通うモチベーションや結果がついてきた。おそらく更新については全体的に優秀な先生が揃っており、当たり外れはないと。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
入塾テスト時は状況説明など、何かあれば親身になって説明して下さり状況がよくわかるので助かりました。教科ごとの先生から連絡もありました。基本、夜に電話で頂きました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾への入退室連絡から始まり、テスト結果、クラス分けテスト予定や、保護者面談もありました。確か、3ヶ月に一度ぐらい保護者会があり受験への情報をもらっていたと思います
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
若い講師が多い中、年配の講師もいて指導が的確に伝わっていう感じか 若い講師の方も子供に対する対応は問題なかった。 子供も塾でのことを良く話してくれると言うことは楽しんで通っていてくれたと思う。 個人的には全員の先生に感謝しています、また大学受験でもお世話になりたいと思っています。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの講師が多いと思いました。テストの解き方、受験に対する姿勢を教えていただき失礼ながら「はずれ」の先生はいませんでした。周囲の人に「早稲田アカデミーどうだった?」と聞かれても自信をもって薦められる塾だと思います。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
クラス分けテストの結果について、子供の取った点数と、平均点と、上位クラスに残れるかどうかの結果の連絡があります。また、結果に基づき、今後の方針についても決めていきます。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾の多いところだった。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
教師:ベテランな方で、本人のやる気をおこさせたり、考える余裕を与えないような質問や、自身の考えを普段からもっとくように指導された。のんびりとしているとどんどん煽ってくるのが良かったようだ。 講師の先生によっては、合わない先生もおり、youtubeの教え方と混ぜながらやっていたようである。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
各人のレベルにあった指導をしてくれる。毎回理解度テストがあり、わかるまで指導をしてくれる。 終わったあとも、居残りで自習室で面倒を見てくれる。カリキュラムとしては、きついようですが、 ついていことができるレベルです。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
安全な街です。