栄光ゼミナール 麻布十番校
回答日:2025年06月05日
合格したので最高の塾だと思いま...栄光ゼミナール 麻布十番校の保護者(きっしー)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: きっしー
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 慶應義塾普通部
総合評価へのコメント
総合的な満足度
合格したので最高の塾だと思います。子どもの成績は伸び悩んだ時に、先生や塾のスタッフが励ましてくれました。それが力になったと思います。私が勧められてこの塾を選んだように、今度は私がお勧めしたいと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分の頑張りだけではどうにもならないときに、背中を押してもらえる塾なので、そこがあっていたと思います。おっとりした性格の子には向いている塾だと思います。自分のチカラで頑張れる子には、向いていない塾のように思いました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(30代・経営者)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
栄光ゼミナール 麻布十番校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(四谷大塚)
卒塾時の成績/偏差値:
75
(四谷大塚)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、テキスト代、講習代
この塾に決めた理由
自宅から近く、かつ、近所の保護者からの評判もよかったので、決めました。また、子ども本人もこの塾いいと言ったので、尊重しました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロの講師の方に教えていただきました。教え方は上手で、学校の先生よりも断然上手でした。子どもも理解の深度が早く、勉強がはかどっていたように思います。さすがプロ講師と思えるだけのスキルと溢れんばかりの情熱でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
スクール形式での授業でした。先生が前に立って律に教えていくことになりますが、生徒側は質問がいつでもできます。先生が質問しやすい環境を作ってくれていたおかげです。集団授業でも個別授業に近いような感覚を受けました。
テキスト・教材について
塾が用意したテキストです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
こどもの成績に合わせてカリキュラムが組まれていました。学力に応じてクラス分けされており、入れ替えもありました。それによって、学力に合わせた学びができ、ストレスなく成績向上につながっていったと思っています。
宿題について
宿題は毎日ありました。知識の定着を目的としたものでした。量は多くなく、負担にならない両だったと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
妻に任せていたので、詳細はわかりません。聞き及ぶところによると、丁寧な連絡が塾から毎回あったとのことで、安心して任せられました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績は必ず停滞する時期があります。ここががんばりどころで、勉強を続けていると、あるときに成績が向上します。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
きれいに保たれていました。
アクセス・周りの環境
明るく人通りも多いです。
家庭でのサポート
あり
私自身、昔家庭教師をやっていたこともあり、子どもに勉強を教えていました。コミュニケーションにもなりました。