北大学力増進会 木野会場

塾の総合評価:

3.7

(718)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

北大学力増進会 木野会場のおすすめポイント

  • 北海道エリアに特化した地域密着型の学習塾
  • 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返す指導
  • 個々に合わせた個別カウンセリングを実施

北大学力増進会 木野会場はこんな人におすすめ

勉強全体をフォローしてもらいたい

北大学力増進会では、生徒一人ひとりに合わせた手厚いフォローを実施しています。
たとえば学習計画表の作成。講師が生徒一人ひとりの現状や学習目標に合わせた学習計画表の作成をサポートしてくれるほか、定期的なカウンセリングを通して学習方法をアドバイスするなど、丁寧なフォロー体制が魅力です。
個別カウンセリングでは学習計画に無理や無駄がないかチェックしたり苦手分野を洗い出したりと、効率的に学習を進めることができるサポートを行なっています。

定期テスト対策や受験対策がしっかりしている学習塾に通いたい

北大学力増進会の授業では、受験対策につながる丁寧なテスト対策を行なっています。
授業では生徒が通っている学校の授業内容や進度などに合わせ、テスト範囲のおさらいを行なっていることが特長です。
毎回の学習形態や使用教材を変えることで、生徒は飽きることなく学習を進めることが可能です。
また、休日には「定期試験攻略講座」を実施し、わからないところがない状態で定期テストに臨むことができるよう指導を行なっています。

地域の学校情報に詳しい塾に通いたい

北大学力増進会では、北海道エリアに密着した指導を行なっています。
授業では日々の授業フォローから定期テスト対策、受験指導まで北海道エリアに合わせた指導を行なっており、北海道の教育事情や受験事情に合わせた指導を受けることができます。
また、地域の受験事情を考慮した進路指導にも定評があるほか、北海道エリアに特化したオリジナルテキストによる指導で、効率的な受験対策を行うことができます。

北大学力増進会 木野会場へのアクセス

北大学力増進会 木野会場の最寄り駅

JR根室本線(新得~釧路)帯広駅

北大学力増進会 木野会場の住所

北海道河東郡音更町木野西通11丁目 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

北大学力増進会木野会場の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース

北大学力増進会の合格体験記

北大学力増進会 木野会場に通った方の口コミ

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道帯広緑陽高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    主にベテラン先生が教えていました。その先生は、熱心に教えてくださり、授業もわかりやすかったみたいです。年数のあさい先生もいましたが、その先生は若いので親しみやすかったみたいで、わからないところも質問しやすかったようです

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    先生への質問はしやすくて、とても良かったようです

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    わからないところがある時は、先生に質問しやすく、わかりやすく教えてくれるので 雰囲気はとても良かったのかなと思います。若い先生もいたようなので、親しみやすく、少しの休み時間などの時は、談話できたりしてたようです

    テキスト・教材について

    テキストがあって、丁度良い量だと思う

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道帯広工業高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    講師陣の特徴

    塾の先生は、ベテランの先生と若い先生がいて、ベテランの先生は、熱心に教えて下さる先生だったようです。若い先生は、面白い時もあって、親しみやすい先生みたいです。なので、わからないところがある時はとても聞きやすい環境だったようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団で授業を受けていました。定期テストが近くなると、塾でも対策プリントを出してくれて、間違えてところは、先生が丁寧に教えてくれました。質問しやすい雰囲気なのでとても感じの良い教室だったようです。授業以外で空いてる教室でプリントをやって、わからない時、先生が体が空いてる時聞いたりもしたことがあったみたいです。

    テキスト・教材について

    学校にあった、対策テキストを使っていた

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 札幌国際大学

    回答日: 2023年12月12日

    講師陣の特徴

    塾の先生は、ベテラン先生や、若い先生がいて、ベテラン先生は、熱心で生徒思いで、若い先生は、面白い先生がいたみたいなので、子供は、結構楽しく通っていたみたいでした。空いている教室を使わせてもらうこともあったので、先生が空いてる時は、教えてもらう事もできました

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業を受けていて、若い先生は、面白いので、生徒は楽しく授業を受けていたと思います。話しやすい先生なので、わからないところは質問しやすかったみたいでした。学校より進んでいたので予習型でした。小テストをやったり、定期テスト対策をやっていました

    テキスト・教材について

    学校の教科書にあったテキストを使っていました

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道帯広工業高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    講師陣の特徴

    塾の先生は、ベテランの先生と、若い先生がいて、ベテラン先生は熱心な先生で大事なところはポイントとして強調して話していたと聞いたことがあります。若い先生は、明るくて面白い先生みたいで、子供たちに好かれていたようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    苦手科目は、どんどん聞いてください

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、若い先生は明るく面白い先生なので、わからないところはとても聞きやすかったようでした。学校の定期テストが近くなると、塾でもその対策として、どのくらい理解してしているかをみるためなのかテストをやっていました。

    テキスト・教材について

    学校にあった教材とテキストでした

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 札幌国際大学

    回答日: 2024年02月28日

    講師陣の特徴

    先生は若い先生と、ベテラン先生がいて、若い先生はユーモアのある先生みたいで、子供たちからも好かれていました。ベテラン先生は、熱心な先生で、ポイントをしっかり教えて、暗記すべきところはわかりやすく教えていたかと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    先生に質問すると、アドバイスなどしてくれてました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、先生は若い先生と、ベテラン先生がいて、若い先生はユーモアのある先生だったので子供達に親しまれていました。ベテラン先生は、熱心な先生で、大事な部分とかは、ポイントをしっかり押さえて教えていました。

    テキスト・教材について

    学校の教科書とあったテキストでした

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道帯広工業高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    塾の先生は、ベテランの先生や、若い先生がいてベテラン先生は、熱心で、親身になって教えてくれてたようです。若い先生は、面白い先生で、子供もその先生が授業の日は楽しみにしていました。とても良い教室だったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    学校より少し早めに進めて、予習できていました。集団授業でしたが、わからないところとかあっても質問しやすい雰囲気だったようで、気軽に先生に質問していたようです。小テストもやっていたようで、間違えた所は、授業以外の時間に教えてもらう事もありました。

    テキスト・教材について

    学校で使っている教科書にあった教材やテキストでした。

この教室の口コミをすべて見る

北大学力増進会 木野会場の合格実績(口コミから)

北大学力増進会 木野会場に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近いため。それと、部活で仲の良い友達が通っていたので、部活帰りに一緒に通えたり、一緒に勉強できるかなと思いました。そしてそこの塾は評判は悪くなかったのでそこの塾に決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近いのと、部活で仲の良い友達が通っていたので、部活帰りに一緒に通えたのが良かった。塾の評判も悪くなかったので そこに決めました

  • 合格者インタビューのアイコン

    同じ部活で仲の良い友達が通っていたので、部活帰りに一緒に行けると思ったのと、学校から比較的近いから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校の仲の良い友達が通っていたから。部活が一緒なので部活や学校帰りに一緒に通えると思ったのと、塾が楽しいと聞いたのがきっかけ。

北大学力増進会の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
北大学力増進会の口コミをすべて見る

北大学力増進会に似た塾を探す

北海道にある北大学力増進会の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください