栄光ゼミナール 泉中央校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
栄光ゼミナール 泉中央校のおすすめポイント
- 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
- 学習目的に合わせた多彩なコース設定
- オンライン学習システムで学習をサポート
栄光ゼミナール 泉中央校へのアクセス
栄光ゼミナール 泉中央校の最寄り駅
仙台市営地下鉄南北線泉中央駅から徒歩4分
栄光ゼミナール泉中央校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
栄光ゼミナールの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
栄光ゼミナールの合格体験記
栄光ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2024年10月06日
先生たちが明るく同じ目線で接してくれることが良かった。わからないことはわかるまで細かく丁寧にに教えてくれることで理解できないまま終わらせることがなかったのがよかったのだと思います。合っていないことはなかったと思う
保護者/社会人以上/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2023年10月15日
塾に合ってる点としては、個別よりは集団でいた方が息子的には合っていたと思います。1人だと緊張もしやすいし、自分がどのくらいのレベルで、周りと比べて劣っていたら逆に頑張らないとと思えたらしいので、良かったと思います。 家で勉強すると気が緩むらしいので、場所を変えてスイッチが勉強に切り替えられるので集中できたそうです。
保護者/中学1年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2024年06月21日
自習室にチューターの先生がいて、分からないところはこまめに聞けるところが本人としてはモチベーションになっていたようです。分からないところを放置するのではなく、その場で解決しながら次の問題に進んでいけるというのは良かったと本人が言っていました。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年04月08日
競争でぶつかり合うのが多分性にはあわないので少人数制の塾は家の子供にはあっていたようです。あと、6年生から受験対策を始めたので大手ではあまり歓迎されていなくとも、栄光では”普通の子ががんばって中堅に入る”という子をサポートしてくれる塾だったのが良かった。
通塾中
保護者/小学校6年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
塾が合っているなと感じた点は、嫌がらずに通塾しているところ。 合わないなと感じるところは、個人どはない為、わからないところがわからないまま帰ってきてしまう。小学生の難しい年頃の為中々みんなの前で聞けない、聞きづらいらしいところ、
通塾中
保護者/小学校6年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
授業での集中力が欠けずにできていたようです。マイペースなので某塾だと圧倒されてしまいそうだったので個別を大事にしてくれるところで、本人が気に入った塾に入りました 楽しくできる できたことが一番いい感じがします
栄光ゼミナールの記事一覧
栄光ゼミナール 泉中央校の近くの教室
〒981-3213 仙台市泉区南中山1-35-57
栄光ゼミナール以外の近くの教室
栄光ゼミナールに似た塾を探す