1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 武蔵野市
  4. 武蔵境駅
  5. 栄光ゼミナール 武蔵境校
  6. 59件の口コミから栄光ゼミナール 武蔵境校の評判を見る

栄光ゼミナール 武蔵境校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

栄光ゼミナール 武蔵境校の総合評価

3.8

通っていた目的

  • 中学受験 18%
  • 高校受験 81%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

9%

4

63%

3

27%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

54%

週3日

27%

週4日

0%

週5日以上

18%

その他

0%

1~10 件目/全 59 件(回答者数:12人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年9月3日

栄光ゼミナール 武蔵境校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 武蔵境校
  • 通塾期間: 2021年5月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

とても良かったと思っている。しかし、それは運良く入塾後すぐに上のクラスへ上がることができたからだと思う。先生が良かったからこそこのような結果になることができた。もし下のクラスのままだったら上のクラスよりは教えるのが下手な先生を当てられていて合格はできなかったのではないかと思う。先生の当たりハズレがあるからこその評価です。

この塾に決めた理由

他の塾と比べて先生の印象が柔らかく、授業がわかりやすくて面白い上に、クラスも少人数で過ごしやすそうだと感じたから。

志望していた学校

吉祥女子中学校 / 明治大学付属明治中学校 / 國學院大學久我山中学校 / 浦和明の星女子中学校 / 栄東中学校

講師陣の特徴

最高学年になるとなくなりますが、5年生の頃は偶に大学生の先生やあまり教えるのが上手くないなと感じる先生もいました。よく先生が変わりました。クラスが上がったり、学年が上がると、面白くて分かりやすい、頭も良さそうな先生になり、安定して1年間その先生が続けてくれます。

カリキュラムについて

4年生5年生で基礎をきっちりと固め、6年生では応用や復習、問題演習をしました。私は5年生から入塾したので、暗記科目の理科や社会の4年生に行った部分は最後まで置いてかれていました。6年生の復習でしっかりと学んでいれば大丈夫かと思います。国語と算数は4年生の部分がなくても何ら問題はありませんでした。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

立地はとてもよく、最寄りの武蔵境駅から徒歩で1分ほどで、屋根もあるので雨の心配はほとんどいらない上に安全です。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年3月23日

栄光ゼミナール 武蔵境校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 武蔵境校
  • 通塾期間: 2021年2月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

なんだかんだ色々あったけど楽しく通えてたのでよかったです。塾も学校と同じように異動の時期があるんですけど、好きな先生が異動しちゃってめっちゃ落ち込んでたぐらい先生と仲良くなれました。セレクトテーマゼミが神すぎました。

この塾に決めた理由

おやが決めたのでわからないですが、比較的家から近かったのでこの塾にしたんだと思います。

志望していた学校

東京都立小平南高等学校

講師陣の特徴

生徒に寄り添ってくれて、わからない問題があった時には丁寧に教えてくれます。また、悩み事や相談にも乗ってくれて、とても気持ちが楽になったし、しっかり見守ってくれるのでとても良かったです。たまに面白いこといってくれるのでいい意味で距離を縮められます。

カリキュラムについて

この塾はコース別で1クラス、2クラス、もう1つ忘れちゃいましたがあります。習熟度でクラス分けがされるので自分に合ったクラスに配属されます。授業だけでなく、セレクトテーマゼミというものが長期休み期間にあって、そこで基礎を固めることもできます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

よかった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年12月22日

栄光ゼミナール 武蔵境校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 武蔵境校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

様々な塾を見てきたわけではないため、比較できないが、特に不安な点が見当たらないため。また、良い意味で学校らしさもあるグループ指導で、通っている本人が楽しく続けていることも理由にある。また、保護者へのサポートも満足である。

この塾に決めた理由

高校受験だけでなく、私生活、中学校生活へのサポートが手厚かったため。また、グループでの受講をしているが、個別指導への以降も可能であったため。

志望していた学校

東京都立狛江高等学校 / 東京都立町田高等学校

講師陣の特徴

社員の方が数名おり、講師の中には大学生の方と社会人の方が混ざっているよう。面談時は社員の方が対応してくださり、説明に不満をもったことはない。また、講師の方々には、優しくも厳しく、しっかりと見ていただいているようで、家庭学習の量が増えた。

カリキュラムについて

カリキュラムについてはあまり把握していないが、学校の進度より少し早い程度の進みであり、学校での学習の助けとなっているよう。2ヶ月ごとに単元の理解度を測るタームテストがあり、短期の目標としてそのテストがある。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅近であり、アクセスはとてもよい。交通量は多いが、不安になるほどではない。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月5日

栄光ゼミナール 武蔵境校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 武蔵境校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

我が子には、この塾の雰囲気や指針、方針が合っていて、前向きに楽しく通い続けることができました。温かく、和やかな雰囲気の中、時には厳しいお言葉もあったと思いますが、いい雰囲気の中でよかったです。ただ、もっと闘争心、厳しさを求めた今方には向いていないかもです。

この塾に決めた理由

電車で行きやすく、最寄駅からも5分以内の距離にあること。人通りも多く、周囲に大きなショッピングセンター、交番、公共の施設もあり安全なことが1番の理由です。

志望していた学校

東京都立小平高等学校 / 白梅学園高等学校

講師陣の特徴

年齢層が高いベテランから、若手の学生さん?と思われる方まで、幅広くいらっしゃいます。比較的、厳しい、スパルタの方は少なく、穏やかで丁寧な方が多い印象です。塾の売りであろう難関クラスには、それ相応の講師が担当し、けっこうスパルタだと聞いたことがあります。

カリキュラムについて

通常授業では、各教科共にテキストに沿った内容で行われている。同じコースでも。習熟別を取り入れており、本人のレベルに合ったクラスでの授業を受けることができるシステムになっている。 基本から発展まで幅広く取り入れているようです?

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近い、人通りが多い、交番などの公共の施設がある

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年5月11日

栄光ゼミナール 武蔵境校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 武蔵境校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子どもの性格や、目標としているところや、コースニモよるが、我が子は、温かな和やかな雰囲気でのクラスや講師の先生方、授業で、安心して通い、受けることができ、復習が身についたので良かったと感じる。保護者にも、ハッキリと色々と話してくださるので、信頼でき、また、安心できた。

この塾に決めた理由

住んでいる市にもいくつか塾はあったが、夜遅くなった時や雨などの時に、車での送迎が必要とされていて、それは難しく、こちらは、電車で行きやすく、車の送迎を必要としなかったことが1番の理由

志望していた学校

国立音楽大学附属高等学校 / 東京都立小平高等学校 / 白梅学園高等学校

講師陣の特徴

ベテランから若手やアルバイトであろう方々まで多種多様にいる印象。難関コースなど、塾として目玉であるコースには、それ相応の講師がついていると聞いたことがある。責任者やベテラン講師は、保護者の話を親身に聞いてくださり、悩みや心配ごとの相談にも、時間を作ってくださる。

カリキュラムについて

集団授業であるが、習熟別にクラスが別れているので、それぞれのクラスで、自分に合った授業が受けられることは大きい。当日の授業の理解度をはかるためのテストが、次の授業のはじめに行われるので、自分の理解度が視覚化されるのでわかりやすい。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

2つの路線の駅から共に近く、周りに交番や公共施設、ショッピングセンターもあり、人通りも多く、夜も安心

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年4月21日

栄光ゼミナール 武蔵境校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 武蔵境校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

我が子は、この塾でこのクラスで良かったと総合的には思っていますが、上に上にと目指し、切磋琢磨して常にレベルアップを目指しているお子さんやご家族の方だと、我が子がいたクラスでは、かなり物足りなさを感じてしまうかもしれないという意味での点数にしてみました。

この塾に決めた理由

住んでいる市ではないが、雨などの悪天候時や、帰りが遅くなっても交通の便が良く、通いやすい場所であったこと。また、通塾日が、他の習い事と重ならなかったことからこちらを選びました。

志望していた学校

国立音楽大学附属高等学校 / 東京都立小平高等学校 / 立川女子高等学校

講師陣の特徴

聞いた話だと、難関など上位クラスの講師はそれ相応なベテラン講師が担当している、普通のクラスの講師は、大学生もいれば、ベテランなど、授業により色々だと聞いたことがあるが、中3クラスは、どのクラスも、それなりの講師が担当していたようである。若手の大学生は、年齢が近い分、親しみやすく、質問しやすかったというメリットはあるとも聞いた

カリキュラムについて

1つの学年でも、レベル別にわかれているので、自分のレベルにあったクラスでの授業を受けることができるので、スピードが速すぎることや、物足りなさも感じることなく受けられるのは有難く思う。また、前の授業で習ったことな確認テストが、次の授業の最初に行われるので、自分の理解力が視覚化されるのはわかりやすくて良いと思う

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

2つの路線がある駅で、どちらの路線からも近く、近くに交番やショッピングセンターもあり、人通りも多い。バスも色々な方面からから出ている。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年4月4日

栄光ゼミナール 武蔵境校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 武蔵境校
  • 通塾期間: 2021年3月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

我が子にとっては、そこまでハードでもなく、厳しい雰囲気、打倒⚪︎⚪︎、上を目指せ、絶対合格‼️のような、対抗心や緊迫感が強い塾ではなかったので、すごくやりやすく、平常心でいることができた。しかし、もっと厳しさやそういった要素、面を求める保護者や子どもにとっては物足りないかもしれないが、本人次第でいくらでも上を目指すことができる環境だとは思うことから、本人次第とさせてもらいました

この塾に決めた理由

悪天候でも自宅から行きやすいこと、塾も最寄り駅から近く、近くに公共の施設やショッピングセンターがあることで、人通りも多く安心だったので

志望していた学校

国立音楽大学附属高等学校 / 東京都立小平高等学校 / 立川女子高等学校

講師陣の特徴

実際はわからないが トップレベル狙いのコースは、ベテランのそれ相応の講師が担当し、普通コースは、さまざまな講師が担当していると聞いた。学年主任的な先生は、親身に相談にも乗ってくれる。ハッキリと言いにくいことも、保護者にも子どもにも言ってくれるので、信頼できた

カリキュラムについて

同じコースでも習熟別で2つに分かれていたので、自分に合ったクラスで授業を受けられること、テキストやカリキュラムは同じ内容で、差が生まれるわけではないので、保護者としても、子ども自身としても安心できた。 難関コースなどには、別途特別な講座もあり、より発展した内容のものが受講でき、レベルアップを狙える内容となっているようだった

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

最寄駅から近く、人通りも多く安心。駐車場や駐輪場は専用のものはないので、近隣のものを探す必要性がある

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月6日

栄光ゼミナール 武蔵境校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 武蔵境校
  • 通塾期間: 2021年3月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

他の塾のことは聞いた話程度しか分かりませんが、しょっちゅう有料講座の案内がきて、必須みたいな感じで、とにかく費用がかかると聴きましたが、子どもの塾は、講習や模試以外でそのようなものは、ほぼなく、経済的にも助かったのでよかった

この塾に決めた理由

自宅から電車で行きやすく、かつ、駅からも塾が近く、安全面で安心できたこと、友だちや先輩など身近な人が通っていて評判良かったから

志望していた学校

国立音楽大学附属高等学校 / 東京都立小平高等学校 / 白梅学園高等学校

講師陣の特徴

難関クラスなどは、ベテランの講師が担当していると聞いたことがある。関わってくれた全ての講師の方が、一生懸命に生徒のことを考えてくれ、保護者にもしっかりと話してくれる方々だったので、保護者である私もすごく安心していた。厳しいこともしっかり伝えてくれるので信頼できた

カリキュラムについて

レベル別に分かれているので、差がそこまで大きくなく、のびのびとできる印象。ただ、クラスによっては、闘争心などあまりなく、試験近くでもマイペースだったりする。あとは、本人次第で伸びるか、停滞するかが決まるような雰囲気ではあった。内容は、レベルで異なるが、難関クラスはとてもハードだったようだ

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅からすぐ、人通りも多く安全

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年2月15日

栄光ゼミナール 武蔵境校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 武蔵境校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

レベルとしても高すぎず、ただ、6年までついていければ志望校には届くレベルの学力はつくと思っているので子供のやる気が落ちないように引っ張っていってもらえそうなので、子供のレベルや性格と合っていると思う。何度も途中で辞めようとも思うが他の選択肢が限られているので今の塾で頑張るしかないと思う

この塾に決めた理由

家から近くて、あまりレベルが高くないためなんとか続けていけることを目標に選んだ。非常に高いレベルだとついていけずに途中で変わってしまうことを危惧していた。

志望していた学校

東京電機大学中学校 / 佼成学園中学校 / 聖徳学園中学校

講師陣の特徴

プロ教師で質もある程度均一だが、授業を引っ張るというよりも塾運営も含めて講師の担当になっているようです。そのため、他の塾だと事務関係の他の人が担当するようなことも講師の方が一緒に担当している印象です。全体を見れているという意味ではいいと思いますが負担も大きく行き届かないところもあるのかなと思います。

カリキュラムについて

レベルは低めだと思いますが、子供のレベルが高くないのでこれ以上高いレベルを求めても子供がついていけなくなってしまい本末転倒になってしまう。そのため、子供には合っているちょうど良いカリキュラムのレベルだと思います。中堅以下のレベルを目指すにはこのペースなのかなと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

家から近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月23日

栄光ゼミナール 武蔵境校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 武蔵境校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

推薦狙いだったので、受験というより、内申キープ、できればアップのために通った。先生方も理解してくれていた。マイペースな子どもと親にハッキリと色々言ってくれたのは有難いと感じていたので、いい先生方だったと思っています。

この塾に決めた理由

交通の便がよかったこと、他の習い事との曜日の兼ね合いもちょうどよかったこと。近くの友だちも行っていて評判も良かったから

志望していた学校

国立音楽大学附属高等学校 / 東京都立小平高等学校 / 立川女子高等学校

講師陣の特徴

難関コース等の塾において期待がかかるコースには、それ相応のベテランがついていた印象がある。保護者への対応はどの講師も良く、英検などのアドバイスにも、授業以外でも対応してくれた。ハッキリと実情を言ってくださるので、こちらとしては信頼できた

カリキュラムについて

習熟度別で同じようなレベルの子たちと、じっくり学べたのは良かったが、あまり上を目指そう!な意識は芽生えなかった。じっくりと基礎力を身につけてくれた。次の授業の最初に前回分の確認テストがあり、どの程度理解できてるか把握できた

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から近い

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください