北大学力増進会の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全675件(回答者数:202人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
北大学力増進会の口コミ・評判
塾のサポート体制
冬季講習、夏期講習などの連絡がありました。娘の学力が今どのくらいなのか、目指せる大学等の連絡もありました。
北大学力増進会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前でとても便利。独立した建物で静か
北大学力増進会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150万円くらい
北大学力増進会の口コミ・評判
塾のサポート体制
通っている塾での授業中の学習理解度や授業態度、生徒等の教室内での雰囲気などについてのやりとりをしました。
北大学力増進会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1年間のカリキュラムは決まっているが、志望校によって一人ひとりに違ったメニューが課せられている感じである。各教科についてもレベルの段階が分かれており、個別最適な学習ができるようになっている。テキストについても何パターンがある。とても取り組みやすい内容となっている。
北大学力増進会の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の先生は、ベテラン先生や、若い先生がいて、ベテラン先生は、熱心で生徒思いで、若い先生は、面白い先生がいたみたいなので、子供は、結構楽しく通っていたみたいでした。空いている教室を使わせてもらうこともあったので、先生が空いてる時は、教えてもらう事もできました
通塾中
北大学力増進会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家のすぐ近く
北大学力増進会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
北大学力増進会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街で学校の近く。
北大学力増進会の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾での計画を順番にこなせているかを、またに見ていました。 プリントや教材も忘れずにやっているか時々見ていました。本人の健康維持にも気おつけていました。
北大学力増進会の口コミ・評判
講師・授業の質
北海道大学の現役学生さんで歳も比較的近く、子どもも講師と距離をあまり感じず、わからない場面での質問など気軽に聞き教えてもらうことができたそうです。 授業が終わったあとに雑談もしてとても楽しそうでした。
通塾中
北大学力増進会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円
北大学力増進会の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾で子供がどんな様子だとか、塾でのテスト結果や、学校の成績などを比べたりして これからの対策などの連絡をしてくれていました
北大学力増進会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別のコースだったため、自由が効く感じでした。塾のテキストを使っていましたが、過去問などにも対応してくれました。短期間で一通りの単元の復習をしました。本人の苦手なところを重点的に見てもらえてうちの子には、合っていると思いました。
北大学力増進会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい
北大学力増進会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学力に合わせて、クラスを決めてくれました。授業も先回りしてくれたので、学校の授業もついていけてました。 年間の費用も先に分かったので、追加で払う事もなく良かったです。 また土日も模試の対策など、独自のやり方で合格へ導いてくれている感じがしました。
北大学力増進会の口コミ・評判
塾のサポート体制
月の学習進捗状況は教えて頂き、不得意の点は私も自宅で指導した覚えがあります。通常の連絡は妻が貰っていたようですが、勉強以外の連絡はあまり記憶がありません。
北大学力増進会の口コミ・評判
塾のサポート体制
緊急時でなければ そうそうあるわけではないが 定時連絡というか一般的なスケジュール関係のないようで シンプルに送られてくるくらいだと思う。
北大学力増進会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
常に学校よりかなり先を行くカリキュラムなので 復習はもちろんだが予習に関しての考え方が大分変っていく理由となった。基本問題から応用問題までのピッチがはやいので 効率的に解き方を身に着けていきやすい工夫は随所にあるが 難関問題と超難解問題へのハードルが高いのにすいすい進まれると一気についていけなくなり 質問しに行くのが大変になった。
北大学力増進会の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は北大をはじめとする国公立大学出身者がほとんどの様でした。中学3年生の夏期講習から入塾しましたが、真っ先受ける塾内の腕試しテストで、志望の札幌西高校には無理だと言われてがっかりした記憶があります。しかし札幌市内の東西南北を受けるコースから外されることなく授業を受けることが出来たので、そこそこ学力があって合格の可能性があれば確実に合格させることの出来る様に学力を引き上げてもらえると思います。
北大学力増進会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:65万円
北大学力増進会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集団授業かつ個別カリキュラム(苦手科目のみ)、夏季集団特別講習および冬期集団特別講習も受講していました。後半戦は試験に出やすい項目などを集中的に丁寧に教えてくれたそうです。やる気や興味を持たせることも意識されていたようです。
北大学力増進会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一般的な受験科目はゴールから遡ってのスケジュールでカリキュラムが組まれており、また、自習時間もあるようで、その時間は苦手科目を集中的に取り組めるようで、大変ためになったようでした。 ただ、カリキュラムの詳細は熟知していません。
北大学力増進会の口コミ・評判
講師・授業の質
基本的には授業でわからなかっま箇所をまず教えていただき、時間がきたら授業に沿った内容で教えていただきました。また、プリントで小テストを毎回していただき理解度の確認をしていただきました。 また講師の先生は、どなたも優しかったです。個人的に質問が苦手であったのですが、雰囲気でよく声をかけていただいておりました。人見知りがあり、集団では馴染めないかと心配していましたが、勉強する場であり、通っている他の塾生もキチンと勉強に励んでおり、心配は払拭されました。
北大学力増進会の口コミ・評判
塾のサポート体制
どちらかというと 既に知っているような内容を簡潔に伝えてくることだったので 形骸化しているような印象は正直否めない。 何か出欠などに関してのことなどが多い印象。
北大学力増進会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
北大学力増進会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
地下鉄駅から徒歩で近かったので 通年通うのには便利だと感じた
北大学力増進会の口コミ・評判
講師・授業の質
基本的にプロの講師ですが 指導のなじみ方や進め方などは 結構個性が分かれるところではあった。そこを生徒がはやめにつかめば 自分の学習を効率的に進めていけることにつながるので 結構そこがポイントだと思った。集団受講なので どうしても積極的に疑問を解決するための質問などをしていかなくては間に合わないので そこは当初からしっかり心がけたほうがいい。
北大学力増進会の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題が終わったら、自分での丸付けを行うようにはなっているがそれを保護者か二重で確認が必要になっている。また、質問をして塾から帰ってはくるが宿題をしていてわからないところは、保護者が教えることがある。
北大学力増進会の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校で使用しているプリントやワークをコピーして何度もやらせた。特に、技能教科や先生にくせがある教科を対策した。