早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(2ページ目)

31~60 件目/全6,385件(回答者数:1465人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の態度、理解度メンタルについてなど。あとはコロナ禍だったこともあり体調面の連絡や受験体制等についてもあった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

四谷大塚の予習シリーズを使用して授業を行います。テキスト通りに進められているはずです。6年生の秋までには一通り終わらせて、その後は試験問題の演習がメインのようです。 季節ごとの講座は早稲田アカデミー独自のテキスト&カリキュラムだったと思います。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

分からない問題は一緒に解いたり、プリントやノートの管理、丸つけなど、できる限りサポートしました。 勉強している時間はテレビを消したり、親は本や新聞を読んだりして、自然に勉強に集中できる環境を作るように心掛けました。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

入退室の際には保護者に連絡がくる

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地は良かった。通塾にべんり。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学2年生の春までに、中学校で学ぶすべての範囲を、すべての教科で終わらせられるようなカリキュラムを組んでいる。そのため、中学校の授業とは連動しない。それなりに高いクラスに配属されていたこともあり、授業の内容のレベルも高く、スピードは速く進んでいたように感じる。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

各教科に、特化した講師が多く、比較的若い層の講師がおおい。生徒の理解度を個々に把握して、それぞれが理解できるまで説明をしてくれていました。アフターフォローもしっかりしていて、その日の子どもの様子など電話で詳しく教えてくれました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

校舎が駅から5分ほどと近く、繁華街と国道が近くにあり周囲に比較的人がいるため、安全な場所に立地している。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩一分の位置にあり、防犯の観点からも非常に良かった。また、夜遅くでも明かりがあり、非常に通いやすい環境にあった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

講師は社員からアルバイトまで色々いらっしゃいました。 面白い先生が多く、楽しく授業が受けれたようです。また、分からない問題があると親身になって教えてくれた。 とにかくあつい先生が多く、男の子に向いている塾だと思います。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の近くにあり、

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通り沿い且つ歩道が狭く少々不安でした

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校合格に向け、何をどれだけ頑張れば良いかを具体的に示してくれたので子供としてもやりやすかったみたいです。毎月行われる進級テストでクラスを落とされることもある為、気が抜けませんでした。うちの子にとっては良かったです。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から家庭向けに黙っていても連絡が来るようなシステムはなかったと思う。 模擬試験の成績表が返ってくるくらいで、特に塾からの連絡はなかった。 こちらから連絡した場合は丁寧に教えてくれました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは統計立てた内容だったと思います。一年生ではこれこれの内容を勉強し、二年生になるとこの内容が発展しこの内容の勉強をする。三年生になるとさらに発展してこの内容を勉強するというふうに統計立てた勉強でした。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

講師はとても優しいですし、面白いお話をしてくれたりするので通うのが嫌にはなりません。たまにプライベートでも遊びに連れて行ってくれることもあり、たんだか友達のように察してくれたりもします。だから、講師の方はとても好きな人のひとりとなっています。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

無理のない、また無駄のないカリキュラム内容だったと思います。そのくらい余計なものを省いた、シンプルなカリキュラムでした。また無理をさせないのは非常によく、生徒のやる気やモチベーションを維持するにはもってこいの内容で好感が持てました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

四谷大塚のテキストを基本的に使っていて、カリキュラムも同様でした。月に一回程度、組分けテストがあり、自分の相対的立ち位置も把握することができる内容でした。また、重要単元は何回もやるようなカリキュラムでした。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

講師は全員、社会人の先生でした。よくアルバイトの大学生が講師をしている塾もありますが、早稲田アカデミーは、社内でしっかりとした教育を受けた講師でした。このため、非常に安心して子供を預けることができました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

ネットでの通信なので問題なし

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルによってクラスが分かれているので、やる気がでる。 クラス分けテストや合否判定テストなどテストを毎月を受けながら、それの復習をしていけば、次第と力がついていく。難関プログレスに入らなくとも、有名私立中学には入れます。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

毎月進級テストが行われ、クラスの入れ替えがありました。ですので気を緩めることがなく授業を受けていたので、子供はいつも必死でした。テスト前にも強化講習を実施いただきテスト対策を行ったいただき良かったです。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

問題集やテストの丸つけがメインでした。時間がかかるものや、量が多いものは後回しにして、とにかく採点!あとは塾の先生に頼って、教えてもらい、理解を深めてもらいました。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

講師は全員社会人の先生が教えていました。よく大学生によるアルバイトでの講師という塾もありますが、こちらの塾は全員社会人だったのが良かったと思います。皆さん、社会人で社内教育を受けてから 講義をされていますので、安心して講義を進めていたような気がしました。大変よかったと思います。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師の方から学生の先生など、年齢層や経験、得意科目など幅広く活躍されているので、子供としては安心して勉強できる環境だと思っています。 授業の時間だけでなく、自習や行き帰りや近所でお会いしたときにもフランクに接していただけているようなので安心しています。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強の内容、やり方、あおることなど、口出しすることはありませんでした。 健康面でのサポートを重点にしてました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

コロナの時期だったため、体調管理の内容がメインで成績の内容は個別面談で行った。その面談の補足で連絡がきていた。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

講師は大学生のアルバイトはいませんでした。社会人で、しっかりと社内教育を受けた講師の方ばかりでした。しっかりとした安定した授業を継続的にされておりました。また、わからないことがあった時はしっかりと教えて頂きました。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、本当にコースによっても違うし、受験の年の4月に行ってた内容夏に行ってないよー。受験期の1月2月にやって頂弱ことに洗礼されたカリキュラムに則ってやることができていたと思うので素晴らしかったと思う。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください