1. 塾選(ジュクセン)
  2. 宮城県
  3. 仙台市太白区
  4. 長町南駅
  5. 栄光ゼミナール 長町南校
  6. 58件の口コミから栄光ゼミナール 長町南校の評判を見る(2ページ目)

栄光ゼミナール 長町南校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

栄光ゼミナール 長町南校の総合評価

3.7

通っていた目的

  • 中学受験 25%
  • 高校受験 75%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

8%

4

66%

3

16%

2

8%

1

0%

通塾頻度

週1日

25%

週2日

50%

週3日

16%

週4日

8%

週5日以上

0%

その他

0%

11~20 件目/全 58 件(回答者数:12人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2023年4月12日

栄光ゼミナール 長町南校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

2

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 長町南校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

料金がほかの塾に比べて高いと思います。 料金が高くても、本人に合っていれば良いのですが、あまりそう思えなかったので。 ただ、本人は途中で塾を変えるのが嫌だったため、卒業まで通いました。 個別授業の先生がレベル低いように思いました。

この塾に決めた理由

少人数のグループだったため

志望していた学校

宮城県仙台第一高等学校 / 宮城県宮城第一高等学校 / 宮城県仙台南高等学校

講師陣の特徴

グループの授業中には社員の先生が多いかと思います。 社員の先生は教え方がとても上手だと思います。 個別授業はほとんど大学生でした。 個別授業も経験ありでしたが、質問しても分からないという時もあったようです。

カリキュラムについて

春季講習、夏期講習、冬季講習などを体験で受けても続きは通常授業で・・・ という感じで入塾を進められます。 栄光専用の教材のため、学校の授業と同じ内容、スピードで進むわけではありませんでしたが定期テスト前にはテスト範囲の勉強会がありました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

自宅からも近く通いやすかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

栄光ゼミナール 長町南校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 長町南校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

当初は第一の目標としていた学校はC判定だったので、目標を修正しようと思いましたが、先生の言動に刺激され、猛勉強を継続した結果、お陰様で第一目標に掲げていた学校に合格することができ、最初の目標が無事達成することができたから。

志望していた学校

成田高等学校付属中学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください