河合塾 岐阜校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全205件(回答者数:53人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
岐阜校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
少し狭いが自転車置き場があり、早めに行けばいいところに止められるが、遅めに行くと面倒臭いところに停めないといけない。駅からとても近い。
岐阜校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強のことは教えられる限度を超えていたので、励ましと時には生活態度への注意などの言葉がけをした。また苦しい中の楽しみでもある食事には栄養バランスと好みに気を使った。大事な時に風邪などひかぬよう、健康管理にも気をつけ、あまり睡眠時間を削らないよう、声がけした。
岐阜校の口コミ・評判
講師・授業の質
若い先生からベテランの先生まで幅広い年齢層の先生が多くいて安心できた反面、先生たちも夜遅くまでお仕事をしてみえる影響か夏休み期間や冬休み期間などは見るからに疲れてみえるような感じで覇気がなかった。しっかり休む時は休んだ方がいいと思った。子供に対しては、わからないところはしっかりと寄り添って子供がわかるようになるまでしっかりと教えてもらえたので良かったと思う。
岐阜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
現在悩んでいるようなことや今後の見通しなどをお話ししていただきました。テストで落ち込んでいる可能性があるのでそこは家庭で励ましてほしいと依頼を受けたりもした。
通塾中
岐阜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者への連絡は、子供の授業対応成績に関することその都度気にかかることに関して連絡が取れると言う意味になっています。
通塾中
岐阜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
岐阜校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、ベテランで特に、わかりやすい講義をしてくれたみたいです。やはり、プロだけあって惹きつける講義だったと思います。基礎の部分は、徹底しており応用についても理解しやすく指導してくれました。また、話題が豊富である講師が多くて良かったです。
岐阜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
岐阜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
岐阜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベル別にクラス分けされており、同じようなレベルの人と勉強できたことは、切磋琢磨してレベルアップを測れたのではないかと思います。また、講師の授業もわかりやすく丁寧に授業が進んでいたため理解度が深まったと思います。
岐阜校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方はベテランの方が多く今までの受験に対しての対策がすごくしっかりしていた。どのような問題が過去に出ているかを的確に教えてくれていたようなので大変助かった。とても優しく教えてくれていたようなので良かった。
通塾中
岐阜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
過去に実施した模試などの問題やその大学でどのくらいのレベルの問題が出るかなど細かいところまで指導してもらっていたようなので大変助かった。時期に合わせて力の入れ方やそのあたりまでうまいこと調整してもらえていたので大変助かった。家では勉強出来ない子だったのでよかった。
通塾中
岐阜校の口コミ・評判
講師・授業の質
親身になって教えてくれたらしい。わからないところがあった場合はわかるようになるまで教えてくれたらしい。質問しても的確な回答が返してもらえて迷うことなく勉強できる環境を作ってもらえていた。やさしい先生ばかりでとても助かったと思う
岐阜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
週に一度丁寧な連絡が、ありました。とても丁寧で、安心して、子供を、預ける事ができ、感謝の子持ちで、いっぱいです。卒業しても、定期的に連絡を、くださいます。
岐阜校の口コミ・評判
講師・授業の質
国語、数学、英語を受講していたが、どの教科も受験指導にとどまらず効率的な学習方法などの知識も豊富に提供してくださり、また学習の話にとどまらない授業スタイルは飽きを感じさせずより楽しく学習に励もうとする意欲がました。
岐阜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡は、学習進捗や成績の報告、面談の案内、模試やテストの日程などが中心です。授業の出席状況や宿題の取り組みについても伝えられ、保護者が学習状況を把握しやすいよう配慮されています。
岐阜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
岐阜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムに関しては、それほど長い間通っていたわけではないのでそこまでわからないが,一般的なスピードで学習していると思う。岐阜高校や大垣北高校のレベルがあれば問題ないのではないかと思う。カリキュラムについていけなくても質問対応等で何とかなると思う。
岐阜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては学校の授業よりも進むスピードは早かったと思うが、しっかりと予習と復習ができる授業をしていただけて学校での勉強に対する理解力が全然違ったと思うので、カリキュラムについてはちょうど良かったのではないかなと思います。
通塾中
岐阜校の口コミ・評判
家庭でのサポート
中学校1年現在は数学や英語の基本的な事は教えてあげられているが、これ以上レベルが上がると無理。 友人の親と交代で送り迎えを担当している。
岐阜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
河合塾の模擬試験の結果を踏まえて、希望の大学に合格できるかどうか。例えば、科目ことで、英語はもっと長文を沢山解いたほうが良いなどと言った、アドレスもいただきました。
岐阜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
細かいことは忘れてしまいましたが、先生方々や友人から選択方々を教えてもらい、上手にカリキュラムを組んでいたようです。おしえていただいた先生方々や、友人たちに感謝しています。本当にありがとうございました。
岐阜校の口コミ・評判
家庭でのサポート
妻が過去の問題集をプリントアウトして、一緒に問題をやっていることもありました。子供も喜んでいたようでした。
岐阜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:高校三年生では、年間50万円は超えていたと思います。
岐阜校の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎週の宿題範囲などを世間話をしながら確認することによって、子供もやらなければいけないと感じていた。天候が悪い時は、最寄りの駅まで車で送って行く時もあった
岐阜校の口コミ・評判
講師・授業の質
授業形式は対面授業です。つまずきやすいポイントなどを解説した映像授業もあります。テキストにも長年の分析が生かされていて、限られた時間の中で確実に力が身につきます。東進の有名講師のようにテレビ出演している有名講師は河合塾では見かけません
岐阜校の口コミ・評判
家庭でのサポート
社会や理科の暗記事項を通塾中に行った。 模試の結果から、強化した方がいい単元を把握して、優先順位をつけて、休み中に復習した。
岐阜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
めりはりのあるカリキュラムだったと記憶力しています。テストを毎回実施していたみたいですがやりっぱなしではなく、フォローもしっかりしていて、子供たちはよろこんでいました。落ちこぼれを作らない授業の進め方も良かったみたいです。
岐阜校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地は良かった
岐阜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
紙面による保護者面談の案内があり、やはり紙面でのやり取りで懇談の日程を決めお知らせがあった。日頃の連絡なども主に紙面でのお知らせであった。 たまに電話での連絡もあった。