北大学力増進会 環状通東会場
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
北大学力増進会 環状通東会場のおすすめポイント
- 北海道エリアに特化した地域密着型の学習塾
- 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返す指導
- 個々に合わせた個別カウンセリングを実施
北大学力増進会 環状通東会場はこんな人におすすめ
勉強全体をフォローしてもらいたい
北大学力増進会では、生徒一人ひとりに合わせた手厚いフォローを実施しています。
たとえば学習計画表の作成。講師が生徒一人ひとりの現状や学習目標に合わせた学習計画表の作成をサポートしてくれるほか、定期的なカウンセリングを通して学習方法をアドバイスするなど、丁寧なフォロー体制が魅力です。
個別カウンセリングでは学習計画に無理や無駄がないかチェックしたり苦手分野を洗い出したりと、効率的に学習を進めることができるサポートを行なっています。
定期テスト対策や受験対策がしっかりしている学習塾に通いたい
北大学力増進会の授業では、受験対策につながる丁寧なテスト対策を行なっています。
授業では生徒が通っている学校の授業内容や進度などに合わせ、テスト範囲のおさらいを行なっていることが特長です。
毎回の学習形態や使用教材を変えることで、生徒は飽きることなく学習を進めることが可能です。
また、休日には「定期試験攻略講座」を実施し、わからないところがない状態で定期テストに臨むことができるよう指導を行なっています。
地域の学校情報に詳しい塾に通いたい
北大学力増進会では、北海道エリアに密着した指導を行なっています。
授業では日々の授業フォローから定期テスト対策、受験指導まで北海道エリアに合わせた指導を行なっており、北海道の教育事情や受験事情に合わせた指導を受けることができます。
また、地域の受験事情を考慮した進路指導にも定評があるほか、北海道エリアに特化したオリジナルテキストによる指導で、効率的な受験対策を行うことができます。
北大学力増進会 環状通東会場へのアクセス
北大学力増進会環状通東会場の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
北大学力増進会の合格体験記
北大学力増進会 環状通東会場に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年09月27日
講師陣の特徴
普段の授業はベテランの先生達が教えてくれています。 わからないところがあれば授業以外でも個人的に教えてくれます。 講習会は若い先生達もいますが、しっかり教えてくれます。 雑談もしてくれるので勉強だけではなく、楽しい時間もあるようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業時間以外でも質問に答えてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業を選んでますが、高校一年生なので人数が少ないです。 予習をしていって授業内で同じ内容の黒板授業をします。 先生とは話しやすいみたいです。 講習会が高校生から個別になったのでまだ上手く使いこなせてません。 出来れば今まで通り集団授業にして欲しいです。
テキスト・教材について
学年に関係なく必要なテキストを用意してくれます。
-
回答日: 2023年04月23日
講師陣の特徴
有名大学出身の講師が多くよかった。また、厳しく指導してほしいと要望していたので対応してくださった。さらに、子どもの適性をよく見てくださり、進路指導も適切だった。高校受験までの塾の先生だったが予測したとおりの大学へ進学した。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業のあとでも前でもかなり丁寧に対応してくださった。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は集団形式で講師が講義をする方式。基本的に授業は、教科書の予習をする。雰囲気は、他の塾より厳しい。毎回、単元テストの結果で点数順に座席が決まるので、競争することがない子どもだったが頑張れるようになった。
テキスト・教材について
オリジナルのテキスト
-
回答日: 2023年06月12日
講師陣の特徴
基本的には授業でわからなかっま箇所をまず教えていただき、時間がきたら授業に沿った内容で教えていただきました。また、プリントで小テストを毎回していただき理解度の確認をしていただきました。 また講師の先生は、どなたも優しかったです。個人的に質問が苦手であったのですが、雰囲気でよく声をかけていただいておりました。人見知りがあり、集団では馴染めないかと心配していましたが、勉強する場であり、通っている他の塾生もキチンと勉強に励んでおり、心配は払拭されました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
毎回配っていただく宿題プリントの裏面に、質問を子どもが記入し、次回持参し、講師の方からお返事を記入していただいたり、直接教えていただいてました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団であるので、進み方は学校と同じような感じ。終わった後質問の時間を設けており、不明点などを聞いてくれます。和気藹々とやるのではなく、本当に淡々と進み、時には追いつかない事もあったそうです。聞きにくい、質問してる塾生が多い日は、不明点を次回聞けるようノートにまとめたり、講師が作ってくれるプリントの裏面に質問したい事を書く欄があり、そこへ書いて回答をもらっていました。赤ペン先生のような方法です。
テキスト・教材について
講師の方々が作ってくれたプリント、また個別にもそれぞれ個人に合ったプリントを毎回配布していました。
北大学力増進会 環状通東会場の合格実績(口コミから)
北大学力増進会 環状通東会場に決めた理由
-
自宅から近いことと体験学習時の印象が子どもに合っていると考えたから
-
家から近いので通いやすかったため
-
中学受験の為、小学4年生から増進会でお世話になっていました、 合格した後も開成専用のクラスがあったのでそのまま続けています。
北大学力増進会の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年06月12日
通塾当初は、人見知りなので抵抗がありあまり行きたがらなかったが、通塾している塾生の子ども達が遊びにきている感覚ではなく、真面目に勉強に励んでいた様で、その中であれば自分も集中して勉強出来ると感じたみたいで、最終的にすぐにやめるという事にはならなかったです。 合っていないところは、やはり人見知りのため、集団な中ではなかなか質問が出来ず、いつもプリントの裏に質問したりしていたので、本来その場で聞けたなら手間や解決までの時間がかからなかったのではないかと思います。
保護者/大学生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年04月23日
ひとりっこでマイペースな性格で心配したいたが、競争心を持たせてくれたので成績が上がった。自分で勉強する内容を決められなかったが、塾の宿題をとおしてやり方を決められるようになった。また、甘やかして育てたため厳しい指導をお願いしたところ、子どもの様子を見ながら厳しくしてくれた。うちの子どもにはあっていた。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2024年06月24日
合っていないなら辞めてます。安くはない、お金も時間も使っているので。先生方のフレンドリーな所や教室の雰囲気、いかにも堅苦しい塾です感が無いのが良い点かなと思う。無理矢理行くのではなく楽しそうに行っているので合っているのではないかと思う。辞めたいとも言わないので。
通塾中
保護者/中学3年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年06月19日
人見知りではあるので、最初は心配していましたが、 別の学校の子たちと触れ合うことで、 コミュニケーション能力も少し高まったようなので、 最初は難しいかなと思っていましたが、今は通わせて良かったと思っています。
保護者/小学校3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月03日
塾が性格にあっていると思った点は、雰囲気です。ガチガチな雰囲気だと人見知りなのであまり馴染めていなかったと思いますが、楽しい雰囲気とクラスメイトだったので楽しく打ち解けることができました。助かりました。
通塾中
保護者/小学校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年06月20日
周りと競争して勉強することに関してはあっていたと思う 友達と一緒に通っていたので分からない問題を教え合ったりしていた そのような点は塾にあっていると思った あっていない点は勉強の理解度が生徒間である程度開き特に理解力が高い生徒には反復問題が多くなりすぎて少し不満や消化不良があるように感じる
北大学力増進会 環状通東会場の近くの教室
北大学力増進会以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
北大学力増進会に似た塾を探す