栄光ゼミナール 高田馬場校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
栄光ゼミナール 高田馬場校のおすすめポイント
- 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
- 学習目的に合わせた多彩なコース設定
- オンライン学習システムで学習をサポート
栄光ゼミナール 高田馬場校はこんな人におすすめ
少人数制指導を受けたい
栄光ゼミナールでは、少人数制のグループ指導を行っています。
授業では生徒一人ひとりの学力や理解度だけではなく、個性や性格まで把握したうえで指導を行っており、講師陣の親身な指導に定評があります。
大人数のグループだと緊張してしまう生徒に対しても講師が声かけをするなど、寄り添った指導が魅力です。
集団塾に通ってみたけど思うような成果が出なかったという生徒でも、少人数制の指導で無理なく学習を進めることができます。
自分自身の目的にあった授業を受けたい
栄光ゼミナールでは、生徒一人ひとりが自分自身の目的に合わせた指導を受けることができる多彩なコースを開講しています。
さまざまな学習目的に応じたコースでは、「受験準備を始めたい」「授業についていけるようになりたい」「難関校合格を目指したい」など、生徒一人ひとりが自分自身の学習目的に合わせた指導を受けることができます。
それぞれのコースでは生徒の学力や現状を見極めたうえでピンポイントな指導を受けることができるので、自分自身の目的に合わせた授業を受けたいという生徒におすすめです。
家庭での学習習慣も身につけたい
栄光ゼミナールは、塾だけでなく家庭でも学習習慣を身につけたいという生徒にもおすすめです。
栄光ゼミナールでは、オンライン学習システム「CATS@Home」で24時間の学習サポートを行っています。
「CATS@Home」では自分自身が苦手な問題だけを集めた復習プリントを作成したり、解説動画にて授業で習った単元を復習したりすることができます。
栄光ゼミナールでの学習にオンライン学習システムをプラスすることで、成績アップ&志望校合格に向けた実力を効率的に身につけることができます。
栄光ゼミナール 高田馬場校へのアクセス
栄光ゼミナール 高田馬場校の最寄り駅
JR山手線高田馬場駅から徒歩3分
栄光ゼミナール高田馬場校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
栄光ゼミナールの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
栄光ゼミナールの合格体験記
栄光ゼミナール 高田馬場校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2023年06月17日
講師陣の特徴
先生が事情で変わりすぎている 今現在は不信感もあるが、体調不良と聞いて 様子見をしている 担任については満足しているが 毎回担任ではなく決まっていない様子 今の所先生の教え方に差異はないように思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分かりない点を聞いた時、マンツーマンで教えて下さった。時間がない時は他の先生も対応してくれた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
雰囲気は良い、今の所は問題はなし 明るい雰囲気と少人数の集団で楽しく通っている。 ただ流れについては早い印象 分からない事が出た時にどうしたらいいかと悩んでいる 雰囲気は楽しく勉強できているように思う。楽しそうな様子が見られる
テキスト・教材について
息子には合っている 宿題を増やして欲しいとは思う
-
回答日: 2022年09月16日
講師陣の特徴
ベテランの講師や室長の対応、指導は非常に素晴らしいです。ただしアルバイトが多く研修中の新人などもいるため、結局はどの講師に当たるかだと思います。しかし教育の仕事がしたいと思って働いているわけですから、基本的には皆子供好きで温厚で優しいです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
私が通っていた時はこの高田馬場校にカリスマ講師がいらっしゃいました。国語の授業を担当されていたのですが、授業がとても面白く身になる事ばかりで生徒全員に好かれていました。元々国語は得意科目だったのですが、この講師の先生の授業を受けて偏差値が60→70まで上がりました。
-
回答日: 2024年10月25日
講師陣の特徴
講師の内訳は社員の講師の方と、大学生のアルバイトの講師の方が居たが、どちらが優位など序列はなく、社員、バイトにかかわらず熱心な講師は熱心でした。講師によって評判があった。あまり評判のよくない講師の中に社員の先生も居ました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業の終わりに必ず個別で質問できる環境が整っていました。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の雰囲気については、成績順に生徒が着席して授業が行われているので私語はなくピリピリとした雰囲気で進んでいたようです。生徒同士も友達というよりライバルという雰囲気だった。講師も私語はなく、必要な質問に答えるのみなど勉強に特化していた。下手な馴れ合いがなかった印象でした。
テキスト・教材について
赤本、過去問
-
回答日: 2023年05月27日
講師陣の特徴
講師の当たり外れがかなり有る。文系の講師が多い。男性講師が多い。 大学生のアルバイトが中心なので微妙。楽しく勉強はできると思うが、室長でも受験はくわしくない。 先生の話がおもしろく、学校の先生より説明が分かりやすくて集中できる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
覚えていない
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
塾長をはじめ、社員の全講師は子供のほめ方が上手い! 子供がパンパンな時の講師のアプローチがすごかった! 自習スペースの環境がよくテスト前には便利! 無料の勉強会がある! 入試情報が最新で役に立つ!
テキスト・教材について
子供が通いたいというなら、上手にサポートすればデメリットは改善できます! そもそも問題のない塾なんて存在しないので、メリットを中心に塾を使い倒しましょう。
栄光ゼミナール 高田馬場校の合格実績(口コミから)
栄光ゼミナール 高田馬場校に決めた理由
-
友達
-
自身が子供の頃から地域にこの塾があり、合格実績も知っていたので信頼できる塾だったから選びました。少人数制でグループ授業と個別授業が選択できる点も良かった。
-
アクセスがよく自分で通える範囲で、明るい校舎だったため
栄光ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2024年10月25日
子供にとって、塾が性格に合っている点は、勉強する習慣を自然に身につけることが出来たので、塾のシステムが子供にあっていると感じました。合っていない点は特に見当たりません。生活の一部として自然に受け入れて通っていました。
保護者/社会人以上/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2023年05月27日
受験勉強が順調に進んでいるかなど不安になることがあるかもしれませんが、子どもがきちんと勉強しているようなら、心配しすぎないようにしましょう。子どもを信頼して任せてあげる。 夏の栄光ゼミナールは、ほんとうに寒すぎす… クーラーを使う時期に行く場合は、1枚カーディガンを持って行かないとダメです。
保護者/中学2年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年06月04日
塾が合っていると感じた点は、まず第一志望校への合格が叶いとても満足している。また講師の質の高い指導方法や、学習に取り組む姿勢ややる気を引き出すのがとても上手だったと感じている。その部分が家での学習に対する姿勢が積極的に見えるので、とてもよかったと思う。悪い点はなかった。
通塾中
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2025年05月10日
子どもはのんびりしたところがあるので、塾に背中を押してもらえるところが合っていた点だと思います。ひとりですべてやり切るのは年齢的にも難しいので、塾にはとてもお世話になりました。合わない点はこれといって見つかりません。
栄光ゼミナールの記事一覧
栄光ゼミナール 高田馬場校の近くの教室
栄光ゼミナール以外の近くの教室
栄光ゼミナールに似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン