河合塾 金沢文庫現役館
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
河合塾 金沢文庫現役館のおすすめポイント
- 高い合格率を誇り受験生からも人気!
- 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
- プロ講師による熱血授業で志望校合格へ
河合塾 金沢文庫現役館はこんな人におすすめ
難関大学や難関医学部を目指している
大学受験学習塾の最大手である河合塾には、長年の指導実績から蓄積されてきた受験情報やノウハウが豊富にあります。
特にMEPLOと呼ばれる東京大学を目指す中高一貫性向けのコースや東京大学・京都大学・医学部への現役合格を目指すONE WEX講座など、難関大学や医学部受験におすすめのコースや講座も多数開講しています。
これまで東京大学や京都大学、北海道大学、東北大学、国公立大学医学部などへ多数の合格者を輩出しており、受験生からも高い支持を集めています。
志望校や志望学部に合わせた指導を受けたい
河合塾では、各志望校や志望学部に応じた指導を行なっています。
授業は科目別・学力別カリキュラムで実施しており、サクセス・クリニック(学力診断テスト)の結果をもとにホームクラスが決定したうえで指導を行なっていることが特長です。
生徒一人ひとりに配属されたチューターが、志望大学合格に向けて「何を」「どのように」学習すれば良いか最適な学習プランを作成してくれるので、自分自身の志望校や志望学部に応じた適切な指導を受けることができます。
計画的に大学受験に向けた学習を行いたい
河合塾の独自メソッドでは、第一志望校合格のためのロードマップを作成したうえで指導を受けることができます。
4つのシリーズと講習を通じて入試を突破するための確固たる学力を効果的に習得できるカリキュラムで学習を進めることができるので、計画的に学習を進めたいという生徒におすすめです。
ロードマップはステップ1〜5に分かれており、それぞれの段階に応じた最適な指導を受けることができます。
また、チューターが生徒一人ひとりの学習面や生活面、精神面など、合格までさまざまなサポートを行なっています。
河合塾 金沢文庫現役館へのアクセス
河合塾金沢文庫現役館の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
河合塾の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
日本史の「語呂合わせ文」を500年分作成して楽しく暗記。偏差値70に!
- 進学先: 同志社大学(商学部 商学科)
- 合格校: 同志社大学(商学部 商学科)、関西大学(社会学部)、龍谷大学(経営学部)、関西学院大学(人間科学部)、甲南大学(経営学部)
- メインの塾: 河合塾
- 併塾:なし
英語受験は外部試験を使い免除。集団授業と個別指導の2つの塾を併用し、実力を100%発揮して合格へ!
- 進学先: 上智大学(外国語学部 イスパニア語学科)
- 合格校: 上智大学(外国語学部 イスパニア語学科)、明治大学(情報コミュニケーション学部)、立教大学(文学部)、東京女子大学
- メインの塾: 河合塾
- 併塾:河合塾マナビス
河合塾の合格体験記
河合塾 金沢文庫現役館に通った方の口コミ
回答者数: 7人
-
回答日: 2024年03月13日
講師陣の特徴
講師の種別や経験年数は不明。 授業を見学したことはなく、教え方も不明。 親との面談もなく、子供から時々話を聞く程度。 合う、合わないはあるようで、子供が状況に応じて講師を選んで対応していた様子。 特別良かった、不満があるといった話はあまり聞かなかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問していたことは明らかだが、内容に関しては把握していない。 受験する学校選びだったり、授業内容に関してだったりしたと思う。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
全て集団授業。授業を見学したことはないため、形式、流れ、雰囲気とも様子は全く分からない。 大学受験ということで、生徒一人一人が自主的に授業を受けていることから、妨害行為をする生徒もいないだろうと予想できる。 子供からは特に不満の訴えを聞いたことはない。
テキスト・教材について
テキストには一切触れていないため、詳細は把握していない。
-
回答日: 2024年04月18日
講師陣の特徴
講師の種別や経験年数は不明。 授業を見学したことはなく、教え方も不明。 親との面談もなく、子供から時々話を聞く程度。 合う、合わないはあるようで、子供が状況に応じて講師を選んで対応していた様子。 特別良かった、不満があるといった話はあまり聞かなかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないことについては、学校においても日頃から質問することが普通だった。塾でも同様に積極的に質問しにいっていたと思うが、対応に関しては把握していない。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
全て集団授業。授業を見学したことはないため、形式、流れ、雰囲気とも様子は全く分からない。 大学受験ということで、生徒一人一人が自主的に授業を受けていることから、妨害行為をする生徒もいないだろうと予想できる。 子供からは特に不満の訴えを聞いたことはない。
テキスト・教材について
テキスト、教材については確認していない。
-
回答日: 2024年05月16日
講師陣の特徴
講師の種別や経験年数は不明。 授業を見学したことはなく、教え方も不明。 親との面談もなく、子供から時々話を聞く程度。 合う、合わないはあるようで、子供が状況に応じて講師を選んで対応していた様子。 特別良かった、不満があるといった話はあまり聞かなかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子供から質問に行っていたことは確かだが、対応内容については把握していない。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
全て集団授業。授業を見学したことはないため、形式、流れ、雰囲気とも様子は全く分からない。 大学受験ということで、生徒一人一人が自主的に授業を受けていることから、妨害行為をする生徒もいないだろうと予想できる。
テキスト・教材について
確認していない。
-
回答日: 2024年06月07日
講師陣の特徴
講師の種別や経験年数は不明。 授業を見学したことはなく、教え方も不明。 親との面談もなく、子供から時々話を聞く程度。 合う、合わないはあるようで、子供が状況に応じて講師を選んで対応していた様子。 特別良かった、不満があるといった話はあまり聞かなかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問内容や講師の対応については把握していない。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
全て集団授業。授業を見学したことはないため、形式、流れ、雰囲気とも様子は全く分からない。 大学受験ということで、生徒一人一人が自主的に授業を受けていることから、妨害行為をする生徒もいないだろうと予想できる。 子供からは特に不満の訴えを聞いたことはない。
テキスト・教材について
テキスト、教材とも確認をしたことはない。
-
回答日: 2024年08月03日
講師陣の特徴
講師の種別や経験年数は不明。 授業を見学したことはなく、教え方も不明。 親との面談もなく、子供から時々話を聞く程度。 合う、合わないはあるようで、子供が状況に応じて講師を選んで対応していた様子。 特別良かった、不満があるといった話はあまり聞かなかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問は随時していたようだが、質問の内容、対応内容については把握していない。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
全て集団授業。授業を見学したことはないため、形式、流れ、雰囲気とも様子は全く分からない。 大学受験ということで、生徒一人一人が自主的に授業を受けていることから、妨害行為をする生徒もいないだろうと予想できる。 子供からは特に不満の訴えを聞いたことはない。
テキスト・教材について
テキスト、教材は確認していない。
-
回答日: 2024年12月11日
講師陣の特徴
講師の種別や経験年数は不明。 授業を見学したことはなく、教え方も不明。 親との面談もなく、子供から時々話を聞く程度。 合う、合わないはあるようで、子供が状況に応じて講師を選んで対応していた様子。 特別良かった、不満があるといった話はあまり聞かなかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないことは積極的に聞きに行っていた様子。質問内容や、それに対する講師の対応については把握していない。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
全て集団授業。授業を見学したことはないため、形式、流れ、雰囲気とも様子は全く分からない。 大学受験ということで、生徒一人一人が自主的に授業を受けていることから、妨害行為をする生徒もいないだろうと予想できる。 子供からは特に不満の訴えを聞いたことはない。
テキスト・教材について
テキスト、教材ともノータッチ。
河合塾 金沢文庫現役館の合格実績(口コミから)
河合塾 金沢文庫現役館に決めた理由
-
兄がかよっていて、先生ともおやが面識があったのでなんとなく安心感みたいなものがあったからここでいいかなーと流れでそんなかんじになった。
-
通学していた高校から近く、塾の最寄りの駅からも徒歩圏内で、自宅から高校の通学途中に位置していることもあり、交通費をかけずに通え、移動にかかる余計な時間も省けたから。
-
通学していた高校から近く、塾の最寄りの駅からも徒歩圏内で、自宅から高校の通学途中に位置していることもあり、交通費をかけずに通え、移動にかかる余計な時間も省けたから。
-
本人が友達から情報を得て。 通学していた高校から近く、塾の最寄りの駅からも徒歩圏内で、自宅から高校の通学途中に位置していることもあり、交通費をかけずに通え、移動にかかる余計な時間も省けたから。
河合塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
河合塾の記事一覧
河合塾以外の近くの教室
河合塾に似た塾を探す