お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 志木市
  4. 志木駅
  5. 早稲田アカデミー 志木校
  6. 早稲田アカデミー 志木校の口コミ・評判一覧
  7. 早稲田アカデミー 志木校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年02月から週3日通塾】(21656)

早稲田アカデミー 志木校の口コミ・評判

早稲田アカデミーの口コミ一覧に戻る

早稲田アカデミー 志木校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年02月から週3日通塾】(21656)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年2月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 早稲田大学本庄高等学院

総合評価へのコメント

総合的な満足度

通っていた塾の講師は、すべてプロの講師であり、大学生がアルバイトなどでこなしていることは一切ありませんでした。ベテランの講師が多く、経験も豊富で教え方も情熱をもって接してくださっていたようでした。クラスの皆とも、在籍学校は異なってはいても、いつのまにか仲がよくなっていました。 一斉授業形式で、適度な緊張感もあり、在籍学校は異なってはいても、いつのまにか仲がよくなりつつ、切磋琢磨する雰囲気もあったようです。 中学校の授業よりも早く進み、中学校3年の1学期には、中学校でまなぶ範囲は一通りすべて終わらせ、演習に入っていました。演習も、定期的に実施する試験の結果別に割り振られ、なかなかシビアでした。演習の時間には、過去問題を多くとき、実力が付いたようです。 その他、いろいろな視点から考えても、総合評価としては最高点を付けたいと感じます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

通塾するなかで、一番変わったことは、時間の使い方が身についたことでしょうか。学校での休み時間も、なにかしらの学習を進めるようになったり、部活動終了後、ご飯を食べて塾へ行くために、走って帰ってくることになったりと、短時間でも、効率よく物事を進めるための工夫をするようになりました。その点でうちの子供は、塾に合っていました。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 早稲田アカデミー 志木校
通塾期間: 2020年2月〜2022年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 68 (北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 74 (北辰テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 80~90万円

この塾に決めた理由

志望校への合格実績が高かったから

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

通っていた塾の講師は、すべてプロの講師であり、大学生がアルバイトなどでこなしていることは一切ありませんでした。ベテランの講師が多く、経験も豊富で教え方も情熱をもって接してくださっていたようでした。クラスの皆とも、在籍学校は異なってはいても、いつのまにか仲がよくなっていました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

生徒からの質問については、各先生ともかなり丁寧に対応してくれていました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

一斉授業形式で、適度な緊張感もあり、在籍学校は異なってはいても、いつのまにか仲がよくなりつつ、切磋琢磨する雰囲気もあったようです。 中学校の授業よりも早く進み、中学校3年の1学期には、中学校でまなぶ範囲は一通りすべて終わらせ、演習に入っていました。演習も、定期的に実施する試験の結果別に割り振られ、なかなかシビアでした。演習の時間には、過去問題を多くとき、実力が付いたようです。

テキスト・教材について

塾がもつ独自のテキストで授業を行っていたようです

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

中学校の授業よりも早く進み、中学校3年の1学期には、中学校でまなぶ範囲は一通りすべて終わらせ、演習に入っていました。演習も、定期的に実施する試験の結果別に割り振られ、なかなかシビアでした。演習の時間には、過去問題を多くとき、実力が付いたようです。

定期テストについて

週当たり何回か、定期テストをしていたようですが、テストの名前など詳しくは忘れてしまったようです。その近辺でならった範囲の小テストも実施していたようです。

宿題について

宿題は定期的に出されており、科目ごとに決まっていましたが、学校の空き時間や家に帰ってから覚えるなどをして、そこまできつい分量ではなかったようです。最低限覚えるべきことを出されているのだな、これは必要だな、と感じていたことを覚えています。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

特に成績などの連絡は一切なく、遅刻する際の連絡や、欠席する際の連絡、支払い関係や、忘れ物関係など、どうしても連絡をする必要があるときに、事務の方たちと取っていたくらいです。

保護者との個人面談について

半年に1回

塾での様子、特に在籍学校は異なってはいても、クラスメイトといつのまにか仲がよくなっていたことを聞いた時には安心しました。また、成績の伸び具合や、授業中の理解状況はどれほどか、確認していました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だったことがあまりなかったので、その点についてのアドバイスはありませんでした。志望校を見に行くアドバイスはありました。実際に、受験校を見に行くことで、家からの距離感もつかむことができます。また、校舎のつくりや色、雰囲気から、自分が実際に通うイメージを浮かび上がらせやすくできます。出会う先生たちの雰囲気や、部活動をやっている生徒たちの様子などから、学校行事や、校内の普段の雰囲気もうかがい知ることができます。

アクセス・周りの環境

住んでいる駅から電車で5分ほどで、また最寄り駅から2,3分ほどの場所に塾があり、安全で便利だった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください