1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 春日部市
  4. 春日部駅
  5. 栄光ゼミナール 春日部校
  6. 高校1年生・2021年4月~2023年3月・父親の口コミ・評判
高校1年生

2021年4月から栄光ゼミナール 春日部校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(50467)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
埼玉県
配偶者の職業
アルバイト・契約社員
世帯年収
601~700万

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
栄光ゼミナール 春日部校
通塾期間
2021年4月~2023年3月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値
55 (北辰テスト)

塾の総合評価

3

全体的には良いが、ちょっとお高いところが評価を上げきれないところだと思います。コスパがいいのかどうか…これだけ払っているので、と思ってしまうところがどうしてもあるが、全体的には面倒をよく見てくれたと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

性格的に内向的なので個別塾なども検討した。ただ、競争心がないため個別塾だと周りの状況が分かりにくく、焦りに繋がらないと思い、無理に塾に通わせたというところがあった。ただ、それが最終的には良かったと思うことができた。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

70万円

この塾に決めた理由

実績が多く、うちの子どもにも合わせたクラスがあったことから決定した。自分自身もこちらの教室ではないがお世話になったため

講師・授業の質

講師陣の特徴

経験豊富で良好でした。自分自身の頃と受験方法が大きく変わっていたので頼りになった。
また、授業もそれぞれ分かり易いと言っていた。勉強嫌いだったが、塾にはしっかり通えたと思う。質問などにも丁寧な対応だったそうです。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

良かったらしいです。自分から友好的に話しかけられる性格ではないが進んで通えた。性格的に個別塾なども考えた時期もあったので心配はしていたが、無事に通い終えたので良かった。形式は個別ではないが、個別の質問にも対応してくれていた。

テキスト・教材について

分かり易い

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

多岐にわたり良い。休みの時期の講習などは、選ぶのも大変だと思うほど種類があった。短期での補習や、質問などにも丁寧に対応してくれていたようであった。全体の流れなどもふまえ、合格に導いてくれたと思う。クラス分けでの対応も良いと思う。

塾内テストや小テストについて

北辰テストを毎回受けた

宿題について

適度にあった。毎日の復習などが主なものであったとのこと。毎回必ず出ていたようなので、宿題を勉強の主としておこなっていたようでした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

宿題の対応状況や退出や入塾時間などもシステムを通じてメールで通知が来た。また、試験時期なども通知があった。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

丁寧になげやりにならないように教えてくれたと思う。細かい復習について、しっかりおしてえくれていたようだ。

アクセス・周りの環境

駅近で良い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください