1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 八王子市
  4. 南大沢駅
  5. 栄光ゼミナール 南大沢校
  6. 栄光ゼミナール 南大沢校の口コミ・評判一覧
  7. 塾の教え方等については凄く良く...栄光ゼミナール 南大沢校の保護者(父親)の口コミ

栄光ゼミナール 南大沢校

塾の総合評価:

4.0

(4417)

栄光ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月06日

塾の教え方等については凄く良く...栄光ゼミナール 南大沢校の保護者(父親)の口コミ

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年4月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 桐朋高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の教え方等については凄く良く、子供の学力をしっかり上げてくれ、志望校に合格できたので良い塾だった。しかし、その分費用はかかるので、総合としては星3つにした。先生や塾の環境、家からの距離等も良く、通いやすい塾だったが、他の塾と比べ費用は高い方だった。もう少し費用が安くなるのであれば、みんなに勧めたいと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子供が進んで塾や塾の宿題に取り組んでいたことや忙しくて塾の開始時間に間に合わなくても遅れてでも塾に通っていた事から塾は子供に合っていたと思う。また、志望校も塾の先生からのアドバイスがあり、子供が色々調べて行きたい高校を決めることができたので、この塾に入ってよかったと思う。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・その他)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: パート
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 栄光ゼミナール 南大沢校
通塾期間: 2023年4月〜2025年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (v模擬)
卒塾時の成績/偏差値: 71 (V模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、模試代、テキスト代、夏期講習、冬期講習

この塾に決めた理由

子供が体験授業を受けて、分かりやすくて入りたいと思い、是非行きたいと言ってきたため。また、家からも通いやすい場所にあったため

講師・授業の質

講師陣の特徴

各教科に先生がおり、子供の苦手箇所などに応じた教え方をしてくれていた。また、担当の先生が学力にあった学校など色々と紹介してくれ本人も自分の行きたい学校を決めることができた。模試の結果等から色々と、アドバイスをしてくれ入試には凄く助かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

生徒からの質問には丁寧に答えてくれていた。特に志望校を決めるうえでは、将来のやりたいことや通学のことなども考えて色々と話をしてくれた。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集合形式で少人数の教室の授業で勉強に集中でき質問もしやすい雰囲気だった。また、周りの生徒も同じぐらいの学力で志望校も似通っており、ライバルとして切磋琢磨できる環境で、受験まで集中を切らすことなく取り組むことができるものだった。

テキスト・教材について

塾で作成したテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

難関校を目標としたコースで難易度は高く、年々時間も課題も多くなってきた。また、受験が近づくにつれ、各科目の理解に加え受験する高校の対策や問題の解き方、時間配分、試験時間に合わせた勉強なども行う等、志望校合格に向けた対策等を行ってくれ、受験に関するサポートをしっかり行ってくれた。

定期テストについて

授業の内容が理解できているか確認するテスト

宿題について

宿題は各教科毎週出されており、1教科当たり約1時間はやらないと終わらない量だった。難易度も学力に応じたもので、良く考えて解かなければならないものだった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

共通の内容は、メールでの連絡に加えて塾のアプリ上に掲示されていた、また、子供の塾や試験結果に関することの内容は電話で連絡が来た。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

年度初めには、1年間の取り組みに着いて説明があり、高校受験に向けた流れを分かりやすく説明してくれた。また、志望校や将来のやりたいこと等から志望校をどうするかについて話した。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

テストで点数が悪かった際は、何が出来ていたのかや何ができなくて点数が低かったのか等を教えてくれていた。また、模擬試験などは、これまでの結果をみて、点数のいい悪いで判断するのでなく試験の内容等を考慮し、子供の苦手な所や試験の時の陥りやすい癖等についてアドバイスしてくれていた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備は整っており、静かでキレイな教室だった

アクセス・周りの環境

駅近くにあり通いやすい。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

栄光ゼミナール 南大沢校の口コミ一覧ページを見る

栄光ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください