1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 八王子市
  4. 南大沢駅
  5. 栄光ゼミナール 南大沢校
  6. 小学校5年生・2022年12月~通塾中・父親の口コミ・評判
小学校5年生

2022年12月から栄光ゼミナール 南大沢校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(60222)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 30代 ・ 会社員 )
お住まい
東京都
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
小学校5年生 (公立)
教室
栄光ゼミナール 南大沢校
通塾期間
2022年12月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (首都圏模試)
卒塾時の成績/偏差値
57 (塾内模試)

塾の総合評価

4

生活全て勉強に染まるほどにならない程度にカリキュラムが組まれている為、子供にも少し余裕がある。
何が何でも私立のトップ校を目指すという訳ではないので、目標とレベルがちょうど良い。
テキストやカリキュラムもよく出来ているので、効率よく勉強ができる環境である。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

家で黙々と自主的に勉強することには限界があるので、強制的に勉強する習慣が作れるのは良い。 少人数制なので、少し成績がいいとみんなよりできてるからとサボりがちになるので高いレベルの子とも一緒に勉強できる環境があればなお良いと思う

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

700,001~1,000,000円

この塾に決めた理由

家から近く、ほどほどの学力で同レベルの子がいそうな所の為。
元々z会の通信教育をしていた為、系列が同じだったため

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師の差は担当者により差があるように感じる。大学生の講師だと質問にきちんと回答してくれていない場合がある。
先生の異動が多く、すぐに変わってしまう事が気になる。
全体的には教える事がうまく子どもへの対応に慣れているスタッフが多く安心して預けられる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからなかった事に対して説明をしてくれる。
忙しいと子供が遠慮して聞かない事もあるのでもう少し体制が整うと良いと思う

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業でも生徒に当てて考えるように対応していると感じる。わからない子が出ないように配慮してくれていると思う。
オリジナルのテキストに沿って授業を進めて、ポイントをしっかり落とし込んでくれている。
テキスト用のオリジナルノートもあるのでそこに書き込むなど使いやすいセットになっている。

テキスト・教材について

塾オリジナルのテキストを使用。
ベースとなる解説と演習、実力アップ用の問題集など

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

内容のレベルは標準的な内容、年度を越えて繰り返し、深くやり直したりするので良くできたカリキュラムに感じる。
私自身が中学受験をしていない為、高校生でもやるような内容の勉強も多く、小学生には難しいと感じる内容が多い。上記にもあるように、重要な所は再度単元に出てくるので、復習に加え、深い知識がさらに得られるような内容だと感じる。

塾内テストや小テストについて

小テストは確認テストとして前回内容の振り返りを毎回実施、塾内テストはアタックテストとして月1回実施。四半期に1回アタックテストは志望校判定もあり。

宿題について

生徒の理解力に応じて宿題が設定されているよう。終わらないほど多いという事もなく、もう少し多くても良いと感じる程度

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

テストや塾外模試、選抜講義などのお知らせなど基本的には業務連絡が中心。
塾内テストの結果なども連絡はある。

保護者との個人面談について

あり

塾での授業の様子、理解度の状況や性格によるミスがでやすい所などこちらが気づかない事も話してもらえる。
こちらが気になる事なども指導に加えてもらえる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手な国語の読み取りなど、少しずつできるようになっている、きっかけをつかめば一気にできるようになる可能性もあるので、確実にやればできる知識問題などを中心に勉強を進めるようアドバイスをしてくれた。
算数では計算ミスが多いのでノートの使い方などミスをしにくい環境作りなども指導してくれた

アクセス・周りの環境

駅、自宅から近くで通いやすい

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理
  • 問題の丸つけ

授業では理解できなかった事の説明、間違えた所の解き直しなど。
勉強スケジュールは基本本人に立てさせるが後回しにしがちなのでフォローを入れて終われるようなスケジュール調整をする。
丸つけなど、適当になりがちなので時々親が丸つけをし牽制をする。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,489 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください