北大学力増進会の口コミ・評判一覧(2ページ目)

31~60 件目/全 734 件(回答者数:213人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

北大学力増進会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

具体的にはわからない。国語と数学と社会について勉強をさせていた。元々数学には苦手意識があったので重点的に学ばさせた。通常の平日の塾以外にも夏期講習、冬季講習がそれにも参加させた。それぞれの学ぶ単元ごとに復讐がメインであったが、時々実践的なテストや模試もあって、子供にとっては大変だったとはおもうが、少しずつ賢くなっていく実感を得られたのではないかとおもう。

北大学力増進会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

北大学力増進会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

全体で授業を進めていき、個別で質問やわからないところを教えてくれる時間があった そのため、生徒一人一人が授業内容について行けないと言うことは大きくはなく、分からない生徒がいる問題は反復して教えてくれることにより  分かっている生徒も理解度がより高まった

通塾中

北大学力増進会の口コミ・評判

講師・授業の質

昔からのベテランの先生がいますので安心です。 引退はしていますが、自分がいたころの先生もまだご健在でお顔をお見掛けします。 さすがに覚えていないだろうと思っていたのですが、うっすらとでも覚えていてくれて 思い出話なんかもしてくれたので、学校の先生と同じく、親身に教育をしてくれているんだなという印象です。

北大学力増進会の口コミ・評判

塾のサポート体制

通塾日と試験のせいせきなど。学習中の授業態度なども書かれていた気がする。ただ、あまり真剣に目を通したことはなかった。

北大学力増進会の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生が多く、正直わかりやすくて、フレンドリーで、通いやすかった。わからないところは、聞く勇気が出なかっただけで、それも先生方のせいではなく、自分の問題だと思いました。友達もできて、通うのが楽しかったです。

北大学力増進会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容のレベルはフツーコースで、集団で授業を受けていました。塾は予習型でいつも学校の授業より進んでいました。学校で、定期テストが近くなってくると、塾でもテストをやって、間違えた所は自分で調べて答え合わせをしていました。

北大学力増進会の口コミ・評判

塾のサポート体制

コロナの時期でありましたのでそのことに対する注意喚起や、塾内での発生状況や実際の対策などを発信されてきました。

北大学力増進会の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランさん 男性 とても丁寧に教えてくださったようで、わかりやすい、学力が上がったと言っていました。名前は忘れましたが、一人一人に合った学習法を教えてくださったので、とても好印象だったと言っていました。

北大学力増進会の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前でとても便利。独立した建物で静か

北大学力増進会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150万円くらい

北大学力増進会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子どもを通わせている中学校のカリキュラムを考えて、子どもたちにあったものを学習進度に合わせて進めて行ってくれました。また、見返しや繰り返しての学習をすることによってより理解度が高まったようです。特に気になるものはないかと思います。

北大学力増進会の口コミ・評判

講師・授業の質

複数人が在籍しており、教科によって得意な専門の講師がいる。自分の受講する講師は通年で一定にしており、自分の学力をよくわかってくれるため、とても信頼できる講師陣である。授業の進め方についてもわかりやすくわかるまで教えてくれるところがとても良いと思う。

北大学力増進会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

通塾中

北大学力増進会の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎週電話で連絡をいただき、理解できていないだろう教科を指摘していただき、家庭でどのように対応してほしいかなど教えてくれます

北大学力増進会の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾では、わからないところがある時、先生に聞いたりするので、理解するところが増えてきている。宿題ができていない時があるので、計画的に家庭学習を行うと良い

北大学力増進会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業の先に行く、復習する、入試用の勉強と3タイプに分けられカリュキラムであった様で通常授業に遅れをとらないで行けるのは大変良かった。また、苦手科目を集中出来るので良かった。繰り返しの学習は暗記科目には効率が良い。

北大学力増進会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語と数学と英語。とくに英語と数学は苦手科目だったので重点的にお願いしました。数学の図形問題が上手く解けないので、中学生1年の問題を回答しながら、徐々に難しい問題を解くように配慮して頂きました。英語は文脈の理解が良く分からないようだったので重点的にお願いしました、

北大学力増進会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:480000円

通塾中

北大学力増進会の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通機関は充実している

北大学力増進会の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾で子供がどんな様子だとか、塾でのテスト結果や、学校の成績などを比べたりして これからの対策などの連絡をしてくれていました

北大学力増進会の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に、連絡はありませんでしたが、不便は感じませんでした。何かある時には、迎えの時に、直接話すこともできたと思います。

北大学力増進会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

予習、復習、小テストなどの後に自分で見直し再度出来なかった問題をやれるようにしっかりとまとめてくれていました。 ただ、そのまとめ問題の提出は必須でなかったのでうちのようにサボり癖のある子供は、宝の持ち腐れで終わってしまっていたのが残念です。

北大学力増進会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学力に合わせて、クラスを決めてくれました。授業も先回りしてくれたので、学校の授業もついていけてました。 年間の費用も先に分かったので、追加で払う事もなく良かったです。 また土日も模試の対策など、独自のやり方で合格へ導いてくれている感じがしました。

北大学力増進会の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

雨の日以外は徒歩で通えたから便利だった

北大学力増進会の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

保護者の送迎が仕事の関係上 出来ない曜日などもあるので 地下鉄沿線で徒歩で近い立地が絶対条件だったので それに関してここはクリアしていた。

北大学力増進会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:大体70万円

北大学力増進会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい

北大学力増進会の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

地下鉄駅から徒歩で比較的近い立地だったので便利だった。

北大学力増進会の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は男性社員だったと思います。北海道大学出身で親身になって授業をされていたようです。できる子・出来ない子の区別(差別)など一切なく、生徒に合わせた解説も魅力的だったと聞いています。保護者の間では評判よかったと覚えています。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください