東京工業大学、慶應義塾大学、早稲田大学、芝浦工業大学の合格体験記
栄光ゼミナール 西千葉校
対象学年
授業形式
栄光ゼミナール 西千葉校のおすすめポイント
- 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
- 学習目的に合わせた多彩なコース設定
- オンライン学習システムで学習をサポート
栄光ゼミナール 西千葉校はこんな人におすすめ
少人数制指導を受けたい
栄光ゼミナールでは、少人数制のグループ指導を行っています。
授業では生徒一人ひとりの学力や理解度だけではなく、個性や性格まで把握したうえで指導を行っており、講師陣の親身な指導に定評があります。
大人数のグループだと緊張してしまう生徒に対しても講師が声かけをするなど、寄り添った指導が魅力です。
集団塾に通ってみたけど思うような成果が出なかったという生徒でも、少人数制の指導で無理なく学習を進めることができます。
自分自身の目的にあった授業を受けたい
栄光ゼミナールでは、生徒一人ひとりが自分自身の目的に合わせた指導を受けることができる多彩なコースを開講しています。
さまざまな学習目的に応じたコースでは、「受験準備を始めたい」「授業についていけるようになりたい」「難関校合格を目指したい」など、生徒一人ひとりが自分自身の学習目的に合わせた指導を受けることができます。
それぞれのコースでは生徒の学力や現状を見極めたうえでピンポイントな指導を受けることができるので、自分自身の目的に合わせた授業を受けたいという生徒におすすめです。
家庭での学習習慣も身につけたい
栄光ゼミナールは、塾だけでなく家庭でも学習習慣を身につけたいという生徒にもおすすめです。
栄光ゼミナールでは、オンライン学習システム「CATS@Home」で24時間の学習サポートを行っています。
「CATS@Home」では自分自身が苦手な問題だけを集めた復習プリントを作成したり、解説動画にて授業で習った単元を復習したりすることができます。
栄光ゼミナールでの学習にオンライン学習システムをプラスすることで、成績アップ&志望校合格に向けた実力を効率的に身につけることができます。
栄光ゼミナール 西千葉校へのアクセス
栄光ゼミナール西千葉校の概要
- 対象学年
- 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)
- 目的
- 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
- 教科
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 特徴
- 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
- コース
- 難関校向けコース
栄光ゼミナールの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
栄光ゼミナールの合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
栄光ゼミナール 西千葉校に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2023年06月18日
講師陣の特徴
たぶんアルバイトの学生だと思うが、生徒のレベルに合わせた授業でとても良かった。 個別だったが、試験前には試験範囲を、それ以外は基礎からじっくりと子供のレベルに合わせて寄り添って教えてもらった。 時には違う教科をやったりと、臨機応変に対応してもらえて感謝している。 日程変更も子供と予定を合わせて変更してくれたし、本当に満足している。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒からは都度対応してもらっていたと思う。 苦手な先生がいたりしたが、それも伝えるとすぐに改善してもらえた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別授業で、最大講師一人に生徒二人だった。 空き時間にも声をかけてくれたり、他の講師が教えてくれたりした。 雰囲気も堅苦しくなく、質問しやすかったようで、気軽にわからないところを納得いくまで聞けていたようだ。
テキスト・教材について
講師が用意してくれるプリントと、学校の教科書だけだった
栄光ゼミナール 西千葉校の合格実績(口コミから)
栄光ゼミナール 西千葉校に決めた理由
-
今は無くなった佐倉市内の塾だったが、部活をメインにやりたい時期はその希望を叶えてくれた。個別で担当になった先生も臨機応変に授業内容に対応してくれた。
栄光ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2025年06月05日
わからないときはすぐに講師に聞くことができるという点が大きいです。また、どうしてもすぐにこなさなければならない宿題があるときにもすぐ近くに先生がいてくれるので、これも心強かったです。自分では教えられないことがすぐ対応いただけました。
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年06月05日
集団での授業形式での塾を希望していましたので、その点では希望と合っていたようです。また、大きな規模ではなく、少人数での経営のようでしたので、講師の方や、事務の方が知らない方ばかりという状況になることがなかったので、気安く通えたのではないかと思いました。
保護者/社会人以上/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2023年06月18日
部活を引退するまでは部活優先にしたいとつたえ、こちらの希望のカリキュラムを組んでもらった。 子供の希望に沿ってもらえたことで親子ともに信頼感が増し、部活引退後には暇があれば塾で勉強するようになった。 ただ、入塾した時と途中で塾長が変わり、塾全体の方針が変わってからは、勉強が全てという雰囲気になってしまい、少しうちの子供には合わない雰囲気になってしまったのがとても残念だった。
保護者/高校3年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年09月03日
塾に合っている点としては近所であったことに加え 教え方が丁寧で親切であり 好感の持てたこと。合っていない点を敢えて挙げるなら、もう少し、個別授業に近いやり方の法が、成績上位になったかもしれない。いずれにしても合っているところが継続につながった。
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年09月05日
子供は人に教えてもらうことが好きなようで、先生の解説をいつも面白おかしく聞いていられる。一方、塾では宿題の解説は行わないので、宿題で分からないことがあると、問題集のやや拙い解説を読んで内容を理解しなければならないのが大変。
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年09月04日
生徒と向き合って指導するスタイルなので信頼がおける。子供が先生を信頼していたので、うちには合っていたと思う。ただし、膨大な宿題をしなくてもペナルティに感じないので、強制概念が働かない。合っていない点は分からないが、難関校対策が十分でないので、高度な問題を解くスキルは醸成されなかった
栄光ゼミナールの記事一覧
栄光ゼミナール 西千葉校の近くの教室
栄光ゼミナール以外の近くの教室
小学生 / 中学生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり / 映像授業
栄光ゼミナールに似た塾を探す