栄光ゼミナール 所沢校の口コミ・評判
栄光ゼミナール 所沢校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週3日通塾】(76446)
総合評価
3
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 慶應義塾高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
月謝は高くないが、基本料金以外でテキスト代やテスト費用など総合的にかかるものが多いです。ただ、ひとりひとりの実力に合っていたり、定期試験前の補修なども充実しているので、多少割高でも最終的なコストパフォーマンスはいいとかんじています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
授業についていけているかどうかは、教材やノートを確認することで判断できます。書き込みがほとんどなかったり、逆に落書きがたくさんあったりすると、集中しているとは言えないので、優先度を考えると合っていると思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・会社員)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
栄光ゼミナール 所沢校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(北辰)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(北辰)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 先生の指名料 テキスト料
この塾に決めた理由
最寄り駅からのアクセスの良さと、自宅からの通いやすさです。 隣にコンビニもあり、小腹が減った時なども遠くまで買いに行かなくて済むので安心して選びました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
学校よりも近しい存在で質問のしやすいせんせいたち。先生の年齢層が幅広くて男女ともにおおいので、さまざまな先生に見てもらえることがメリットです。 ただ、アルバイトの先生も多いようなので、先生によっての学力の差が心配な部分もあります。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
きちんと対応してもらっている
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
和気あいあいとした雰囲気で、生徒同士も先生と生徒も距離が近くて話しやすい雰囲気です。基本的には個別授業がおおいので、担当の先生は親身になってくれています。 少人数制で、1クラス10名程度です。 学力別や目的別のクラスがあり、同じ志望校や学力の仲間と競い合いながら学習を進めます。 担当講師が定着度を測る「タームテスト」を実施します。 学習状況を蓄積した「生徒カルテ」を活用します。 毎授業後に学校のワーク等を使用した「定期テスト演習」を行います。
テキスト・教材について
ワーク
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
ひとりひとりに合わせたカリキュラムを組んでもらっています。成績に波があるので、流動的にカリキュラムを組んでもらえて助かっている現状です。 少人数グループ指導や個別指導などの指導方法も取り入れられています。少人数グループ指導では、生徒の目的や学力に合わせて編成されたクラスで、教師と生徒が対話しながら授業を進めます。個別指導では、生徒の得意・不得意に合わせてオーダーメイドで学習内容を選ぶことができます
定期テストについて
月に2回程度、先生の自作テストがメイン
宿題について
宿題は多い印象です。 休日も宿題でつぶれる場合があるので、少し不安に感じています。 自発的に勉強できない子は厳しいです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
生徒の入退室をメールで保護者へお知らせするPitカードというICカードによる入退室管理システムがあります。お子さまが入室や退室の際にカードをタッチすると、保護者へメールが届きます
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
保護者との個人面談が行われています。個人面談では、成績表の開示や細かい説明、今後の対策などについて話し合うことができます。また、個人の特徴に合わせて声がけが行われたり、季節の講習について集団プラス個人(科目別に)の案内が行われたりすることもあります
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
塾に通うだけでなく、自主学習時間を増やす、塾に通う目的を再確認する、塾に通う目的を再確認することで、モチベーション向上を目指す。 コース変更を検討する、などです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
綺麗で静か
アクセス・周りの環境
駅から近い
家庭でのサポート
あり
勉強の習慣化を促す、学校の宿題はできるだけ塾の前に終わらせるなど、スケジュール管理をしています。 父親の採点や相談に乗る、なども積極的に行っています。