セナミ学院 下妻校のおすすめポイント
- 学力別のクラス編成により、最適なレベルで切磋琢磨できる
- 休んだ日には「授業動画」分からない時には「解説動画」万全のフォロー体制
- ラウンジや質問カウンター、自習ブースなど学習に最適な環境を提供!
セナミ学院 下妻校はこんな人におすすめ
満足度の高い授業を受けたい人
「授業満足度90%(※)」と生徒からの評価が高いセナミ学院では、学力別のクラスで受ける授業が好評。「月例テスト」によるクラス分けで、自分のレベルに合ったクラスで学べます。この集団授業では、学校の先取り学習を行います。学校での授業が塾での復習となるため、自信をもって学校での学習に臨むことができます。定期テスト対策として、再び塾でも復習をするため、学習の定着がしっかり図れます。
「苦手な教科だけは、個別で教えて欲しい」「短期で集中して個別指導を受けたい」など、要望に合わせて個別指導を選ぶことも可能。集団授業との併用も好評です。このようにセナミ学院では、生徒ごとに最適な学びのスタイルを選択できるのです。
(※2023年 セナミ学院調べ)
茨城県立の中高一貫校への 中学受験を考えている人
公立・私立の中高一貫校を目指している人には、中学受験コースがおすすめです。特に、茨城県立の中高一貫校への合格実績は高く、毎年多くの合格者を輩出しています。
2科目または4科目の指導を行い、小学6年生になると適性検査対策を実施します。志望理由書の添削や面接指導も行うため、合格に向けてしっかりと対策ができます。
見事合格を掴み、中高一貫生となってからは専用のコースで、中学生のうちから大学受験を意識し、得意を伸ばす指導を行います。中高一貫校生の専用コースで、学年を越えて難関大学合格への準備をスタート。生徒や保護者にとって、セナミ学院は心強い存在です。
学習環境が整った塾を探している人
セナミ学院は、学習サポートをしっかり行ってくれる塾に通いたい人におすすめです。塾選びにおいては、成績が上がるのはもちろん、快適に安心して通塾できるかどうかも重要なポイント。
セナミ学院は、自習室やラウンジ、質問カウンターを完備しているため、塾での自習も効率よく行うことが可能です。タブレットやPCもあり、集団授業を欠席した際には「授業動画」を視聴することができます。さらに、スマホを利用した保護者との連絡ツールや、定期的な学習説明会などの手厚いサポートで安心して通塾ができる環境です。
セナミ学院 下妻校へのアクセス
セナミ学院下妻校の概要
受付時間 | 14:00~22:00 (月・祝日を除く) ※校舎開講時間 金曜日は15:00 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 算数・国語コース【小学生】 / 個別指導コース【小学生】 / 中学受験コース【小学生】 / 小学英語コース【小学生】 / 集団授業コース【中学生】 / 個別指導コース【中学生】 / 中高一貫コース【中学生】 / 東進中学NET【中学生】 / 個別指導コース【高校生】 / 東進衛星予備校【高校生】 |
自習室利用時間 | 14:00~22:00 (月・祝日を除く) ※金曜 15:00~22:00 |
セナミ学院 下妻校の通塾生徒情報
- 茨城県立下館第二高等学校
- 茨城県立並木中等教育学校
- 茨城県立下妻第一高等学校
- 茨城県立竹園高等学校
- 茨城県立古河中等教育学校
- 茨城県立下妻第二高等学校
セナミ学院下妻校の通塾生徒情報
セナミ学院の合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 大阪大学 (1名)
- 東北大学 (2名)
- 北海道大学 (1名)
- 筑波大学 (1名)
- 千葉大学 (3名)
- 埼玉大学 (4名)
- 茨城県立水戸第一高等学校 (1名)
- 茨城県立土浦第一高等学校 (1名)
- 茨城県立下妻第一高等学校 (35名)
- 茨城県立下館第一高等学校 (44名)
- 茨城県立水海道第一高等学校 (3名)
- 茨城県立下妻第二高等学校 (32名)
- 茨城県立下妻第一高等学校附属中学校 (20名)
- 茨城県立下館第一高等学校附属中学校 (23名)
- 茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 (1名)
- 茨城県立古河中等教育学校 (2名)
セナミ学院の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
セナミ学院 下妻校のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生・高卒生向け
中学生向け
集団授業コース【中1-中3/集団指導】
公立中学校に通う生徒を対象として、学校の授業の予習や定期テスト対策を実施するコースです。
「月例テスト」の結果や、授業の理解度などをもとに、学力別クラス編成をおこないます。
《対応教室:下館校 / 下妻校 / 結城校》
《科目:数学 / 国語 / 理科 / 社会 / 英語》
《授業時間:120分(中1・中2)/ 135分(中3)》
個別指導コース【中1-中3】
講師1名が生徒2名を個別に指導、学習内容だけでなく、通塾の曜日・回数を選択できるコースです。
苦手科目の克服や定期テスト・高校受験の対策など、きめ細かい対応が可能です。
《対応教室:下館校 / 下妻校》
《科目:数学 / 国語 / 理科 / 社会 / 英語》
《授業時間:80分》
小学生向け
セナミ学院 下妻校に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2025年05月09日
講師陣の特徴
中学レベルであれば分からないことも直ぐに回答してもらえる。大学受験レベルになると少し待っててねと言われるレベル。高校受験に関しては実績が多く、非常に優秀な講師陣であると言える。大学受験に関しては、基本的には東進衛星予備校としての機能であるため、講師の方々に分からない問題を聞くよりかは自習室利用および進路相談として塾に通うのが良いと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題は直接聞けば教えてくれる。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業では月に1回のテストに基づきクラス分けされている。厳しすぎず緩すぎず、集中出来る授業である。講師によっては授業中に、その講義内容にあった小噺を入れてくれたり、声に出して覚えるような授業があったりと、生徒を飽きさせない工夫が見られた。
テキスト・教材について
テキスト名はわからないが、理解しやすく授業に合ったテキストである。
セナミ学院 下妻校の合格実績(口コミから)
セナミ学院 下妻校に決めた理由
-
同級生が多く通っていたため。また、県内でも名の知れた塾であり、この塾であれば志望校に合格できると考えたから。また、自習室も充実していたから。
セナミ学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
塾選ピックアップ
生徒/大学生/週4日/目的:大学受験
4
回答日:2025年05月09日
自習室が静かで集中出来る環境であったため、テスト前や受験前は非常に重宝した。また、近隣中学校や近隣の高校に通う生徒が多数在籍するため、ライバル心が育てられ、より勉強に対する意欲が増したと感じた。勉強に疲れたら先生たちに話しかければ優しくお喋りしてくれたため、とても良いリフレッシュになった。
塾選ピックアップ
生徒/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年02月03日
課題が無かった 強制的にやらせるのではなくて自主的にやらせるのが個人的にあっていた。 集団授業なので色んな友達と学ぶことができ切磋琢磨することが出来た 色んな先生がいるから多少好き嫌いがあるかもしれない
セナミ学院の記事一覧
セナミ学院以外の近くの教室
中学生 / 高校生
映像授業
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
グループ指導(4~10名未満)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
セナミ学院に似た塾を探す