お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学5年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

高校受験STEP(ステップ) 秦野スクールはこんな人におすすめ

神奈川県の受験事情に特化した指導を受けたい

高校受験STEPでは、神奈川県の受験事情に特化した指導を行なっています。
神奈川県内で多く教室を開校している地域密着型の学習塾だからこそのネットワークを持っており、豊富な指導ノウハウや受験情報を生かした指導が魅力です。
授業では高校受験に向けて、日々の学習フォローやテスト対策、内申点対策などをトータルで受けることができます。
このような指導により、県内トップの県立高校や私立高校などへの合格実績が豊富にあります。

学校の部活動と受験勉強を両立させたい

高校受験STEPでは、部活動との両立が可能な時間割で授業を実施しています。
平日の授業は19時スタートと一般的な学習塾よりも遅く開始するので、部活動が終わってからの通塾が可能です。
授業では生徒一人ひとりが通っている学校のカリキュラムや学習進度に応じ、部活動と両立しながら学習を進めることができるよう、最大限のサポートを受けることができます。

小学生から高校受験に向けた指導を受けたい

高校受験STEPは、小学5年生から通塾することができます。
授業は1科目から選択可能で、中学進学につながる大切な時期である小学校高学年期に基礎を固めるとともに、「勉強って楽しい!」と思えるさまざまな取り組みを実施しています。
また、中学校での学習内容を先取りで学ぶこともできるので、余裕を持った状態で中学校へ進学したいという生徒にもおすすめです。

高校受験STEP(ステップ)秦野スクールへのアクセス

高校受験STEP(ステップ) 秦野スクールの最寄り駅

小田急線秦野駅から徒歩2分

高校受験STEP(ステップ) 秦野スクールの住所

〒257-0051 神奈川県秦野市今川町1-6

地図を見る

高校受験STEP(ステップ)秦野スクールの概要

対象学年
小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり
コース
難関校向けコース

高校受験STEP(ステップ)の合格体験記

高校受験STEP(ステップ)秦野スクールに通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立秦野高等学校

    回答日: 2024年04月18日

    講師陣の特徴

    教師の種別 皆さん正社員でした。だから、安心してお任せできました。 教師の教師歴 年齢的にベテランの方が多かったです。あと、比較的お若く見える先生も、年齢的に5〜6年の教師歴はありそうでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    休み時間に対応してくれます

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    20人までの集団授業だったと思います。定期的に学力テストを行って、クラスを定員内に保ちます。 授業は双方向型で、よく当てられます。しっかり聞いていないと、すぐ当てられるそうです。 和気あいあいとした、明るい元気な授業らしいです。

    テキスト・教材について

    オリジナルテキスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立小田原高等学校

    回答日: 2024年04月23日

    講師陣の特徴

    全員社員であり、集団授業ではあるものの生徒一人一人にしっかりと気を配っている。出来ていない場合は個別に補習指導もしてくれる。室長をはじめ、信頼できるベテランの講師が揃っており、責任感を持って指導にあたってくれている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    不明

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業となっているが、生徒の座席が固定されており、科目別の担当講師が生徒一人一人を認識しながら授業を進めている。こまめに確認のための小テストが実施され、できていない箇所は丁寧に補習指導をしてくれる。レベルによってクラス分けがある。

    テキスト・教材について

    オリジナル

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立小田原高等学校

    回答日: 2024年06月25日

    講師陣の特徴

    講師は科目ごとに専門の講師が教えるようになっており、他の塾にありがちな大学生などのアルバイト講師はいません。全員が社員で、室長をはじめとしたベテラン講師も存在しており、教え方もとても上手だと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    なんでも質問対応してくれます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    20名までの少人数制の集団授業となっており、小テストも頻繁に行っている印象です。数学と英語は1コマ50分で、国語とその他(社会理科)は1コマ40分です。通常は19:00から21:30までが授業時間ですが、新生活を考慮して中学1年生の夏休み前までは18:15から20:45でも対応してくれています。

    テキスト・教材について

    独自テキストワーク

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立秦野高等学校

    回答日: 2025年07月07日

    講師陣の特徴

    親切、面白い、真面目、ちゃんと頭がいいなど良いところばかりです。 悪いところもありますが、それは学校の教師と同じだと思います。 歴が長い先生もいれば短い先生もいます。 大体雰囲気でわかります。一つのスクールに塾長がいると思いますが、ここは長年いるお偉いさんです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    国語、数学、理科、社会、英語の他にも特色の対策もあるので音楽などの特色に必要な内容も答えてくれます。 わからないことは聞くとすぐに帰ってきてとってもスムーズです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    このスクールでは英語・社会が毎回テストがあり緊張感を持てます。 他の教科でもたまにテストがあります。 急にテストやるということはないので必ず対策ができます。 頑張るという気持ちが結構大切です。これがないと途中でくじけます。

    テキスト・教材について

    STEP専用のテキストを使っているためわかりやすく内容が授業に沿ってだされます。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立湘南台高等学校

    回答日: 2025年01月02日

    講師陣の特徴

    ・全員の教師がSTEP教師の試験を受けたプロの教師 ・教師の雰囲気は暖かく、優しく、話しかけやすい人が多かった。また、面白いので授業後の休み時間で雑談もしやすく、距離感も適切でとても接しやすかった。 ・授業はとても分かりやすく学校の授業の予習になったのでとても役に立った。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業で分からなかったところなどを丁寧に教えてくれた。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業だったが、挙手だったり指名などで全員を授業に積極的に参加させてくれた。 授業の流れはまず、その日の単元の解説をし、その後問題を解く時間があった。問題を解ききれるまで行った。雰囲気は全員が積極的に授業に取り組んでいた。

    テキスト・教材について

    STEP

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立秦野高等学校

    回答日: 2024年04月18日

    カリキュラムについて

    カリキュラ厶の特徴 先取り学習が特徴です。定期テスト前には、テスト範囲を復習してくれます。 内容のレベル感 学力によってクラス分けされるのですが、クラスもレベルよりややレベルの高い問題を出すように思えました。

    定期テストについて

    ステップ模試 頻度は、中3は、年10回くらい 英単語小テスト 週1

    宿題について

    中3の宿題量 国語 6ページ 数学 8ページ 英語 8ページ 問題集には、びっしり設問があり、部活をやっていないうちの子でさえ大変でした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立小田原高等学校

    回答日: 2024年04月23日

    カリキュラムについて

    県内公立高校の入試合格を目指し、学校の授業に合わせたカリキュラムを先取りで組んでいる。入試の内申点確保のため、丁寧に中学校の定期テスト対策をしてくれる。英語と数学を中心としているが、国語と理科と社会の授業もしてくれる。

    定期テストについて

    クラス分けのための塾内テストがある。

    宿題について

    中学1年の春の段階では、小一時間で終わる程度の量の宿題が出されている。英語と数学の復習が中心となっている。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立小田原高等学校

    回答日: 2024年06月25日

    カリキュラムについて

    神奈川県立高等学校入試を目標に特化した独自カリキュラムが組まれており、特に中学校の授業に合わせた定期テスト対策をメインとした内申点対策と、進学校向けの特色検査対策にも対応しています。一部教科書が違う中学校の生徒には特別に補修もしてくれます。

    定期テストについて

    年に何回かクラス分けのテストがあるようです。

    宿題について

    中学校1年で週2回のため、まだ宿題の量は少ないようです。内容としては定期テストに向けたワーク的なものが多いように思います。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立秦野高等学校

    回答日: 2025年07月07日

    カリキュラムについて

    常に学校の授業の場所の次をやっているので学校で復習になりとても良い授業スピードです。 授業にも追いつけますし、もしも早かったら定期的にあるアンケートに書けばゆっくりのスピードにしてもらえます。 社会理科はいろんな学校に沿ってやるので、3時間分ほどやったら大体は違う編にかわります。

    定期テストについて

    英語・社会が毎回テストがあり緊張感を持てます。

    宿題について

    たまに量が多いなと感じることはありますが、大体は終わる量です。(運動部) もしも終わらなかったときは先生に言えば許してもらえるので大分平気です。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立湘南台高等学校

    回答日: 2025年01月02日

    カリキュラムについて

    主には学校の授業、定期試験に合わせた授業をしてくれた。それぞれの学校の試験傾向を分析し、それぞれの学校に合わせて対策を行ってくれたのでとても役に立った。中3では学校に合わせた授業もだが、受験対策で模試の問題を解く時間が多かった。また、特色の授業も行ってくれた。また、受験が近づくと毎週模試があり受験対策ができた。

    定期テストについて

    毎回

    宿題について

    毎回の宿題量はその時々によって違いました。英語と数学は1週間でだいたい10ページでした。国語やその他の宿題は次回の授業の小テストに向けての勉強でした。学校の定期テスト前は毎回小テストがありました。また、宿題の量も増えてました。

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立秦野高等学校

    回答日: 2024年04月18日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    最近元気ないようですが、どうかしましたか、みたいな連絡をいただいたことがあります。 あと、遅刻が続いたときも、連絡がきました。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    成績のこと。志望校のこと。 以上の2点が中心です。 あとは、学習態度や宿題の取り組み状況を教えていただきました。 こちらからは、親としての志望校。 家庭での様子を、よくお伝えしました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    とても励ましてくれたようです。子どもが落ち込んで、学習意欲が下がらないように声がけしてくれました。また、間違えたところを解き直しに付き合ってくれました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立小田原高等学校

    回答日: 2024年04月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    入試の詳細な情報、地区別の高校ガイダンス日程、各種教材の紹介、保護者面談の日程調整、生徒の入室退室情報

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    現在の家庭での勉強の状況と、塾での取り組む姿勢など。習い事や部活動の状況、睡眠時間、その他心配事なども気軽に話せる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    次に挽回すれば何も問題ないので、出来なかったところを重点的に見直して、今からコツコツ頑張ってやってみよう。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立小田原高等学校

    回答日: 2024年06月25日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    週に2回ほど入試や高校の情報が掲載されたメールマガジンが届きます。情報のほどんどが専用のアプリ上で確認可能です。特別な講習や補修、面談などの重要な通知は紙ベースで配布されます。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    塾での授業中の様子などを伝えていただき、こちらは家庭や学校での状況を伝えて協議します。これから徐々に学習レベルや志望校等の話をしていくことになるものと思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まだ成績不振にはなっていませんので、何とも言えませんが、きっと子どもを安心させてくれるようなアドバイスをいただけるのではないかと思います。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立秦野高等学校

    回答日: 2025年07月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    STEPニュースや退室連絡入室連絡などこまめに連絡がきます。 設定で子どもも入れることができるので家族で共有できます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    自分の友人で成績やテストの点数が悪かったときは呼び出しがかかって次は何点取れる?やどのくらい難しかった?など自分たちに寄り添ってくれます。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立湘南台高等学校

    回答日: 2025年01月02日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    夏期講習、冬期講習、模試等のお知らせ。また、STEPの先輩や高校等の情報が載っているSTEP新聞のお知らせなどがありました。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    高校受験や学校の成績などについてでした。また、塾での様子や家庭での様子、保護者から塾への質問などがありました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    具体的な勉強のアドバイスや勉強時間、生活など沢山のアドバイスをいただけました。また、学校の傾向を見つけ、分かりやすく解説もしていただけました。

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立秦野高等学校

    回答日: 2024年04月18日

    アクセス・周りの環境

    比較的大きな駅前にありました。駅前ロータリーに面していました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立小田原高等学校

    回答日: 2024年04月23日

    アクセス・周りの環境

    駐車場は無いが駅に近くて便利

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立小田原高等学校

    回答日: 2024年06月25日

    アクセス・周りの環境

    小田急線の秦野駅にほど近く、公共交通の便はとてもよいと思います。車での送迎は停めて待っている場所に困りますが、同じ建物内のドラッグストアで買い物をすれば、建物前のコインパーキングは30分無料で駐車できます。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立秦野高等学校

    回答日: 2025年07月07日

    アクセス・周りの環境

    車を使って行き来する場合は駐車スペースがないため時間通りに来ないとおこられてしまいます。 STEPの下にあるお店の駐車スペースを使っても怒られます。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立湘南台高等学校

    回答日: 2025年01月02日

    アクセス・周りの環境

    自転車やバスで通える距離

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立秦野高等学校

    回答日: 2024年04月18日

    あり

    主に、お弁当作りと送迎でした。 お弁当は、塾から帰ってからでは遅すぎる夕飯になるので、持たせました。 送迎は、帰りが遅いので。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立小田原高等学校

    回答日: 2024年04月23日

    あり

    こまめに声掛けをして、机に向かう時間を作るようにしている。一緒に問題を考えたり、難しそうな場合には助言をしている。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立小田原高等学校

    回答日: 2024年06月25日

    あり

    宿題をはじめとした家庭内学習を家族がなるべく一緒に行っています。苦手な分野ができないように、意識して取り組むように心がけています。

回答者数: 8人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立秦野高等学校

    回答日: 2024年04月18日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 30万円 季節講習料 20万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立小田原高等学校

    回答日: 2024年04月23日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 管理費 教材費

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立小田原高等学校

    回答日: 2024年06月25日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    ・入会費:10,000円 ・授業料:26,200円(通常月額) ・管理費:14,200円(学期毎) ・春期講習:無料 ・夏期講習:40,700円

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立秦野高等学校

    回答日: 2025年07月07日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    わかりません。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立湘南台高等学校

    回答日: 2025年01月02日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト、授業

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立小田原高等学校

    回答日: 2024年09月09日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

この教室の口コミをすべて見る

高校受験STEP(ステップ)秦野スクールの合格実績(口コミから)

高校受験STEP(ステップ)秦野スクールに決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    体験に行ったときの先生方の暖かい雰囲気と、入りやすい教室の雰囲気。また、先生方の分かりやすく丁寧で優しい教え方が良いなと思った。先生と生徒の距離感も適切で話しやすく、質問もしやすかったので勉強が捗りそうだなと思ったから。また、通いやすい距離だった。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    サイトの口コミを参考にし、周辺の他の塾と比較をした。入塾説明会に親子で行き、最終的にはこどもに判断させた。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    神奈川県立高等学校入試対策に特化したカリキュラムが組まれており、進学校合格者の多くがこの塾に通っていたという実績と、自宅から無理せず通える範囲にあるから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    友人がたくさん通っていて評判がよかったからということと、集団塾なのにちゃんと勉強のやり方がよいというのを知ったから。 この口コミを全部見る

高校受験STEP(ステップ)の口コミ

高校受験STEP(ステップ)の口コミをすべて見る

高校受験STEP(ステップ)の記事一覧

高校受験ステップ(STEP)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

高校受験ステップ(STEP)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

高校受験STEP(ステップ) 秦野スクールの近くの教室

東海大前スクール

〒257-0003 秦野市南矢名1-2-3 

Hi-STEP秦野スクール

〒257-0051 秦野市今川町1-6

渋沢スクール

〒259-1315 秦野市曲松1-5-25 エルシェアート1F

高校受験STEP(ステップ)以外の近くの教室

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

秦野校

小田急線秦野駅から徒歩2分

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

秦野校

小田急線秦野駅から徒歩2分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

秦野校

小田急線秦野駅から徒歩5分

臨海セミナー 大学受験科

高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり

秦野校

小田急線秦野駅から徒歩1分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

秦野教室

小田急線秦野駅から徒歩3分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

秦野校

小田急線秦野駅から徒歩4分

秦野市の塾を探す 秦野駅の学習塾を探す