お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_清瀬_13_栄光ゼミナール_清瀬校_3

対象学年

  • 小学1年生〜中学3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

栄光ゼミナール 清瀬校はこんな人におすすめ

少人数制指導を受けたい

栄光ゼミナールでは、少人数制のグループ指導を行っています。
授業では生徒一人ひとりの学力や理解度だけではなく、個性や性格まで把握したうえで指導を行っており、講師陣の親身な指導に定評があります。
大人数のグループだと緊張してしまう生徒に対しても講師が声かけをするなど、寄り添った指導が魅力です。
集団塾に通ってみたけど思うような成果が出なかったという生徒でも、少人数制の指導で無理なく学習を進めることができます。

自分自身の目的にあった授業を受けたい

栄光ゼミナールでは、生徒一人ひとりが自分自身の目的に合わせた指導を受けることができる多彩なコースを開講しています。
さまざまな学習目的に応じたコースでは、「受験準備を始めたい」「授業についていけるようになりたい」「難関校合格を目指したい」など、生徒一人ひとりが自分自身の学習目的に合わせた指導を受けることができます。
それぞれのコースでは生徒の学力や現状を見極めたうえでピンポイントな指導を受けることができるので、自分自身の目的に合わせた授業を受けたいという生徒におすすめです。

家庭での学習習慣も身につけたい

栄光ゼミナールは、塾だけでなく家庭でも学習習慣を身につけたいという生徒にもおすすめです。
栄光ゼミナールでは、オンライン学習システム「CATS@Home」で24時間の学習サポートを行っています。
「CATS@Home」では自分自身が苦手な問題だけを集めた復習プリントを作成したり、解説動画にて授業で習った単元を復習したりすることができます。
栄光ゼミナールでの学習にオンライン学習システムをプラスすることで、成績アップ&志望校合格に向けた実力を効率的に身につけることができます。

栄光ゼミナール清瀬校へのアクセス

栄光ゼミナール 清瀬校の最寄り駅

西武池袋線清瀬駅から徒歩3分

栄光ゼミナール 清瀬校の住所

〒204-0021 東京都清瀬市元町1-4-16

地図を見る

栄光ゼミナール清瀬校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)
目的
中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース
難関校向けコース

栄光ゼミナールの合格者インタビュー

栄光ゼミナールの合格体験記

栄光ゼミナール清瀬校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 中央大学

    回答日: 2024年09月12日

    講師陣の特徴

    進路指導に熱心な講師が多く、励ましながら適切なアドバイスを受けることができました。進路情報に関しても知識が豊富なので、参考になりました。学校の先生よりも受験対策では力になりました。熱意と情報量が受験競争を勝ち抜くには、不可欠な要素だと実感しています。教えt方も親切で、分かるまで根気よくアドバイスしてくれた点も大変、助かりました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は、まず楽しくないと栄光ゼミナール清瀬校に通う気持ちになりません。勉強好きになる集団指導でした。テキスト・教材にそって授業が行われ、予習・復習をする流れでした。教室の中が明るい雰囲気で、生徒たちも向学心をもった生徒が通っています。ライバル意識を持って勉強する雰囲気が良いです。

    テキスト・教材について

    自前で作成されたテキスト・教材です。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 立教新座高等学校

    回答日: 2024年12月11日

    講師陣の特徴

    受験指導に熱心で、どこが試験に出やすいかを解説してくれます。だから一生懸命、勉強する気持ちになります。わからないところを個別に聞きに行っても、嫌な顔をせずに教えてくれます。生徒によって、つまずいている箇所が違います。つまずきに合わせて教えてくれるところがとても良いです

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強していて不明な点、分からないことは、適切に教えてくれます。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で回りの生徒と切磋琢磨しながら勉強しています。真面目に勉強する生徒が集まっているので、受験勉強するのには、ちょうどよい雰囲気です。やはり、ある程度の刺激と競争がないと、歯を食いしばって勉強できません。授業の内容も分かりやすくて、とても助かっています。休まずに通っているので、安心して見ていられます。

    テキスト・教材について

    ポイントを押さえて作成されています。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立工芸高等学校

    回答日: 2025年03月23日

    講師陣の特徴

    とても丁寧で、優しく、教育方針も良かったのと、教え方がとても丁寧だったのと、テスト対策や、自習室なども整っていたから。 本人の意見や、分からなかったことなど、熱心に話し合ってくれたりしてくれたのが良かった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    てきせつにしてくれまして。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数制ではなかったが、教育方針も良かったのと、教え方がとても丁寧だったのと、テスト対策や、自習室なども整っていたから。 テスト前は、とても丁寧に、教科なども自由に指導してくれた。 1時間毎に休憩時間もあり、無理なくできたと思います。

    テキスト・教材について

    適切だった

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 中央大学

    回答日: 2024年09月12日

    カリキュラムについて

    私立の有名大学をめざす生徒を対象にしたカリキュラムがあり、とても役に立ちました。受験科目の中で苦手な科目の克服につながるカリキュラムになっていると思いました。栄光ゼミナール清瀬校に通うことで成績が上がりました。得意科目に関しても、さらに成績が上がるようにポイントが分かる内容でした。

    宿題について

    1週間の宿題量は、多いとは思いません。毎日、コツコツやれば、こなせる量でした。学習の習慣をつけるのに、プラスになりました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 立教新座高等学校

    回答日: 2024年12月11日

    カリキュラムについて

    なぜ問題が解けないのか、どこでつまずいているのか、学校の授業では分からなかったことが分かるようなカリキュラムになっています。苦手意識があり、逃げていた分野にも積極的に取り組む内容になっています。カリキュラムが苦手克服になっています。

    定期テストについて

    入塾した時と成績が上がっているかの確認

    宿題について

    栄光ゼミナールでは、毎回、課題が出されているので、問題意識をもって勉強できます。通う生徒も緊張感をもって勉強できる点が良いです。解けない問題があれば、丁寧に教えてくれるので、とても良いです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立工芸高等学校

    回答日: 2025年03月23日

    カリキュラムについて

    とてもていねいで、計画的に都度面倒見てくれて、教育方針も良かったのと、教え方がとても丁寧だったのと、テスト対策や、自習室なども整っていたから。 計画的に、遅れやできなかったことなど、直接本人とやり取りしてくれて良かった。

    定期テストについて

    適切だった

    宿題について

    テキストに応じて!授業で終わらなかった分など、宿題でカバーしていたようです。 やや多かったようですが、終わらなかったことはなかったと思います。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 中央大学

    回答日: 2024年09月12日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    勉強する姿勢に変化があると、適切にアドバイスされました。叱咤激励を含め、進路情報も提供されました。栄光ゼミナール清瀬校の夏期講習などの情報連絡も密にありました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が下がったり、精神的にスランプに陥った時、親身になって講師が相談に乗ってくれます。将来の夢や希望について話しやすい雰囲気があり、アドバイスが適切だと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 立教新座高等学校

    回答日: 2024年12月11日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    夏期講習、、冬期講習などの案内、模擬試験の案内、受験を控えた時期で不安が高まるときにどのように過ごすか、アドバイスが含まれる内容など。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    勉強の成績について、課題を指摘してくれます。また、栄光ゼミナールでの勉強姿勢も教えてくれるので、親として安心です。学習塾が本人にあっているかどうかは、とても重要な問題です。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が悪いときは、どこが良くなかったのか、解けなかった問題はどこにつまずきがあるのか、丁寧に対応してくれます。単に目の前の成績のアップダウンではなく、その背景にあるものを解決しようと一緒になって考えてくれまず。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立工芸高等学校

    回答日: 2025年03月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    それほどおおくなかったが、問題がある場合は、迅速に教えてくれた。 無理なく、こちらの都合も配慮してくれました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    それほど多くなかったと思います。 開始時に、丁寧に指導してくれました。 特に不信感などない程度まで、細かく話し合えました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どこができなかったかなど、熱心に確認して、今後どうするかなど、教えてくださったと思います。 スケジュール管理なども、徹底していました。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 中央大学

    回答日: 2024年09月12日

    アクセス・周りの環境

    自宅から近いので、通いやすい場所にあります。風俗関係の店がないので、風紀的に安心だと思いました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 立教新座高等学校

    回答日: 2024年12月11日

    アクセス・周りの環境

    自宅からアクセスが良い。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立工芸高等学校

    回答日: 2025年03月23日

    アクセス・周りの環境

    家からとても近くて、環境的にも安心できた。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立工芸高等学校

    回答日: 2025年03月23日

    あり

    不得意な教科については、土日には指導していました。 また、ワークなども使用して、多少時間を費やしました、

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 中央大学

    回答日: 2024年09月12日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 立教新座高等学校

    回答日: 2024年12月11日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料、テキスト代

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立工芸高等学校

    回答日: 2025年03月23日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間受講料、テキスト代

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立工芸高等学校

    回答日: 2024年12月10日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

この教室の口コミをすべて見る

栄光ゼミナール清瀬校の合格実績(口コミから)

栄光ゼミナール清瀬校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    インターネットの書き込みを読んだり、保護者同士の会話の中で情報を集めました。通っている知人の評判が良いから、安心して選びました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近いし、教育方針も良かったのと、教え方がとても丁寧だったのと、テスト対策や、自習室なども整っていたから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近い場所にあり、アクセスが良いことが決め手でした。また、栄光ゼミナール清瀬校の周辺環境が良いので、安心して通えると判断しました。 この口コミを全部見る

栄光ゼミナールの口コミ

栄光ゼミナールの口コミをすべて見る

栄光ゼミナール清瀬校の画像

orig_清瀬_13_栄光ゼミナール_清瀬校_3 orig_清瀬_13_栄光ゼミナール_清瀬校_2 orig_清瀬_13_栄光ゼミナール_清瀬校_1

栄光ゼミナールの記事一覧

【2025年最新】小学生向け人気のおすすめ英語塾・英会話教室15選!選び方や必要性など解説

【2025年最新】小学生向け人気のおすすめ英語塾・英会話教室15選!選び方や必要性など解説

EIKOH LiNKSTUDYの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

EIKOH LiNKSTUDYの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

栄光ゼミナール(集団コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

栄光ゼミナール(集団コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

【2025年最新】中学生におすすめの塾19選!自分にあった塾選びが成功へのカギ!

【2025年最新】中学生におすすめの塾19選!自分にあった塾選びが成功へのカギ!

栄光ゼミナール 清瀬校の近くの教室

ひばりヶ丘校

〒188-0001 西東京市谷戸町3-28-16 パークシティひばりが丘2F

所沢校

〒359-0037 所沢市くすのき台3-1-11 くすのき台3丁目ビル 1F

栄光ゼミナール以外の近くの教室

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

清瀬校

西武池袋線清瀬駅

個別指導 コノ塾

小学生 / 中学生
個別指導(1対2~3)

清瀬校

西武池袋線清瀬駅から徒歩2分

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

清瀬校

西武池袋線清瀬駅から徒歩5分

代々木個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)

清瀬校

西武池袋線清瀬駅から徒歩6分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

清瀬教室

西武池袋線清瀬駅から徒歩3分

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

清瀬校

西武池袋線清瀬駅から徒歩2分

清瀬市の塾を探す 清瀬駅の学習塾を探す