お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_たまプラーザ_13_栄光ゼミナール_たまプラーザ校  1

対象学年

  • 小学1年生〜中学3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

栄光ゼミナール たまプラーザ校はこんな人におすすめ

少人数制指導を受けたい

栄光ゼミナールでは、少人数制のグループ指導を行っています。
授業では生徒一人ひとりの学力や理解度だけではなく、個性や性格まで把握したうえで指導を行っており、講師陣の親身な指導に定評があります。
大人数のグループだと緊張してしまう生徒に対しても講師が声かけをするなど、寄り添った指導が魅力です。
集団塾に通ってみたけど思うような成果が出なかったという生徒でも、少人数制の指導で無理なく学習を進めることができます。

自分自身の目的にあった授業を受けたい

栄光ゼミナールでは、生徒一人ひとりが自分自身の目的に合わせた指導を受けることができる多彩なコースを開講しています。
さまざまな学習目的に応じたコースでは、「受験準備を始めたい」「授業についていけるようになりたい」「難関校合格を目指したい」など、生徒一人ひとりが自分自身の学習目的に合わせた指導を受けることができます。
それぞれのコースでは生徒の学力や現状を見極めたうえでピンポイントな指導を受けることができるので、自分自身の目的に合わせた授業を受けたいという生徒におすすめです。

家庭での学習習慣も身につけたい

栄光ゼミナールは、塾だけでなく家庭でも学習習慣を身につけたいという生徒にもおすすめです。
栄光ゼミナールでは、オンライン学習システム「CATS@Home」で24時間の学習サポートを行っています。
「CATS@Home」では自分自身が苦手な問題だけを集めた復習プリントを作成したり、解説動画にて授業で習った単元を復習したりすることができます。
栄光ゼミナールでの学習にオンライン学習システムをプラスすることで、成績アップ&志望校合格に向けた実力を効率的に身につけることができます。

栄光ゼミナールたまプラーザ校へのアクセス

栄光ゼミナール たまプラーザ校の最寄り駅

東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩4分

栄光ゼミナール たまプラーザ校の住所

〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-1-1

地図を見る

栄光ゼミナールたまプラーザ校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)
目的
中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース
難関校向けコース

栄光ゼミナールの合格者インタビュー

栄光ゼミナールの合格体験記

栄光ゼミナールたまプラーザ校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 世田谷学園中学校

    回答日: 2023年08月15日

    講師陣の特徴

    少人数だったから、目が行き届くので、講師の先生に不安はありませんでしたが、塾長さんは いかにも「営利目的」な発言が多くて嫌いでした。 講師は親の相談にものってくれていました。 子供もその講師を気に入って慕っていたので、安心していましたが、6年の秋に急に辞めたので焦りました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    所詮小学生からのしつもんだから、毎年 いつも同じような内容みたいで、具体例をあげて話してくれていたみたいで 解りやすかったと思います。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    10人までのクラスだったと思います。学力でクラス分けをしていたと思います。 要領の良い子もいれば、声すらなかなか発しない気の弱い子もいて、小学校もそれぞれ違っていたから、有る意味 「社会勉強」にもなったのではないかなって思っていました。

    テキスト・教材について

    とにかくブリント類が多かった記憶があります

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 青山学院中等部

    回答日: 2024年06月09日

    講師陣の特徴

    一部アルバイト生もいたかもしれませんが、節目のイベントではきちんとした者が的確に対応してくれました。やはり長年の経験がものをいうと思いますのでこの部分は専門家に任せるのが良いと思いました。 定期的な面談もあり、個人的に困り事の相談も真摯に向き合って対応してもらいましたので、感謝しています。 この対応は受験後も続きました。 短期間でしたが我が家にとっては安心して任せられました。 1人の講師が複数の教科を指導出来る方もいたので急な対応も行っていただきました。 最終的には最後まで塾、先生達を信じて頑張り通せたことは良かったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    時間を空けてくれて丁寧に対応してくれてました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    メインは集団授業でしたが特定科目に寄ってはレベル毎のクラス分があり毎回テストの度に入れ替わるので、毎回その身近の目標に必死で質然的に勉強する習慣が身に付いていきました。併せて個別授業も受講していました。マンツーマンでしたので先生との相性もありますが個人的に本人の事を身近でいつも見てくれていたので何でも相談出来たのは多いによかったと思います。

    テキスト・教材について

    テキストに関しては分量も分相応で多くもなく少なくもなく、我が家にとっては問題ありませんでした。難問もそれほど多くなくレベルにあった問題演習が用意されていたので自分にあったペースで効果的に勉強を進めて行けました。他にも併行してタブレットでの映像授業をよく活用させていただきました。急な都合で塾に行けない時でも後程この映像授業に何度も何度も繰り返し閲覧出来たので良かったと思います。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜美林中学校

    回答日: 2024年10月25日

    講師陣の特徴

    ベテランから新人の講師まで、年齢層や経験も幅広い講師がいたように記憶しています。どの講師も、指導熱心な人が多く、総じて講師については良い印象を持っています。ただ、他の塾講師と比較したわけではありません。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    具体的にはわかりませんが、テキストを予習したうえで、授業を受け、授業では講師による講義があり、講義の範囲を復習するスタイルです。授業の雰囲気は別にピリピリしているわけではなく、生徒からの質問も多くて良かったと思います。

    テキスト・教材について

    あまり関与していなかったのでわかりません。

回答者数: 3人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 世田谷学園中学校

    回答日: 2023年08月15日

    カリキュラムについて

    申し訳ないのですが 、昔の事でまったく覚えていないです。 教科書に沿ってやる授業だったけど、通学している小学校が 同じクラスの子でもそれぞれ違っていて、ほとんど個別対応みたいになっていたようでした。あまり詳しいことはわからないです。子供から聞いた話です。

    定期テストについて

    塾ではいつも小テストで、どこかの会場に行っての 統合テスト?みたいなのが多かった記憶があります

    宿題について

    量がどのくらいなのかは解らないけど、苦手科目と得意科目では異なる宿題量だったと記憶しています。 結構個別的に対応してくれていたので、うちの子には助かったと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 青山学院中等部

    回答日: 2024年06月09日

    カリキュラムについて

    受験に沿ってのカリキュラムなので他の塾の声もチラホラと聞こえてきますか、その噂に惑わされる事もなく自分が信じた方向に励ましながら対応しました。塾の方針もあるのでしょうが、内容も多くもなく少なくもなく、難問もそれほどなく、個人個人のレベルに合わせた内容なので、本人も迷う事なく進めて行けました。志望校に応じたカリキュラムもありましたのでこの部分は大変良かったと思います。 また共に目指す仲間もいましたので、不振な時でも励まし合いながら何とか進めて行けました。

    定期テストについて

    毎月クラス替えのテストが実施されるので、本人のモチベーションはもちろん保護者の意識も途切れる事なく上がって行きました。小テストも教科によっては頻繁に実施されていたので本人達の理解度を図るには絶好の経験でした。その結果によって自分の弱点補強も確認出来てたので大変良かったと思います。

    宿題について

    宿題は最初の頃は全部終わらずに苦労していた様ですが、徐々にペースもつかめて何とか次の授業までは終われる様に出来ていた様です。わからなければテキスト以外にネット等で調べるという習慣もつき良かったと思います。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜美林中学校

    回答日: 2024年10月25日

    カリキュラムについて

    特に、すごく偏差値の高い学校を目指して、塾に通っていたわけではないので、正直カリキュラムの良し悪しはよく分かりません。ただ、無事に合格したので、カリキュラムが悪いというわけではないと思いますし、一般的なものだと思います。

    宿題について

    そんなに多くの宿題が出されたわけではありません。ただ、本人が復習するには良い機会になっていたと思います。

回答者数: 3人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 世田谷学園中学校

    回答日: 2023年08月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    特に塾から電話がかかってくるっていうよりは、迎えに行ったときに 顔を会わせたときに話してくれる感じでした。授業中の様子だったり、今後の予定だったり、こちらからの質問も受けてくれていました。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    個人面談って名ではそんなに多くなかったと思いますが、迎えに行く度に 色々話が聞けるので、親としては助かりました。安心感が違いました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    なにかしらのアドバイスとかはあったと思いますが、親には「今は焦らせないであげてほしい」って感じだったと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 青山学院中等部

    回答日: 2024年06月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    連絡事項は電話がまずあり、後日正確な日時を決めての面談が多かったです。逐次相談事を細かく面談出来ました。比較的日程調整も可能だったのでこの点は大変有り難かったです。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    個人面談というより子供と同席の3人という形式でした。我が家は個人面談をするほどの緊急な相談事はありませんでしたが、仮にそうだったとしても対応してくれてたと思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    時間を空けていただいて、わかるまで出来るだけその日に解説していただきました。大手塾ではありませんでしたので、質問時に順番待ちで中々回ってこないという事はなかったです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜美林中学校

    回答日: 2024年10月25日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    毎回の宿題の範囲や夏期講習の案内など、いろいろな連絡があったと思います。ただ、煩わしいほどではなかったです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に、学習が遅れた場合や、理解できていない部分については、少し補修的なことをしていただいたり、サポートはしっかりしていた。

回答者数: 3人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 世田谷学園中学校

    回答日: 2023年08月15日

    アクセス・周りの環境

    自宅から一人でも通える範囲内で、交通量の多い大通りを通らないところ。駅に近いから、夜でも街頭が有り 明るいところ。車でも迎えに行かれるところ。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 青山学院中等部

    回答日: 2024年06月09日

    アクセス・周りの環境

    比較的駅近で人通りも多く通塾させるには安心でした。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜美林中学校

    回答日: 2024年10月25日

    アクセス・周りの環境

    治安が良い

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 世田谷学園中学校

    回答日: 2023年08月15日

    あり

    自分もガッツリ働いていたし、勉強内容っていうよりは お弁当だったり 送迎だったり 物理的な助けをするだけでした。 親世代が習った事でも、今は違うモノまあると 言われていましたし。(漢字とか)

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 青山学院中等部

    回答日: 2024年06月09日

    あり

    学年が上がるに連れて保護者が勉強を教えるというのはほぼ不可能になりました。それ以外の普段の声掛け、特にプリントの整理、宿題の進捗促進、説明会への予約等は協力して行っていました。

回答者数: 4人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 世田谷学園中学校

    回答日: 2023年08月15日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 昔の事でまったく同じ記憶にありません。夏期講習が10万円近かったことは記憶しているが、月謝すら覚えていないです

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 青山学院中等部

    回答日: 2024年06月09日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間で100万円くらいでしょうか。 学年が上がるに連れて増えていきました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜美林中学校

    回答日: 2024年10月25日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    覚えていない

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 鴎友学園女子中学校

    回答日: 2024年08月03日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円

この教室の口コミをすべて見る

栄光ゼミナールたまプラーザ校の合格実績(口コミから)

栄光ゼミナールたまプラーザ校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    住んでいる場所から、徒歩3分程度の距離にあり、塾の周辺の治安がとても良いため、帰宅が遅い時間でも安心であるため この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    駅近でカリキュラムが本人の性格に合っていた。比較的少人数で自分のペースで学習していくのもマッチしていたと思います。あと知り合いも通塾していたのでこの事もここに決めた要因だと思います。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    ママ友からのお誘いで塾を見学し、いわゆる塾長さんより講師の方のお話を聞いていて、一番安心できそうなところにした。自宅から一人でも通える範囲内で探した。 この口コミを全部見る

栄光ゼミナールの口コミ

栄光ゼミナールの口コミをすべて見る

栄光ゼミナールたまプラーザ校の画像

orig_たまプラーザ_13_栄光ゼミナール_たまプラーザ校  1 orig_たまプラーザ_13_栄光ゼミナール_たまプラーザ校  3

栄光ゼミナールの記事一覧

【2025年最新】小学生向け人気のおすすめ英語塾・英会話教室15選!選び方や必要性など解説

【2025年最新】小学生向け人気のおすすめ英語塾・英会話教室15選!選び方や必要性など解説

EIKOH LiNKSTUDYの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

EIKOH LiNKSTUDYの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

栄光ゼミナール(集団コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

栄光ゼミナール(集団コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

【2025年最新】中学生におすすめの塾19選!自分にあった塾選びが成功へのカギ!

【2025年最新】中学生におすすめの塾19選!自分にあった塾選びが成功へのカギ!

栄光ゼミナール たまプラーザ校の近くの教室

あざみ野校

〒225-0011 横浜市青葉区あざみ野1-7-1

鷺沼校

〒216-0004 川崎市宮前区小台1-20-1

センター北校

〒224-0003 横浜市都筑区中川中央1-29-24

栄光ゼミナール以外の近くの教室

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

たまプラーザ校

東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩6分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

たまプラーザ校

東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩5分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

たまプラーザ駅前校

東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩4分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

たまプラーザ駅前校

東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩4分

たまプラーザ校

東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩5分

臨海セミナー 中学受験科

小学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

たまプラーザ校

東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩5分

横浜市の塾を探す たまプラーザ駅の学習塾を探す