1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市緑区
  4. 中山駅
  5. 栄光ゼミナール 中山校
  6. 栄光ゼミナール 中山校の口コミ・評判一覧
  7. 下記理由から個人的には問題無し...栄光ゼミナール 中山校の保護者(ほげげ)の口コミ

栄光ゼミナール 中山校

塾の総合評価:

4.0

(4723)

栄光ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月05日

下記理由から個人的には問題無し...栄光ゼミナール 中山校の保護者(ほげげ)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: ほげげ
  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立相模原中等教育学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

下記理由から個人的には問題無し 塾は学習習慣をつけるもの、 小学生高学年向けの高級託児所 最終的には本人のやる気が全て 塾や先生では結果は変わらない。 変わるくらいのボーダーだと入ったあとしんどい思いをする。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

外面が良いので性格的に塾にはむいている、 が、解き直し等家庭でやる部分が不十分、やる気がないので 塾に合っている、合っていない以前の問題。 なぜ本人が中学受験やりたいと言い出したか、その部分から疑問が湧いてきている。 塾に行けば受かると思っているのだろうか?

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 栄光ゼミナール 中山校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (栄光ゼミナール アタックテスト)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (栄光ゼミナール アタックテスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 特別講習費用 テキスト費用 模擬試験費用

この塾に決めた理由

兄弟も通っており、指導内容、場所等安心感があったため 兄弟の時はお友達が通っていたため、 そのお友達さらに上の兄弟が通っていたため

講師・授業の質

講師陣の特徴

熱心な先生が多い印象 複数の教室を跨いて指導されているようで大変そうです。 熱心すぎて怖がられている先生もいる模様 雑談とかとのメリハリはつけられているとのこと 定期的な教室変更、転勤もあるようだが、自分の子のときに担当先生の変更はなかった

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

丁寧に対応してくれている模様

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

あまり詳しくは聞いていない。 が、児童のペースに応じて調整はしてくれている模様 結局は本人のやる気や能力次第だが、低い子に引きずられるということはなさそうです 塾に行くから良いのではなく、自宅での振り返り復習の方が重要

テキスト・教材について

テキストはしっかりしている

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

中堅塾の内容 上位クラスもあるようだが、設置教室が少ない。 使用するテキストは同じなので、必要であれば家庭学習て補える 結局は本人の能力とやる気次第 上位塾よりは進度は遅い模様。 なのでオープン模試では理科、社会を中心に若干不利になるかも知れない

定期テストについて

月次テスト 週次の小テスト

宿題について

量は適正だと思う。 結局は本人の能力とやる気次第です。 難関校向けの問題を各単元で用意しているので、実力向上の材料はある

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

模試結果(専用アプリ) イベント告知(専用アプリ) 支払い(引き落とし)通知(専用アプリ) 上記の更新案内(メール、ライン) 入塾、退塾時の連絡(メール) その他突発的な確認連絡(電話)

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

成績の振り返り 授業態度、姿勢のフィードバッグ 改善点 志望校や今後のイベントへの参加の認識合わせ

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

基本は解き直しによる弱点抽出。 理屈だけなら自習、家庭学習のみで出来るとその時直しの結果を素直に受け止められる子が伸びるのだと思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

マンション内のテナントのため、基本的に清潔感がある。 外部からの騒音は聞こえる

アクセス・周りの環境

駅近で便利だか、子供にとって最善の環境とは言えない

家庭でのサポート

あり

通塾時の送迎 動きが悪い時の声掛けが多い。 本人のやる気がないとサポートもしようがない 「何からやれば良い」などと聞かれると本当に腹が立つ、何回も同じルーティンを説明しているだろうと

併塾について

なし

栄光ゼミナール 中山校の口コミ一覧ページを見る

栄光ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください