お気に入り
メニュー
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 武蔵野市
  4. 三鷹駅
  5. 栄光ゼミナール 三鷹校
  6. 栄光ゼミナール 三鷹校の口コミ・評判一覧
  7. 栄光ゼミナール 三鷹校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年04月から週2日通塾】(60357)

栄光ゼミナール 三鷹校の口コミ・評判

栄光ゼミナールの口コミ一覧に戻る

栄光ゼミナール 三鷹校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年04月から週2日通塾】(60357)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2023年4月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 武蔵野中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

今回は、ちょうど親友の友達と一緒に通っていたので、まずは楽しく通うことができていたのですが、友達同士でともに切磋琢磨して、学力向上へつながっていったが、塾へ通いうごとにどんどん学力が上がっていくのが、目に見えたので、通わせてよかったなというのが、第一の感想です。 理解しやすく、わかりやすい教え方や、学ぶ環境づくりも含めて、講師にも恵まれていたのだと思いますが、私個人の意見としては、塾の費用を大きく上回る成果を得ることができたので、とても満足してい居ます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

まずは、一人での学習では、より良い学習の仕方や、より効率よく学習していくことが、難しくどうしたらよいか、時間だけが経っていくことも少なくなかった中、塾に通いうことで、勉強の仕方や、面白さ、効率よく勉強していくことをしっかりと学ぶことができたことが、一番大きかったと感じた。 また、特に塾に関しての、ネガティブ部分は、思い当たらなく、とても感謝しているところが大きい。 まずは、本人が気に入って、通えるそんな塾を見つけることが、学力向上への近道なのかとも感じた。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: パート
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 栄光ゼミナール 三鷹校
通塾期間: 2023年4月〜2024年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 59 (首都圏模擬センター)
卒塾時の成績/偏差値: 69 (首都圏模擬センター)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料は50万円程度 季節的な講習の費用が20万円弱 その他費用が、2~3万円

この塾に決めた理由

幾つかの塾の、体験授業を受けてみて、本人が一番気に入ったので、本人の意思を尊重した。 更に、自宅からも近く、通いやすいこともあって、総合的に決定した。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

専門のプロ講師で、子供たちの心をつかむのがうまく、授業が楽しく飽きることなく、熱心に聞いて吸収して帰ってくる。 また、人柄もよく、子供が気に入っていることで、より学習の吸収率も上がった気がしていた。 そして、定期的にサポートのために、保護者へのアドバイスや、今の進捗状況などの、報告もしっかりともらっていたので、自宅での取り組み方などの参考にもなり、非常に助かっていた。 基礎をしっかりと作り上げてから、応用へという、スムーズな流れで、子供も楽しく通うことができた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

その都度、分からないことについては、質問して回答をもらっていたので、分からないまま帰ってくることがなく、理想的だったと思う。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業自体が、集団授業で、6~7人の生徒が一緒に授業を受ける形式である。 講師を中心に生徒が一定の距離感で、講師をしっかりとみることができる、距離感で学びやすい環境だと感じた。 また、そこまで堅苦しい感じではなく、ある程度の緊張感は持ちつつ、分からないことには質問できる雰囲気づくりをしてくれているので、子供たちも緊張しすぎず、しっかりと学べる環境がある。 また、新しく進んだ時などは、この問題わかる人や、知っている人など、手を挙げて答えるシーンなど、そこで褒められたしするのは、うれしいようで、モチベーションの一つにもなっていたようだ。

テキスト・教材について

定期的なテスト教材も、今現在の本人のレベルをしっかりと、確認できるもので、とてもよかったと感じた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについては、わかりやすく、入塾時は基礎の反復に最適なカリキュラムを中心に、苦手科目の克服のため、基礎からの反復をより重視したカリキュラムを一定期間こなすことで、苦手科目への苦手意識自体が無くなり、その後の応用などにスムーズに入っていけたことが大きかった。 授業で学んだことを、自宅で課題として、反復して、というサイクルで無理なく学力向上へつながっていった。 また、中間テストや期末テストの為の、カリキュラムも充実していて、更に、受験用のカリキュラムがすごく、充実していて受験合格の大きな力になった。

定期テストについて

ある言って機関で、定期的にテストが行われ、苦手問題の克服に役立っていた。

宿題について

宿題についてですが、学校の宿題との兼ね合いの中で、大きな負担になるほどのボリュームではなかったが、毎回塾で習ったことに関しての復習として、的確に反復して、身に着けるという、意図がはっきりとみて取れて、こなすことでしっかりと勉強が身について言った気がした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

今現在の、学力や躓いているところや、伸びていることろ、そして、自宅での学習のためのアドバイスや、特別講習についての連絡など、いろいろともらっていた。 アドバイスについては、的確でとても参考になったと感じている。 そして、本当に一人一人の生徒の学力向上に尽力してくれていると感じられたので、良い信頼関係が築けたと思う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に、大きく生成器が不振でという、時期はなかったのですが、当初、苦手科目の成績は簡単には上がっていかず、基礎的な問題をコツコツこなしていくことが、一番の近道であると、言うことで準備期間のような時期はあった。 ただし、それをしっかりと身に着けたのちに、飛躍的に学力が上がったことで、信じて頑張ってよかったなとも感じた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

施設としても、整っており、しっかりと学べる環境がある。 多少の、音は聞こえてくるが、おおむね静かな環境が整っている。 コロナやインフルエンザの感染予防対策がしっかりと施されていて、安心。 一定の距離感を取りつつ、学習でき、自習室なども、快適。

アクセス・周りの環境

自宅から近いことが一番大きかったが、周辺の環境も安全で、治安がよく、子供が通うのに安全だと感じたから。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください