1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. さいたま市大宮区
  4. 大宮駅
  5. 栄光ゼミナール 大宮校
  6. 大学生・2022年4月~2023年1月・父親の口コミ・評判
大学生

2022年4月から栄光ゼミナール 大宮校に週5日以上通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(12630)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
埼玉県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
大学生 (私立)
教室
栄光ゼミナール 大宮校
通塾期間
2022年4月~2023年1月
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (河合)
卒塾時の成績/偏差値
55 (河合)

塾の総合評価

4

講師のレベルも一定でわかりやすく、相談もしやすいようでした
コースがレベルによって沢山あるので
自分に合った講義が受けられるのが安心材料でした
目標に向かって現在地と対策が明確に示されたので、モチベーションも維持出来たと思います

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

人見知りで自分から質問しにくい性格だったので、相談時間を設定して頂いているのは助かりました レベルが沢山分かれていたので、自分に合った講義を受けることができました 合ってなかった点は特に思いつません

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

800000円

この塾に決めた理由

立地

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロが多く個人のレベルに応じて親切に指導してくれました
成長できるように目標設定され、生徒のモチベーションを意識されていると思います
どの講師もレベルは高いので、よく教育されているのだと感じました

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別ヒアリング

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

塾では講師の雰囲気も良く、ゆっくり丁寧に、またユニークな話術で説明されるようで、理解しやすいようです
リモートではやや形式的で集中力が必要ですが、仕方ないと思います
生徒の理解を確認しながら進行するので安心なようです

テキスト・教材について

ごめんなさい既に処分しました
見やすくわかりやすかったとは思います

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムに関しては普通?他との差がわかりません
コロナ禍だったので、オンライン含めて多様な感じで工夫されていたと思います
選択肢はたくさんあったようです
飽きないのが重要かとおもいましたので、不満はなかったです

塾内テストや小テストについて

ごめんなさい
わかりませんが、毎月実施してました

宿題について

毎回次回の講義に必要な内容で出されてました
1時間ぐらいはかかっていたと思います
予習のお陰で当日の理解度はあがりました

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

子供の現在地と目標までの期待度
修学意欲、授業態度、志望校の確認と現時点での合格判定
家庭でのサポート依頼

保護者との個人面談について

あり

志望校の確認と合格判定を詳しく説明してくれました
家庭での勉強時間の確認とコツを教えてくれました
夏期講習のすすめ

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

基本に戻って勉強する事は勿論ですが
集中力が落ちた可能性もあるので、リフレッシュも勧められましたのが意外でした

アクセス・周りの環境

自転車通学

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください