1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 相模原市南区
  4. 相模大野駅
  5. 栄光ゼミナール 相模大野校
  6. 栄光ゼミナール 相模大野校の口コミ・評判一覧
  7. 栄光ゼミナール 相模大野校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年04月から週3日通塾】(110176)

栄光ゼミナール 相模大野校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(4121)

栄光ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月30日

栄光ゼミナール 相模大野校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年04月から週3日通塾】(110176)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2019年4月〜2022年6月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立相模原中等教育学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先生の質を上げるためにも、もっと各子どもに寄り添った教育をすることができれば、もっともっと塾としての成績も上がり、結果がついてくると思う。特に、自習室に来ている子どもたちに対して、少し寄り添ってあげて欲しい。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

生徒一人一人に寄り添うかたちが必要で合ったため、集合ではなく、個別にしてあげた方が、子供の成績はもっと伸びたと思う。特にシャイな子にとって、集合は子供にとってもプレッシャーとなるため、子供にあった指導方法を考えるべきだった

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 栄光ゼミナール 相模大野校
通塾期間: 2019年4月〜2022年6月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (栄光)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (栄光)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

明細まで覚えていない。 授業料以外に、夏期講習等は、別。

この塾に決めた理由

口コミを参考に塾を決めた。また、志望校に対する専門的な教育方針が合っていると感じたため、この塾でいいと判断した

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

良い先生とあまり良くない先生の差が大きいと思う。また、昔よりも熱心さがなくなり、本当に合格させる気があるのか少し不安を感じることがある。もっと親身になって教えて欲しい。特に自習室にいる子供たちに対して、もっと話しかけやすい環境を作った方がいい

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

生徒が積極的に聞きに行けば答えてくれる

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

具体的に参加しているわけではないので分からないが、集合方の教育であるため、全員の特徴に合わせた教育は、むづかしいと思う。もっと、生徒一人一人に寄り添った形を取ることができれば、より良い結果が得られると思うが、そこが集合型のむづかしいところだと思う

テキスト・教材について

銀本を中心

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

中等教育の試験は、私立と異なり、覚えることよりも、考え方を熱心に教えていただきだけら点は、良いと思う。また、自分の勉強時間を自分で書かせる点もいいと思う。それをしっかり、フィードバックしていただけると、子供達ももっとやるようになると思う

定期テストについて

計算スキル

宿題について

宿題は、過去問を中心に何度ごとに出される。それを自宅で時間を図りながら行い、先生が丸つけ。その後、解き直しを行う

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾でできたところとできなかった部分をが連絡される。それに対する、今後の取り組み方をラインで直接連絡される。

保護者との個人面談について

半年に1回

子供の、得意不得意についての連絡と、それに対する進め方の指導を受ける形。またこちらからの相談に乗っていただくかたち。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾側からは、苦手な部分について連絡を受け、家でもわからない部分について、直接先生から教えてもらうように子供に伝えた

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

こじんまりとしている

アクセス・周りの環境

隣の駅

家庭でのサポート

あり

子供と一緒に過去問に取り組み、子供がわからなかった部分を一緒に解いて、説明をして、納得するまで繰り返し教えてあげる。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください