河合塾 岐阜校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全184件(回答者数:45人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
岐阜校の口コミ・評判
講師・授業の質
質問をすればちゃんと答えられる先生達で、ありがたかった。以前体験した塾は映像授業の所で講師はチューターばかり。質問に答えられない人が多く通う意味が分からなかった。また浪人中の不安に相談に乗ってくださり、心のケアもしてもらえて大変ありがたかった。合格後も一緒に喜んでくださり、卒業後もあいさつに行くほど懐いていた。
岐阜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、しっかりと子供達のレベルに合わせて授業を進行してもらえるし、わからないところは授業が終わってから個別にわからないところは指導してもらえたので良かったと思う。授業に対して理解が得られなくて、なかなかついていけない子に対してもしっかりと遅れないようにアシストしてくれていたと思うので安心ができました。
岐阜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
岐阜校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
この塾へのアクセスが大変便利が良く、環境も安全で安心して子供を送ることができます。
通塾中
岐阜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普通レベルの授業を受けていたので、ハイレベルな授業はわかりませんでした。しかし、普通レベルではありますが、比較的に難しい講義も多かったと思います。なぜでしょうか?比較的に難しい講義をすると分からないことが増えてしまうため難しい講義を避けてしまったのだと思います。
岐阜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベル分けされていてそれぞれのレベルに合った指導をしてくれました。特に、基礎レベルは、徹底して理解できた段階で徐々にレベルアップしていたと思います。また、大手の塾であるだけに、良問が多かったと思います。
岐阜校の口コミ・評判
講師・授業の質
最高の講師陣がそろっております。すばらしい抗議と補修が約束されています。この環境で、結果を出せない方がおかしいとしか思えません。まさに教育のメッカといえると思います。ここにいかずして、受験の成功はあり得ませんね。やればできる、すばらしい環境であります。
岐阜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校につてや現在の自分の位置などを話し、今後の対策やにがてなポイントの強化などを話し合いました。また、問題点などを洗い出し対策していました。
岐阜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100万円
岐阜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
しっかりとカリキュラムが組まれていてしっかりとしたスケジュールで子供がレベルに合わせた学習が実施できていたので大変助かった。子供のレベルに合わせて授業も進めてくれていたのでよかった。行き詰まるとその部分をしっかりと復習してくれていたのでよかった。
通塾中
岐阜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
今どのような感じで勉強していてここまで頑張れば志望校に合格できるので家でも励ましてあげてやってほしいなど前向きな連絡が多かったので良かった
通塾中
岐阜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
どのような学習をしているのかとか子供がどこまで理解して勉強に取り組んでいるのかということを適宜伝えてもらっていた
岐阜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:1200000
岐阜校の口コミ・評判
講師・授業の質
あまりお世話になった話しは聞かなかった。講師やチューターに何かを求めていなかったので。特にポテンシャル以上の志望校を伝えているわけではなかったので、ほっといてもらえたのではないかと思う。高校三年生の11月まで部活と両立していたので、あまり関わることが無かったのだと思う。
岐阜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
岐阜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での授業態度や勉強に取り組んでいる姿勢について先生より今後、家庭でどのように接していけばいいかアドバイスがあった。
通塾中
岐阜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の進捗や模試の結果、子供の学習態度について定期的に連絡をいただき、必要に応じて補習や学習計画の見直しを提案していただけます。
岐阜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
河合塾の模擬試験の結果を踏まえて、希望の大学に合格できるかどうか。例えば、科目ことで、英語はもっと長文を沢山解いたほうが良いなどと言った、アドレスもいただきました。
岐阜校の口コミ・評判
家庭でのサポート
妻が問題集をコピーして、たまに一緒に問題を解いていたみたいです。私は、送り迎え専門でした。みんなで乗りきったかんじです。
岐阜校の口コミ・評判
講師・授業の質
最初は、塾にはいることが、イヤでイヤで仕方なかったようですが、先生方々の教え方がしっくりはまったようで、それからは割と率先して行くようになりました。友人からもよいアドバイスをもらったりして励みになったようです。
岐阜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:高校三年生では、年間50万円は超えていたと思います。
岐阜校の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎週の宿題範囲などを世間話をしながら確認することによって、子供もやらなければいけないと感じていた。天候が悪い時は、最寄りの駅まで車で送って行く時もあった
岐阜校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
岐阜駅のすぐそば
岐阜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
予習が必要な部分もあったが、宿題はそれほど多くなかったので、通塾の負担が少なかった。 計算や漢字、社会の用語小テストもあった。テキストはよく練られていて、テキストだけで十分だと感じた。 夏期講習は自分が取りたい講座を選択するシステムで、全くとらないお子さんも見えた。
岐阜校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は非常に経験がある先生だったと記憶しています。合格率も高く、教え方にもとても子供たちにわかりやすかったみたいです。定期的に3者懇談も開いてくれて、親にとっても安心して任せられる先生でした。時には、生徒たちを食事会に誘って友好関係を築いていたみたいです。
岐阜校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地は良かった
岐阜校の口コミ・評判
講師・授業の質
何の講師も人間的にも魅力が有るだけでなく、教え方が非常に上手い。当人の超短所を的確に判断して、効率よくかつ理解し易い指導法にて導いてくれた。また全統模試の成績・本人の実力を十分考慮した進路指導を実施してくれたお陰で、見事第一志望の大学に合格することができた。
岐阜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
岐阜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストは難しいが聞いていたら理解できる。予習復習は必須。特に復習は暗記できるまでやりこみできるカリキュラムとなっており苦手な部分を重点的に取り組むことができる。テキストは家に帰ってからも復習しやすい構成となっている。
岐阜校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近かった