早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(47ページ目)
1381~1410 件目/全6,244件(回答者数:1400人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
早稲田アカデミーの口コミ・評判
総合的な満足度
熱血指導がうちの子には合っていた。親の関与が少なめで、任せてください、というスタンスで、管理はしても親が教える場面はほとんどなかった。何をやらなければいけないかが明確だった。志望校対策は御三家と早稲田が主だったので別に個別指導を取らなければならなかった。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
総合的な満足度
何をしているのかよく知りませんが、通っていたので勉強していたのだと思われます。それほど好きではなかったようで、休みたがっていました。 大学はどこでも一緒なので、問題はありません。 有名なチェーン店です。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
総合的な満足度
早慶付属高校を希望していたので合格人数の多さに惹かれて入塾しました。塾内のクラス分け選抜テストが頻繁にあり、生徒のやる気と学力を高めています。しかし、あくまでも頑張れる性格の生徒には合うが負担になる生徒も多いのが現実です。授業や先生は生徒に寄り添う事がなく、合格実績をあげるための塾です。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
総合的な満足度
上位校を狙っているクラスなら良いかもしれませんが、真ん中のクラスだと集合クラスになるために、集中している人と騒いでいる人の差が激しいらしい。もちろん、たまたまなのもあるかもしれませんが、地域性や年代によってバラツキが出るのは仕方ない様に感じます。上位校を狙える偏差値があるか、周りに流されない様な強い意志がある方なら問題ない塾だと思う。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
総合的な満足度
子供がやる気を失ってしまった時によりそうことをあまりしてくれなかったので、あまりよくないです。でもやる気や頑張るきもちがある子に対しては良いと思います。ジムの対応はとてもよくいつ電話しても対応がよかったです。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
総合的な満足度
駅から近く、通いやすいです。集団なのもありますが…本人にあまり寄り添わないテストの点数のみで判断してる気がします。苦手を克服するためのアドバイスは少ないきがしました。先生との相性もあり、常に勝ち負けを強調していて、理解していなくても進めて行くのでどんどんわからなくなってしまい、結局個別に変更しました。もう少し寄り添ってくれたならいいと思います。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
総合的な満足度
クラス制の塾なのでやる気のある子はどんどん伸びて上のクラスに上がって更に成績もあがるのでしょうが、やる気のない子を入れても塾代をチャリンチャリン支払うだけになります。残念ながらウチは後者のケースでした。先生がたは熱心で、時間外にわからない問題を聞きに行っても親身に教えてくれていたようです。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
総合的な満足度
下位の者に対しては、熱血指導はないと思った方が良いです。子供の資質が大きいのだと思うが成績が伸びなかった。もちろん第一志望も落ちた。成績上位者には良いかと思う。やる気にさせられないなら早めに伝えてほしい。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
総合的な満足度
弁当不要だがそのぶん詰め込み駆け足授業で、子供と親のサポートによっては消化不良になりやすいから。四谷大塚のテキストとマニュアルを利用しているが、家庭学習法は四谷大塚のほうが優れていると比較対象して実感しているから。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
総合的な満足度
先生の教え方や人柄アドバイスも学校と変わらない。生徒の事もよく分からない分かろうとしてないのに面談されている感じがしました。塾に行っている意味があったのかなと今になり思います。結局は本人のやる気が大切です。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
総合的な満足度
週一なので効果薄が薄い、週3ほどの頻度で6時間は必要と思われる。講師、講義内容については志望校の対策、傾向に絞っていたと思われる。模擬試験や対策強化をしないと実力がつかないのではないと思われる。いずれにせよ密度を高める工夫がもう少しあれば、詰め込みかもしれないが実力はつくのではないかと思われる。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
総合的な満足度
勉強できない生徒は放って置かれる感じ。ウチの子供もそんな扱いを受け、授業についていけてなさそうだったので、やめました。やはり合格を勝ち取りたい学校があって、本人も行きたがっていたので、集団授業でも、もう少し面倒を見て欲しいと思いました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
総合的な満足度
塾実績を重視して難関校受験を勧める傾向あり。 子どもの実力より少し上からかなりうえの高校を受けるように誘導された。 クラス間格差が激しく、一度下位クラスに落ちると、再度上がるのに苦労する。 何のための勉強なのかよくわからなくなることが多々あった。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
総合的な満足度
いじめがあり、先生も気づいていてもほっとき、いじめている子に注意をしてはいたが、その子はリアルで授業を受け、いじめられていた我が子はオンラインにされた。一番大事な時期に入り、塾から謝罪があったが、最後の3カ月は行くこともできず。傷を負った。3年生から通っていたが、塾長が変わってから、成績が下がった子は切り捨てられた。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
総合的な満足度
子供が先生が大嫌いでした。行きたがらないので、結局受験直前にやめて、大変な思いをしました。今でもトラウマになっているようで、塾に行きたがりません。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
総合的な満足度
難関校を全体的に目指しているので、できない子はできないままで、できる子はどんどんできるようになる仕組み。一番下のクラスはヤジを飛ばす子がいたりしてうるさい上に毎回の確認テストも全員点数が悪いが、上がって行く様子がない。ノートは先生がみていないので、遊びの絵や関係ないことだけ書いていても気づかれない。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
総合的な満足度
入塾当初は成績もいい方で上位クラスにいたこともあり、塾から頻繁に電話が来たりして、一生懸命に気にしていたが、途中から成績も下がり、下位クラスになったとたん、関心は薄れ連絡なども来なくなった。最後は受験校に受かったかどうかを気にする電話があったくらい。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
総合的な満足度
塾内の環境が悪い暗く、清潔感が無い。また、肝心の講師陣だが、フォローすると言いつつ、当てにならなかったため、かなりの時間を家でフォローせざるを得なかった。塾に入れても成績がどんどん下がるので本当に困った。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
総合的な満足度
テキストの問題の解説がとても不親切でわからない。問題作成している講師のレベルが低いんだと思います。大学受験の予備校だったら生徒から直接文句が出るレベルだと思います。テキストのレベルが低すぎだと思います。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
総合的な満足度
うちの子は嫌われているようで、うちの子への差別が酷かった。その差別する先生は、分からないところを質問しにいっても、質問に答えてくれたことはなく、いつも違う先生が答えくれた。過去問を解いて提出しても、なんのコメントもなく、返された。しかも返すのも遅く、1ヶ月かかることもあった。