1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 柏市
  4. 柏駅
  5. 河合塾 柏校
  6. 159件の口コミから河合塾 柏校の評判を見る(4ページ目)

河合塾 柏校 の口コミ・評判一覧(4ページ目)

河合塾 柏校の総合評価

3.8

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 7%
  • 大学受験 92%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

9%

4

65%

3

21%

2

2%

1

0%

通塾頻度

週1日

4%

週2日

9%

週3日

39%

週4日

12%

週5日以上

31%

その他

2%

31~40 件目/全 159 件(回答者数:43人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年2月17日

河合塾 柏校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 柏校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別に学習指導があってとてもわかりやすく、受験に向けての対策をしっかりとサポートしてくれると思います 効果的な学習方法や、取り組み方なども教えてもらいとてもためになりました 総合的に見てもおすすめしたいと思います

志望していた学校

柏市立柏高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月15日

河合塾 柏校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 柏校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とても分かりやすく教えてくれてよかったです わからないことがあればいつでも質問できる、または質問しやすいです 雰囲気もよくて楽しく勉強する感じです また勉強に集中できる環境でもあると感じましま そのあたりがよかった点でした

志望していた学校

千葉県立柏高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月13日

河合塾 柏校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 柏校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

講師の質が大変高く、成績の伸びが実感できました。90分間という長時間の授業ですが、飽きさせない授業をしてくださります。テキストの内容や難易度も講座の難易度に合っており、大学受験にぴったりな予備校だと思います。 夏期・冬期・直前期はチューターと相談して講座を自分で選びますが、チューターからおすすめされた講座をすべて取る、という受動的な受講姿勢ですと実際受けてみて必要なかったかもと思うこともありました。 また、校舎は建てられてから日が浅いため大変綺麗で過ごしやすいですが、冬の暖房が強すぎたり弱すぎたりと、温度管理に問題があることが多かったです。そのため、冬期から直前期にかけてはあまり自習室には通わず、自宅で勉強することが多くなりました。 冬場の室温の管理以外は素晴らしい予備校でした!

志望していた学校

法政大学 / 國學院大學 / 立正大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月14日

河合塾 柏校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 柏校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

7月まで別の予備校(みすず学苑)に通っていましたが、本人の希望で河合塾に入塾し直しました。周りの予備校生の学習意欲レベルが高かったのが、結果的に本人の学習のモチベーション維持に繋がったのだと思います。

志望していた学校

青山学院大学 / 法政大学 / 法政大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月14日

河合塾 柏校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 柏校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

河合塾は数ある塾の中でもかなり大手の塾です。授業内容もわかりやすく、基礎から応用まで学ぶことができます。集団で学びますが、集中して授業を受けることができます。真面目にやれば、志望校に受かると思います。

志望していた学校

明治大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月12日

河合塾 柏校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 柏校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

まず校舎が東京の河合塾と比べても綺麗な方に入ると思う。トイレや自習室が非常に綺麗で、そこのストレスがないため、勉強に集中出来る。7階のラウンジを見て入塾を決めたと言っても過言では無い。授業については、人気講師が多く来てくれるが、抽選の場合も多い。チューターとの接点は自分から動かなければ、最低限の面談で終わる。相談すればある程度は親身になってくれる。

志望していた学校

早稲田大学 / 明治大学 / 法政大学 / 日本女子大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月10日

河合塾 柏校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 柏校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

当たり外れがあるが施設も完璧で成績アップを実感できるから。受験は間近に控えていますが、受験するときには河合塾で学んだことを糧に戦える自信があります。それほど安心感も与えてくれるので個人的にはいいなと思います。

志望していた学校

東京工業大学 / 早稲田大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月1日

河合塾 柏校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 柏校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

授業はわかりやすいし、専門的な教科担当の先生も悪くはない。塾全体の雰囲気も綺麗で良いと思います。環境も駅から近いし、繁華街よりちょっと離れているので、明るいけど静かです、とはいえ、人通りがあるので、駅まで比較的安全にいけます。塾内も比較的綺麗です。一部の自習室を除いては。授業は強化する科目のみ受けることができるので、内容はかなり良いと思います。

志望していた学校

明治大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月1日

河合塾 柏校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 柏校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

受験期の夏休みに入塾したのでわりと不安がある中でカリキュラムを組むことになりましたが、弱点克服のためのカリキュラムをなんとか受けられることになりましたが、希望する講習が定員オーバーだったり、学力別のクラス分けなどの説明が足りないと感じました。年度途中からの入塾や、受験期が差し迫っての入塾には向かないかと思います。講師はかなり優秀なので、そこはかなり評価します。

志望していた学校

桜美林大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月9日

河合塾 柏校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 柏校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

河合塾の良いところはなんと言っても自習室の設備が整っていることです。専用自習室だけでなく、ラウンジや音読室など様々な勉強スペースが設備されています。また、常に掃除がされていてとても衛生的です。そして、講師やチューターの方々は生徒と良好な関係を築いています。親切な対応はもちろん、勉強のモチベーション向上など様々な面でサポートして下さるのでとても居心地がよく、安心して勉強に集中できます。

志望していた学校

千葉県立保健医療大学 / 順天堂大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください