1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京進の中学・高校受験 TOP∑
  3. 京進の中学・高校受験 TOP∑に決めた理由

京進の中学・高校受験 TOP∑に決めた理由

該当件数119

中学2年生
父親 / 2019年頃 / 小学校4年生 / 週3日通塾 / 京進の中学・高校受験 TOP∑ JR奈良駅前校 / 志望校:東大寺学園中学校

実績があるだけあり細部によく行き渡ったプログラミングが組まれていたと思われる。スタッフも機械的にならず、丁寧な指導をもらえたと何より本人が充実感をもって満足していることが重要です。もちろん結果も良好だったので感謝いたしております。

小学校6年生
母親 / 2021年頃 / 小学校5年生 / 週4日通塾 / 京進の中学・高校受験 TOP∑ 丹波口校 / 志望校:同志社中学校

先生はべてらんが多く、塾だけではなく、学校の愚痴も聞いてくれて、色々と子供に寄り添ってはなしをしてくれている。どの先生にも質問しやすい雰囲気なのはとてもいいと思う。お値段はそれなりにかかるし、オプションもある。でもどこの塾でも同じようにかかるようなので、子供が楽しく通えている。塾の偏差値は上がらないが、学校の成績は上がってきたので、少しずつ成長はしているようだ。

社会人以上
父親 / 2009年頃 / 中学3年生 / 週3日通塾 / 京進の中学・高校受験 TOP∑ 北大路校 / 志望校:京都市立紫野高等学校

どこの塾も大差無いのかもしれませんが、この塾は、しっかりとしていたと思います。誰にでも安心して薦める事が出来ます。高い評価になります。途中で辞められる生徒さんも殆どおらず、基本的に頑張って合格される方が多かったようです。

中学3年生
父親 / 2020年頃 / 小学校6年生 / 週3日通塾 / 京進の中学・高校受験 TOP∑ 長岡校 / 志望校:京都市立西京高等学校

生徒に寄り添う良い塾と思います。個別対応の手堅さは安心できるはず。進路相談も、子供、家庭の意図をしっかり把握して、塾の成果を押し付けるようには感じないのが嬉しい。高校に入学してからの勉学の取り組みも要点を教えてくれたことは有り難かった。

中学2年生
母親 / 2021年頃 / 中学1年生 / 週2日通塾 / 京進の中学・高校受験 TOP∑ 守山校 / 志望校:守山市立守山中学校

何をとってもとても良い塾だという風に思っています。乾いたスポンジのように知識をぐんぐんと吸収し、そして次へと、明日へと、未来へとつなぐ役割を担っていただいているのではないかと感じています。もちろん家でのサポートも併用です。

小学校6年生
父親 / 2018年頃 / 小学校1年生 / 週1日通塾 / 京進の中学・高校受験 TOP∑ 守山校 / 志望校:滋賀県立守山中学校

家の近くにあったので、かよいはじめたというのがきっかけで、そそれなりに、名のとおった塾だったので、過度な期待はしていなかったですが、子どもは、おおむね楽しみにして通っているので、良かったと思います。

中学2年生
母親 / 2019年頃 / 小学校4年生 / 週2日通塾 / 京進の中学・高校受験 TOP∑ 松井山手校 / 志望校:同志社国際中学校

受験に向かっての勉強方法は家だけの環境では、絶対に知り得なかったことだ。過去問への傾向と対策がおおいに役に立った。わからないところも何度も教えてもらった。参考書も自由に閲覧でき、買わなくても見れたのが経済的に良かった。

中学3年生
父親 / 2021年頃 / 中学1年生 / 週4日通塾 / 京進の中学・高校受験 TOP∑ 師勝校 / 志望校:名城大学附属高等学校

トータル評価としては100点満点中85点くらいではないでしょうか。-10点は駐車場の不便さと、-5点はまだ受験をしていないので、志望校合格が未知数な為、この評価委としました。ただ、現状として、不満はないので、このまま子供の気持ちを持ち上げながら、やってもらえればなと感じています。

社会人以上
母親 / 2005年頃 / 小学校4年生 / 週3日通塾 / 京進の中学・高校受験 TOP∑ 栗東駅前校 / 志望校:滋賀県立彦根東高等学校

小学生の時から同じ京進の別校に通っていましたが、どちらも親身になって子ども達を指導してくださる先生方が多かったと感じています。勉強はしんどくて大変だったけど、先生達は大好き、楽しかったと今でも話題に出ます。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください