1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 藤沢市
  4. 辻堂駅
  5. 栄光ゼミナール 辻堂校
  6. 72件の口コミから栄光ゼミナール 辻堂校の評判を見る(2ページ目)

栄光ゼミナール 辻堂校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

栄光ゼミナール 辻堂校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

100%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

0%

週3日

25%

週4日

75%

週5日以上

0%

その他

0%

11~20 件目/全 72 件(回答者数:12人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年5月23日

栄光ゼミナール 辻堂校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 辻堂校
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

昔からあり、周囲に卒業(?)生がいるので、実績とノウハウがある塾だと思います。料金が若干高めなのは言われていますが、これくらいは仕方ないかなと。個人的には特筆してイマイチと思う点はなかったので良いと思っています。

この塾に決めた理由

昔からあるし、当時よりも実績を積んでいると思うため

志望していた学校

神奈川県立鎌倉高等学校 / 平塚学園高等学校 / 神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校

講師陣の特徴

若過ぎもせず、かと言って年配過ぎもせず、程よく距離をとってくれる方たちでした。(親にとっても子にとっても) 自分の子があまり馴れ馴れしい大人を好きではないせいか、抑えてくれたのかもしれません。でも親が相談したいときはすぐに面談の機会をとってくれて本人へのフィードバックをしてもらえました。

カリキュラムについて

自分の子は割と得意不得意の差が激しく、得意の教科に合わせると不得意のもののテストレベルが高めになってしまって、アンバランスなときが出ました。そこはもう仕方ないと割り切り、定期面談で、不得意科目へのアドバイスをもらい、本人に伝えることにしました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅前でアクセスはすごく良いですが、環境的にはちょっとゴミゴミしているかも。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月13日

栄光ゼミナール 辻堂校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 辻堂校
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

熱心な先生が多いのは昔からのようです(昔通っていた身内談)。料金は高めの方かと思います。それを踏まえてそれだけの価値を得られるかどうか、子ども自身にもしっかり意識してもらえれば良かったのでしょうが、当時そこまで意識は高くなかったので、今思えばもっと利用して効果をあげられたのではと思います。

この塾に決めた理由

アクセスが良いと感じたため

志望していた学校

神奈川県立鎌倉高等学校 / 平塚学園高等学校 / 神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校

講師陣の特徴

おそらく社員の教師と思っています。(確かそう聞いたと思いますがちょっと忘れました) 面倒見が良くて熱心に指導してくれたと思います。身内に昔通っていた(別教室)人がいますが、当時も生徒に対して熱く接してくれていたそうです。

カリキュラムについて

入った当初の子どものレベルがまだ劣っていたのか、難しく感じたようでしたが、そのうちに慣れました。おそらく先生のフォローもあったのでしょう。学校とは違う教材を、日常で併用するのは子どもによっては負担に感じることなのだなと新しい発見がありました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

近くに大型のショッピングモールがあるので、行き帰りの途中に誘惑がある、と感じるか便利と感じるか様々です。アクセスは良いです。

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください