栄光ゼミナール 稲田堤校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全59件(回答者数:11人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
稲田堤校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強しやすい環境作り、テレビを必要以上につけないこと、ご飯のじかんと早めにしたり、夜食を作ったり、家族みんなでできることはすべてやったと思う。弟もかなりかなり我慢したと思う
稲田堤校の口コミ・評判
塾のサポート体制
直接電話をもらっていた4.希望すれば、面談も可能だったが、日程が合わないため、電話にしてもらった。電話でも細かく説明してくれいた
稲田堤校の口コミ・評判
家庭でのサポート
自宅での勉強時は家族も静かに資格取得などの勉強するようにして、テレビなど集中力が削がれないような環境を作っていた。家族一緒に臨んでいるという意識を持たせて、1人ではないという環境を作ったのが、良かったと思います。
稲田堤校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
有名な塾だけあってカリキュラムは実績に基づき作成されている印象がある。効率的に学力を上げるための勉強ができるので受験勉強としては良い環境であると思った。過去の合格実績やテスト傾向を元にしたカリキュラムなどは非常に役に立ったとおもいます。
通塾中
稲田堤校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
大手の塾だけあって、生徒のレベル、志望校にあったカリキュラムで指導いただけるので、試験対策としてはとても良く確立されていると思う。新しい内容も随時取り込んでいるため、古い情報のまま取り残されているということもないと思う。
稲田堤校の口コミ・評判
塾のサポート体制
プリントなどが多かったが、たまに電話がかかってきて、今の進捗状況などの説明を受けていた。希望すれば、面談もしてもらえる
稲田堤校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
稲田堤校の口コミ・評判
家庭でのサポート
リビングで勉強をするほうがいいと言っていたから、テレビを消したり、ご飯の時間をきりのいいところで食べられるように用意したりしていた。
稲田堤校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、交通が便利
稲田堤校の口コミ・評判
家庭でのサポート
体調管理や休日などの過ごし方、家庭内での環境を整えるなど、できることは家族みんなで、協力して、サポートしていたつもりだった
稲田堤校の口コミ・評判
総合的な満足度
合う子合わない子がいる模様。他社より高い模様。教科(というか先生)他の相性もあるし、なんとも言えないが、個別ではないけれどグループでも少人数だったので良かった。先生との面談ではしっかり親身になってくれたので良かった。上位校を狙う塾ではなさそうに思う。
- 1
前へ
次へ