高校受験ステップ(STEP) 相模原スクールの口コミ・評判
回答日:2025年04月06日
高校受験ステップ(STEP) 相模原スクール 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年02月から週4日通塾】(122223)
総合評価
4
- 通塾期間: 2017年2月〜2021年2月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神奈川県立相模原高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
最終的に第一志望の高校に合格することができたため、この塾に通ってよかったと思えたからです。またこの塾であった人とその後もしばらく交流が続いたりと出会いもあったところがなお良かったです。ぜひこの塾を選んでみてください。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団で授業を行うのでそれなりの緊張感が感じれることや、集団でテストなどを受けるため対抗意識が芽生え、頑張っていこうと思えるようになっていました。その点がわたしにあっていました。その半面、自分で頑張らなければ何もしてもらえないところは少しあっていなかったかもしれないです
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
高校受験ステップ(STEP) 相模原スクール
通塾期間:
2017年2月〜2021年2月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(ステップ模試)
卒塾時の成績/偏差値:
68
(ステップ模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
授業料がほとんどです
この塾に決めた理由
家の近くにあり通いやすかった点や、知り合いや家族が同じ塾に通っておりどのような塾かをある程度知っていたため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師の実力はしっかり保証されています。なぜならば先生もテストを受け、ある程度の点数が取れない限りは生徒に授業をできないためです。そのため全員参加がわかりやすく楽しい授業を心がけてくれていて、とてもわかり易かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところをなくしてくれるまで教えてくれます
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生が黒板に内容を映していき、それをノートにまとめたりしていきます。先生は生徒に対して時々質問しその内容を理解できているのかを確認してくれます。雰囲気は基本的には良く、楽しく授業を受けることができた印象です。
テキスト・教材について
塾独自の教材
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
基本的に基礎的な内容をメインで行い、毎週授業内容を確認するテストを行っていました。基本的に学校の授業で行ったところを改めて教えていくみたいなところがメインだと思います。また稀にテストがありその結果をもとにクラスを決め、実力にあった授業を受けれます。
定期テストについて
塾内テストは学期ごとに何度か行います 小テストはきほん毎回です
宿題について
基本的にはそこまでの量は出てこず、普通にこなせば十分終わらせれることができる量だと思います。分からなかったら先生に質問できるので問題ないです
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
どれくらいの実力で今どれくらいの位置にいるのか、また志望校どの距離はどれくらいなのかなどを話します。そのうえで志望校を決めます。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
私はそこまで良くわかっていませんがかおそらくその子の実力がどれくらいなのかやどのような様子で授業を受けているのかを話してくれているのだと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特に怒ったりせず、どこがどうして間違えていたのかをしっかり把握したうえでどうやって修正していくのかを話し合ってくれました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
特に問題となるところはありません。快適です
アクセス・周りの環境
駅から近いため通いやすい。
家庭でのサポート
あり
問題の丸付けやどのくらい内容を理解しているのかをテストしてくれ、またどれくらい頑張っているのかを聞いてくれました。