神奈川県の受験事情に特化した指導を受けたい
高校受験STEPでは、神奈川県の受験事情に特化した指導を行なっています。
神奈川県内で多く教室を開校している地域密着型の学習塾だからこそのネットワークを持っており、豊富な指導ノウハウや受験情報を生かした指導が魅力です。
授業では高校受験に向けて、日々の学習フォローやテスト対策、内申点対策などをトータルで受けることができます。
このような指導により、県内トップの県立高校や私立高校などへの合格実績が豊富にあります。
対象学年
授業形式
高校受験STEPでは、神奈川県の受験事情に特化した指導を行なっています。
神奈川県内で多く教室を開校している地域密着型の学習塾だからこそのネットワークを持っており、豊富な指導ノウハウや受験情報を生かした指導が魅力です。
授業では高校受験に向けて、日々の学習フォローやテスト対策、内申点対策などをトータルで受けることができます。
このような指導により、県内トップの県立高校や私立高校などへの合格実績が豊富にあります。
高校受験STEPでは、部活動との両立が可能な時間割で授業を実施しています。
平日の授業は19時スタートと一般的な学習塾よりも遅く開始するので、部活動が終わってからの通塾が可能です。
授業では生徒一人ひとりが通っている学校のカリキュラムや学習進度に応じ、部活動と両立しながら学習を進めることができるよう、最大限のサポートを受けることができます。
高校受験STEPは、小学5年生から通塾することができます。
授業は1科目から選択可能で、中学進学につながる大切な時期である小学校高学年期に基礎を固めるとともに、「勉強って楽しい!」と思えるさまざまな取り組みを実施しています。
また、中学校での学習内容を先取りで学ぶこともできるので、余裕を持った状態で中学校へ進学したいという生徒にもおすすめです。
ブルーライン中川駅から徒歩4分
回答者数: 5人
回答日: 2021年01月01日
アルバイトの学生教師は当時はいませんでした。 習っていない先生も子供の名前がわかるような雰囲気で、先生同士の話し合いもよくあったように思います。 社員さんのみで校舎間の転勤はあったようです。 保護者会や個別面談を学期ごとにやってくれて、塾での様子がわかりやすかった
あり
授業の後に質問に答えてくださったり、欠席に対する補習など細かく対応ありました。
1〜2時間
毎回授業前に計算問題や漢字のミニテストがありました。授業は学校の授業の先取り、集団授業で、双方向性授業でした。 順番に生徒に答えを求める先生や抜き打ちで指す先生など授業によってさまざまなようでしたが、ただ黒板を書き写すような授業はなく、理解しているか確認してくれる授業のようでした。 宿題もでていたので、付属の自習室を利用したりしていました。
独自の教材があり、そちらをつかっていました。
回答日: 2023年05月15日
非常に熱心に教えて頂き、子供も積極的に通っていました。時間が空いていれば、補習で残っていても質問に答えてくれていたようです。受験日近くには応援のプレゼントを贈ってくれたし、子供はお守り代わりに試験場に持って行っていました。
あり
弱点補強に関する勉強方法
2〜3時間
同じ中学の生徒のみの為、結構和気あいあいだが、クラスが異なるとかなりピリピリしている。 受験直前ではテストの結果に一喜一憂していた。授業の形式は集団で受講っする形式だが、途中での 質問にも応じていただいていました。
生徒は全員同じ学校の為、学校の授業よりやや進んだ授業を行っている
回答日: 2023年11月07日
とても熱心に教えて頂き、子供もやる気をみせていた。また自習で塾に行った際も先生が手が空いていれば相談にのって頂いた。先生が休みの日でも、積極的に学校に訪問し神奈川県下の先生と話し、傾向をつかもうと努力して頂きました
あり
授業終了後に個別質問の受付、自習室で先生が空いているときの質問の受付
2〜3時間
集団形式のレベル別クラスで編成されていた1.難関高校、2、学力重点高校、.3.普通高校受験に別れ授業を受けていた。生徒は全員同じ中学の為、和気あいあいとしていたが、露骨に成績がわかるので内申かなりプレッシャーではなかったかと感じる
レベルのテキストで授業を行っており、公立高校を受験する生徒を中心とした、問題を多く出題していた。 急な休みの日もオンデマンドで自宅パソコンから授業を受ける事ができ、遅れることなく参画する事ができた
回答日: 2023年08月01日
芸人のようにネタ合わせを練習され、一生懸命に取り組まれています。ユーモア、勇気づけ、動機づけ、環境の配備を大事にされています。一定数は意識が変わらない生徒はやむを得ないですが、半数以上は意識が変わり成長されているようにみえます。
あり
きちんと答えてくれます。
1〜2時間
小テスト、解説が基本のように見えます。 成績別にクラスが分けられて、模試の成績などでクラスが変わる。 体調などで出席がむずかしい場合はオンラインでの参加もできます。 子供からは分かりやすくて、楽しいよとよく聞きます。
独自のプリント、独自の問題集が大量に配布される。
回答日: 2023年10月07日
講師は訓練されていると思います。ユーモア、熱意、ロジックのバランスがよいかと考えます。密着型で生徒に寄り添える方が多いと思います。声がけもよく、信頼されてました。高校に入ってもつながりがありますので学校の先生のように恩師になりました。
あり
質問には丁寧に対応してくれたと聞きました。終わっても帰りが遅いときは、質問をしていたようです。また、悩みにも相談にのってくれました。大変こころの支えになってくださりました。
1〜2時間
毎回小テストをしてたようです。事前に問いていくようなものだったと思います。授業では解説などいれて分かりやすかったと聞きました。いやいや通塾してませんでした。楽しみにしていたようにも見えました。充実していたと考えます。
オリジナルのテキストがあります。分かりやすいと聞きました。ただプリントが多すぎるため整理に時間を要します。この辺は工夫が必要かと考えます。タブレットなどと平行してもよいかと考えます。
チューターの方々と面談し、コンサルティング面、対応面、取り組み面についてよいイメージがありました。実績についても上昇トレンドでしたので決めました。 この口コミを全部見る
距離、ライフバランス、密着型、実績を考慮しました。体力、気力を加味したところ、総合的にバランスが取れそうとイメージ出来たので決めました。 この口コミを全部見る
周りの評判が良かった この口コミを全部見る
周りの友達が多く通っており評判が良かったから。神奈川県に特化した塾の為、最新で確かな神奈川県公立高校の傾向、出題範囲を把握している塾である為 この口コミを全部見る
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2025年03月06日
集団形式なので、ある程度自分で勉強が進められる子はすんなり受け入れることができ、反対にわからないことが多いと授業を理解するのに苦労する印象 その点は、自習や時に前の単元を振り返ることで、問題を解決してくれたことがよかった
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2023年04月08日
集団授業でありながら、個別指導に近いようなところ、具体的におそらく個別指導ではウチの子供は鬱陶しがるような気がするが、 周りに友達やライバルがいることによって本人のやる気にも火が付いていたと、思う。 そういうやる気スイッチの入れ方も上手だったのではなかったか、と推察される。
〒224-0041 横浜市都筑区仲町台1-29-10 プレンティーヒルズ2 1F
〒224-0032 横浜市都筑区茅ヶ崎中央6-22
〒224-0021 横浜市都筑区北山田1-12-8 2F
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
ブルーライン中川駅から徒歩3分
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
ブルーライン中川駅
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
ブルーライン中川駅
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
ブルーライン中川駅から徒歩2分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
ブルーライン中川駅