北大学力増進会 帯広北会場
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
北大学力増進会 帯広北会場のおすすめポイント
- 北海道エリアに特化した地域密着型の学習塾
- 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返す指導
- 個々に合わせた個別カウンセリングを実施
北大学力増進会 帯広北会場はこんな人におすすめ
勉強全体をフォローしてもらいたい
北大学力増進会では、生徒一人ひとりに合わせた手厚いフォローを実施しています。
たとえば学習計画表の作成。講師が生徒一人ひとりの現状や学習目標に合わせた学習計画表の作成をサポートしてくれるほか、定期的なカウンセリングを通して学習方法をアドバイスするなど、丁寧なフォロー体制が魅力です。
個別カウンセリングでは学習計画に無理や無駄がないかチェックしたり苦手分野を洗い出したりと、効率的に学習を進めることができるサポートを行なっています。
定期テスト対策や受験対策がしっかりしている学習塾に通いたい
北大学力増進会の授業では、受験対策につながる丁寧なテスト対策を行なっています。
授業では生徒が通っている学校の授業内容や進度などに合わせ、テスト範囲のおさらいを行なっていることが特長です。
毎回の学習形態や使用教材を変えることで、生徒は飽きることなく学習を進めることが可能です。
また、休日には「定期試験攻略講座」を実施し、わからないところがない状態で定期テストに臨むことができるよう指導を行なっています。
地域の学校情報に詳しい塾に通いたい
北大学力増進会では、北海道エリアに密着した指導を行なっています。
授業では日々の授業フォローから定期テスト対策、受験指導まで北海道エリアに合わせた指導を行なっており、北海道の教育事情や受験事情に合わせた指導を受けることができます。
また、地域の受験事情を考慮した進路指導にも定評があるほか、北海道エリアに特化したオリジナルテキストによる指導で、効率的な受験対策を行うことができます。
北大学力増進会 帯広北会場へのアクセス
北大学力増進会 帯広北会場の最寄り駅
JR根室本線(新得~釧路)柏林台駅から徒歩20分
北大学力増進会帯広北会場の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
北大学力増進会の合格体験記
北大学力増進会 帯広北会場に通った方の口コミ
回答者数: 6人
-
回答日: 2021年01月01日
講師陣の特徴
苦手科目は、プリントなど間違えたところは教えてくださる先生もいましたが、そうでない先生もいました。熱心な先生は、別のプリントを用意してくださり、間違えたところはちゃんと教えてくださいますので 助かります。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は10人以上で受けて、学校のジュギョウリより先に塾の授業は進んでやっていたようです。雰囲気は、先生によりますけど 厳しい雰囲気の先生は、わからないところは聞きづらいけど、話しかけやすい先生は 質問など気軽にしてたようです
テキスト・教材について
塾の中では、フツーのレベルのものでした
-
回答日: 2023年04月14日
講師陣の特徴
ベテランの先生がいて、子どもがわからないところや、苦手な科目は、取り組みづらかったと思いますが、教育熱心な先生がいて、わかりやすく教えて下さったお陰で、ある程度できるようになったことが嬉しかったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
選んだ志望校部活に入りたいので、志望校希望の入りたいクラスに受験したいと言うと、一番偏差値の低いクラスに変えた方が良いと言われました
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
塾の先生は、わからないところは納得のいくとこまで教えてくださいました。自習室があるのでそこを利用した時でも、先生の手が空いていれば教えてくださいます。授業の雰囲気もそれなりに良く、楽しく授業受けれたと聞いています
テキスト・教材について
増進会オリジナルテキスト
-
回答日: 2024年05月22日
講師陣の特徴
それぞれの科目に特化した先生がいて、優く、その子に合った教え方で時間をかけて教えてくれるのですごくわかりやすい。わからなかったところは授業が終わっても熱心に教えてくれるので遅れることがないのがよい。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
この塾の授業形式はたくさんの生徒が参加しているが、必ずひとりひとりに当て、みんなが授業に参加できるようになっている。わからなかったところは後で個別に聞きやすい環境となっているので遅れることはない。
テキスト・教材について
なし
-
回答日: 2023年05月23日
講師陣の特徴
教師の種別は、科目によって違う。通常の科目は、アルバイトが多い。受験対策授業になると、ベテラン講師が科目を持つようになる。また、志望校によっても講師が変わってくる。難関大学、高校になると今までかず多くの難関校を合格させた講師が担当になることが多い傾向にある。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業の中でも、質問時間を設けているのでそこでその日の質問は解決できる。また、自習室があるので質問をしてまた勉強して、という対応も可能
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的には集団授業で行っているが、自分で自習室を使うことは可能。流れもとても早いが、1時間の中で全体授業は40分行い、その後20分はわからなかったところを質問できる時間、課題をやる時間、応用問題をやる時間などにあたることが出来る。ただ、毎回出る課題をクリアしてから講義に参加しなければ流れも早い為追いつくことができない。雰囲気は、ギスギスしている訳ではないが勉強をする姿勢を示さなければかなり厳しい。
テキスト・教材について
iワークを基本的には使っているが、講師によってはそのテキストは宿題であって、別で教材を作っている人もいる。受験問題の傾向で、プリントを作られていることもある。
-
回答日: 2024年10月03日
講師陣の特徴
担当はベテラン先生で、教え方がとても上手でした。わからないことを聞きやすい環境にしてくれたし、余談もできるほどアットホームな先生でした。面白さもあったので、授業にくすっとなるところもあり、退屈することなく勉強に励むことができました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも答えてくれる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だが、ひとりひとりが理解しているかきちんと確認して進んでくれます。授業の最後にはいつも問題をしてその日の苦手を明確にしてくれます。生徒からの質問時間も作ってくれ、聞きやすい環境を常に考えてくれるところがすごくいいところだとおもいます。
テキスト・教材について
わからない
-
回答日: 2024年10月08日
講師陣の特徴
何を聞いでもいつ聞いても親切に優しく答えてくれる先生でした。授業中も真面目だけではなく 小話も挟んでくれ、生徒が授業に飽きないようにするための工夫だったと思います。教え方もとても丁寧でわかりやすく、学校よりも親身になって向き合ってくれる先生でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業でしたが、ひとりひとりにちゃんと付き合ってくれ、分からない子は授業が終わったら引き止めてくれ、わからないをきちんと潰してくれました。置いてけぼりにすることは絶対になかったので安心して授業を受けることができました。わかりやすかったです。
テキスト・教材について
わからない
北大学力増進会 帯広北会場の合格実績(口コミから)
北大学力増進会 帯広北会場に決めた理由
-
通塾している卒業生の合格率が良かった為。
-
家から近かったので通い やすいのでここに決めました。 他に友達が通っていたのも理由として大きかったです。
-
家から近かったので親の送り迎え関係で通いやすかったのと、友達も何人か通っていて話を聞いていたので自然とここになりました。
-
友達が通っていた
北大学力増進会の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/社会人以上/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年10月08日
塾が性格にあっていると思った点は、学校ほど人数がいなく、少ない人数でわからないことをたくさん聞けたこと、ひとりひとりにより向き合う時間があったことです。塾が性格にあっていないと思った点は、時間の融通が聞かなかったことです。夜は合わなかった。
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年10月03日
塾があっていると思った点はみんなのやる気がまだ見れるから自分も焚き付けられるところです。また、塾全体の合否も見られるから今自分がどの地点にいるかわかることができて嬉しい。あっていない点は、わからない人がいる時は進んで欲しいなあと思う時がある
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2024年06月24日
合っていないなら辞めてます。安くはない、お金も時間も使っているので。先生方のフレンドリーな所や教室の雰囲気、いかにも堅苦しい塾です感が無いのが良い点かなと思う。無理矢理行くのではなく楽しそうに行っているので合っているのではないかと思う。辞めたいとも言わないので。
通塾中
保護者/中学3年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年06月19日
人見知りではあるので、最初は心配していましたが、 別の学校の子たちと触れ合うことで、 コミュニケーション能力も少し高まったようなので、 最初は難しいかなと思っていましたが、今は通わせて良かったと思っています。
保護者/小学校3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月03日
塾が性格にあっていると思った点は、雰囲気です。ガチガチな雰囲気だと人見知りなのであまり馴染めていなかったと思いますが、楽しい雰囲気とクラスメイトだったので楽しく打ち解けることができました。助かりました。
通塾中
保護者/小学校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年06月20日
周りと競争して勉強することに関してはあっていたと思う 友達と一緒に通っていたので分からない問題を教え合ったりしていた そのような点は塾にあっていると思った あっていない点は勉強の理解度が生徒間である程度開き特に理解力が高い生徒には反復問題が多くなりすぎて少し不満や消化不良があるように感じる
北大学力増進会 帯広北会場の近くの教室
北大学力増進会以外の近くの教室
北大学力増進会に似た塾を探す