お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 志木市
  4. 志木駅
  5. 早稲田アカデミー 志木校
  6. 早稲田アカデミー 志木校の口コミ・評判一覧
  7. 早稲田アカデミー 志木校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年06月から週3日通塾】(64388)

早稲田アカデミー 志木校の口コミ・評判

早稲田アカデミーの口コミ一覧に戻る

早稲田アカデミー 志木校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年06月から週3日通塾】(64388)

総合評価

1

  • 通塾期間: 2021年6月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:下がった
  • 第一志望校: 立教新座中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

本当に通わせた事を後悔しかない塾だった。 正直、辞めさせることも転塾することも選択肢にいれたほうがいいと思った。途中から塾に慣れるのは大変子供に負担をかけるかもしれないと思ったが、質問できない環境で成績低下でもサポートされない環境にいるくらいなら転塾の負担があっても環境が子供にあってるとこに入ればそれは子供に助けになることで圧倒的に子供にとっていい環境を得られるし、結果もついてくるはずだと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

我が子の場合こちらの塾は全く合わなかったので合ってる部分をさがすのは難しい。 合って合うのは競わせてクラスを上げ下げするところ。それに対応して準備するものもあるし、先生にやっとなれたのにまた違うクラスでやらなければならない。長くやればやるほど自信がなくなってしまっていて親がケアするにも限界がきてしまい、親子で疲弊してしまった。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 早稲田アカデミー 志木校
通塾期間: 2021年6月〜2024年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (早稲アカ入塾テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 46 (早稲アカ合不合判定テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

6年 年間授業料60万円 期間講習料金 60万円 教材費 15万円 その他諸経費15万円

この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内で中学受験に特化した学習塾であり、大学付属の中学を受験するには満足いける結果をだしてもらえる期待があったため。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

上のクラスにいればいい先生に指導してもらえるが下がれば期待はできない。 担当の教師の移動がしばしばあるので子供にあって先生がいても他校にいってしまうことがあるのでいい先生が不在な状況もあった。教科ごとに教師がかわるので専門の先生がいることはありがたいが、だからといって教科ごとにケアしてもらえる状況ではなかったのでむしろ残念である。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業終了後に並んで1問ほど教えてもらえるのがやっとな状況だった。先生の人数が足りてないのでボリュームがあるクラスの生徒は対応してもらえないことがある。平等とは言い難い塾であった。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業なので小学校と状況はかわらない。クラスによってはざわざわしていて集中できる状況ではない場合もある。授業は各教科担当の教師が教えている。雑談等が多く、楽しく授業できる先生はレベルが上のクラスには多いようで、クラスが下がるほど上手な先生ではなくなる様子だった。

テキスト・教材について

クラスの編成によってテキストも変わってくるのでクラスが上下する際にプラスで購入しなければならないテキストがでてくる

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルを4段階に分けて編成されており、ss1・ss2・SB・SAクラスに分けて編成されておりました。偏差値での区分だとおもいます。 頻繁にクラス分けがあってクラスが上下する。 3か月ごとにある組み分けテストの範囲を勉強していく。カリキュラムの範囲が間に合わず、端折った授業もあるよで、結構詰め込みの状況だ。

定期テストについて

決まったカリキュラムでのテストがある。それによってクラス分けをしている。

宿題について

膨大な量の宿題。塾にいって宿題をこなすだけで終わってしまうのが実情。 2日間で国語と算数を15ページくらいこなさないとならない。 テキストが数冊あってそれぞれの課題をこなさいないとならないので総量にすると15ページくらいはあるのを2日程度で仕上げるのはものすごく難しい。下のクラスになればなるほど間違い直しなどもいれると膨大な量になる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

塾からの連絡があるのは、こちらから問い合わせした際に連絡が取れればある。あと塾からある場合はお休みした後の宿題についての連絡は最初のうちはあったが、後半クラスが落ちた時にはそれすらないことがあった。 あと、クラス編成の際に上がったときはないが、下がったときは次のテストでクラスのグレードが下がる脅しのような連絡があり、保護者に連絡がきます。

保護者との個人面談について

半年に1回

現在の成績の推移と状況。これに対しての対策などはこちらから聞いてもなかなか具体的な情報はもらえなかった。アドバイスもなかった。先生もころころ変わるので お互い信頼関係もできなかった。とても不安な時に相談できなかった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振を訴えてもアドバイスをもらえなかったので、そのままわからないところをほったらかしにされたまま受験日になったようなものだった。 ほかにも生徒がたくさんいるので仕方ないのかもしれないが、あまりにも対応がなくて驚いた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

あまり設備はよくなかったかもしれない。雨の日には滑りやすいつくりの階段で転倒している子を頻繁にみたので注意をしてはいた。

アクセス・周りの環境

子供だけで通塾できる環境だったのでお迎えのみで塾に通塾できる環境だった。

家庭でのサポート

あり

家庭でサポートが絶対の塾。しっかりしたお子さんだと自分でできるかもしれないが、あまり得意でない場合は親のサポートがないと宿題や手続きなどおろそかになってしまうと思われる。 塾の先生からは家庭で教えるなと言われるが、実際は教えないとわからないままになって宿題すらできなくなるので口を出さないとならない状況になった。

併塾について

あり (個別指導塾/家庭教師)

基礎がしっかりできてなくて、上位クラスでそのままになっていたので、その部分を埋めるために家庭教師などをお願いすることになった。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください