1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 北区
  4. 王子駅
  5. 栄光ゼミナール 王子校
  6. 栄光ゼミナール 王子校の口コミ・評判一覧
  7. 塾の設備もとても良く、自習室も...栄光ゼミナール 王子校の生徒(案版万)の口コミ

栄光ゼミナール 王子校

塾の総合評価:

4.0

(4653)

栄光ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月17日

塾の設備もとても良く、自習室も...栄光ゼミナール 王子校の生徒(案版万)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: 案版万
  • 通塾期間: 2023年4月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 早稲田大学高等学院

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の設備もとても良く、自習室もあり、講師の方々も教えるのがとても上手な人が多いため、成績が上がらないという心配をする必要は基本的にないのだが、授業中や自習中に、教室や廊下で小学生がとても騒がしくしていることが多いため。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

授業が、先生と生徒共に終始ラフな雰囲気で進むのが自分の性格にあっていたように感じた。単語テストが毎回あるので、単語を覚えるのが苦手な自分にとっては、毎週のように授業の最初に嫌な気分になっていた。そこが自分には合っていなかったと思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 栄光ゼミナール 王子校
通塾期間: 2023年4月〜2025年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 70 (統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

分からない

この塾に決めた理由

中学受験をした頃から通っていた。授業の雰囲気や、先生と生徒の雰囲気が自分に合っているように感じたから。また、自習室が完備されていたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

通っているコースなどによっても変わってくるが、基本的に講師の方々は、その道のプロ、ベテランであることが多い。厳しい先生もいるが、パワハラ、モラハラに該当するほど怒ってくるような先生は少ない。受験をすることを考えると妥当なことを言っていると思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

宿題や過去問の中で分からなかった問題を教える

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

先生側から生徒に質問をしてくることが多い。基本的に授業中は先生も生徒もラフな雰囲気で授業を受けている。先生が授業内で教えたいことを一通り教えてから、問題演習に入る。みんなが問題を解き終わったら先生が問題の解説を始める。

テキスト・教材について

新演習

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

自分が通っていたコースはいわゆる難関コースで、他の人達が通っているコースと比べると、難易度が高い勉強をしていたと思う。難関校を受験する上で必要なことを学習するので、レベルは高い。他のコースでは、学校より少し早いくらいのペースで進んでいることが多い。

定期テストについて

統一模試。数ヶ月に1回程度行われる。 英語の授業では、ほぼ毎授業単語テストが実施される。

宿題について

毎日あるようなとても大変な部活に入っていない限り、基本的に毎日勉強をしていれば、ちゃんと1週間程度で完了させることが出来る量の宿題になっていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾に着いたこと、塾から帰宅することを伝えるためのカードがあり、それを専用の機械にタッチするだけで、先程のような情報が保護者のメールに届くようになっている。 それ以外の連絡は模試の案内や、イベントの案内など。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

生徒が現在どういった成績をとっていて、その成績から志望校に合格するためにどのような学習をすればいいのかを教える。また、先生が保護者に生徒が家庭内でどのように勉強しているのかを聞くこともある。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

宿題や過去問で分からなかった問題を先生によく質問するように促される。単語テストの成績が良くなかった時は、単語の覚え方について指導される。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

とても使いやすい。ドアを閉めれば他のクラスが騒がしくしているのはあまり気にならなくなるが、小学生がはしゃぐと、壁を叩いたり、廊下で騒いだりしていることがある。特に汚いと思うところはない。通路がとても狭く、人が何とか2人通ることが出来るほど。教室は場所によっては広く、場所によっては狭い。

アクセス・周りの環境

駅からとても近いため、アクセスはとてもいい。飲み屋が近くに多いため、少し治安は悪い。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

栄光ゼミナール 王子校の口コミ一覧ページを見る

栄光ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください