栄光ゼミナール 井荻校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全45件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
井荻校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
井荻校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:休み中の講習も含めると、100万円を超えました
井荻校の口コミ・評判
家庭でのサポート
こどもといっしょに毎日の勉強のスケジュールを作成し、そのとおりに進めているかを確認していました。また、子供が勉強しているときは、親もテレビを消して資格の勉強をしたり、本を読んだりして、親もいっしょに努力する姿勢を示しました。
井荻校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
独自のカリキュラムで一人ひとりの理解度、習熟度に応じて、柔軟にカリキュラムを選択することができていました。また、補講・補習も準備されており、もっと勉強したほうがよいときは、補講・補習の選択を勧められました。もちろん有料なので、親としては、痛し痒しのところがありましたが、
井荻校の口コミ・評判
講師・授業の質
科目ごとに専任講師がいたのでよかったと思う。好きな先生と苦手な先生がいたようで、好きな先生には質問等もしていたようだが、苦手な先生の授業はあまり受けたがらなかった。親としては教え方に問題があるとは思っていないので、苦手でもきちんと受けて欲しいと思っていた。
井荻校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:講習も毎日行って、複数科目を選択すると、結局100万円以上かかりました。
井荻校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前にあるが、住宅地の近くでもある
井荻校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集団学習塾だが、子どもの学力に応じて適切なカリキュラムが選べるように工夫されていた。塾で学んでいるうちに学力が向上するように十分に工夫されているように感じられた。いろいろと選択できるところがあるので、選択に悩んでしまうところもあった。
- 1
前へ
次へ