河合塾 大宮校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全167件(回答者数:52人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
大宮校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
大宮校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分のレベルに合わせて授業を取ることができるため、理解度がかなりあがった。基礎からわかっていない教科については基礎的な授業、そのあと応用の授業を受講することによって、着実な知識の定着・応用が可能であった。とても良かったと思う。
大宮校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近く、飲食店なども豊富で便利だった。
大宮校の口コミ・評判
家庭でのサポート
あります: オンライン教材: 自宅でも学習できるように、オンラインでの教材や授業動画が提供されているので、それでやれた。 保護者向け情報提供もよかった。定期的に保護者会やニュースレターを通じて、最新の入試情報や学習アドバイスをゲットした
大宮校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
大宮校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
埼京線で一本でいけるのでよかった
大宮校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の模試の受験料が無料になること。塾の季節講習代の請求。授業にきちんと子どもが出席しているかどうか。その他は特になかったです。
大宮校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国立に行くのか私立に行くのかで分かれていた。 国立だったら、その大学に合わせた学力でさらにクラスが分けられていたと思う。 私は私立だったので、大人数で受けていた。 レベルでも分かれていた。 分かれているのは、自分で選択することができる。 テストとかはなかった。
大宮校の口コミ・評判
講師・授業の質
授業を受け持つ講師は名のある先生ばかりで、テレビのコマーシャルで見かけるような先生が授業をしていた(対面授業しかり、映像授業しかり)。そして、その先生を補佐するように大学生チューターから1人ついており、授業中のプリント配りなどの補佐役をしていた。
通塾中
大宮校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者説明会のお知らせや模試の結果など。生徒の出席・欠席の連絡が毎日送られる。 講習やプラス講座のお知らせが、保護者でも確認できるようになっている。
通塾中
大宮校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
4学期制であり、1月から4月までがスタート学期で高校2年生だが、3年生として授業を受けることになる。3月の中旬から4月の上旬まで春季講習がある。4月から7月までが一学期。7月の下旬から8月の下旬まで夏期講習がある。9月から12月までが二学期。冬期講習が12月の中旬から1月の上旬にある。高三の1月2月は授業は無い
大宮校の口コミ・評判
講師・授業の質
私の通っていた塾の講師は、受験に精通したプロフェッショナルで、わかりやすい授業と的確な指導が魅力的でした。知識が豊富で、入試のポイントを押さえた解説をしてくれるだけでなく、生徒の質問にも丁寧に対応してくれました。授業は論理的で無駄がなく、受験勉強の効率を最大限に高めてくれる内容でした。モチベーションを上げてくれる言葉もかけてくれるため、最後まで頑張ることができました。
大宮校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの人がほとんど授業をしているのだと思う。プロの人、大学生、フェローの人が質問に答えてくれる人として存在していた。上級めな講義を扱うトップ講師と言われる人と、普通のレベルの内容を扱う講師と、チューターとして働いている大学生という構成だと思う。1教科しか受けていなかったので、なんとなくの雰囲気からしか講師の状況はわからない。
大宮校の口コミ・評判
塾のサポート体制
出席状況がわかります。また、テストや臨時講習などの連絡があります。三者面談の通知や日程の相談があるります。
大宮校の口コミ・評判
講師・授業の質
レベルは高いと思われる。同業他社比、給与水準も高いのではないか?また、結果に対して講師のレベルを問われると思うので、レベルが高くなるのではないか?だめな講師は、撤退し人気のある講師が登場できるよう、考えられている。
大宮校の口コミ・評判
家庭でのサポート
志望校の決定や、過度にストレスを溜めないよう、息抜きなどしやすい環境も作ってあげた。また、科目の進捗確認など、全体的な底上げができるようにアドバイスなど。
大宮校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特にありませんでしたので50文字を書くネタがありません。ただ、予備校のテスト結果は子供から親に見せていましたので特に問題なかったです。
大宮校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万くらい
大宮校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、道も安全でいい
大宮校の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の学習状況や進捗について、定期的に保護者に報告が行われることがあります。これにより、保護者は受験生の学習状況を把握し、必要に応じて家庭でのサポートを行うことができます。進捗報告には、模試の結果や授業の出席状況、成績の変化などが含まれます。
大宮校の口コミ・評判
講師・授業の質
クセが強い先生が多いけど、教え方はとてもわかりやすかった。人数が多い授業でも、前の方で聞いていたら顔を覚えてくれる先生もいた。フレンドリーで質問もしやすかった。その一方で、後ろの方で聞いていたら前で聞いている人ばかりに話しかけているような気がして置いてけぼりにされている感じもした。
通塾中
大宮校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラス編成が偏差値別になっているため授業の理解が追いつかないということがありませんでした。宿題はないクラスが多かったです。年間を通してのカリキュラムなので途中入塾で基礎を希望されるのは難しいかもしれません。
通塾中
大宮校の口コミ・評判
講師・授業の質
昔は大手の塾講師だったようですが、今は諸事情で辞めて地元の小さい塾で教えてくれる先生です。若いし子供たちに人気があります。優しく面白く教えてくれるので良い先生です。良かったと思います。本当にそうおもいます。
大宮校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円
大宮校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近いから便利。
大宮校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大宮駅から近いので、うちからは便利でした。
大宮校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
成績や学力に合わせて確実に伸びるような勉強内容だと思います。試験をイメージした内容で合格させる目的なものも多いけど、子供が興味を持って、自ら進んで勉強させる内容も多いと感じました。ありがとうございます。
大宮校の口コミ・評判
総合的な満足度
有名な大手で良い先生が沢山いると思う。自習室が全国使えるところがいい。ただ現役館は日曜日17時に閉まるところが短所だと思う。あと平日14時からなのも遅いなと思う。けどチューターも先生も優しい人が多いし友達も出来るし自販機で美味しいもの売ってるからいいと思うよ!
大宮校の口コミ・評判
総合的な満足度
難解な問題を質の高い講師の解説によって深く理解することができること、わからないことがあったら質問できることなど理解が深めやすい。また進路指導についても担当チューターが一人ずつにつくため安心気軽に相談可能。
大宮校の口コミ・評判
総合的な満足度
受験に強い。有名であり、通うには適当な距離。講師陣もよく、カリキュラムも豊富である。従業料も適当である。老舗の予備校で評判がよい。特に、志望校への受験対策は評判がよく、受験生からも好評である。これから受験を考えている方へオススめです。