1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 神戸市中央区
  4. 三宮駅
  5. 河合塾 神戸三宮校
  6. 133件の口コミから河合塾 神戸三宮校の評判を見る(3ページ目)

河合塾 神戸三宮校の口コミ・評判一覧(3ページ目)

塾の総合評価:

河合塾 神戸三宮校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 6%
  • 高校受験 6%
  • 大学受験 80%
  • 内部進学 0%
  • 補習 6%

総合評価

5

31%

4

42%

3

26%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

13%

週2日

24%

週3日

20%

週4日

0%

週5日以上

37%

その他

4%

21~30 件目/全 133 件(回答者数:45人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年2月14日

河合塾 神戸三宮校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 神戸三宮校
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

大学別に特化した講座があったため、それを国公立大学の二次試験の直前期に受講した。私の場合は現代文と英語の大阪公立大学対策講座を受講したが、特有の問題形式やそれに対する対策などわかりやすく解説してもらえた。

志望していた学校

大阪公立大学 / 兵庫県立大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月9日

河合塾 神戸三宮校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 神戸三宮校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

チューターの人が親身にサポートしてくれて受験のサポートの手伝いしてくれます。また、自分が分からないところや苦手なところを教えてくれるところ他には環境がみんな受験のためにって感じで勉強に集中しやすい雰囲気や環境になっているところ。

志望していた学校

関西学院大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

河合塾 神戸三宮校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 神戸三宮校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

全ての教科において、先生方のご指導が満足するものであった。共通試験や2次試験対策に向けて、学校別での講座を教科の中でも分けて設けてくださっているため、自分が苦手とする分野だけに対して強化することもできたことが自分にもあっていた。今後、自分の子供にも通わせたい。

志望していた学校

東京大学 / 大阪大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月22日

河合塾 神戸三宮校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 神戸三宮校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

場所が便利で学校帰りに立ち寄れる。サポート体制がしっかりしていて自習室も完備している。個別の相談もしやすく、親身にアドバイスしてもらえる。特に大学生による進路相談などは大学の具体的なイメージができてよかった。

志望していた学校

兵庫県立大学 / 神戸市外国語大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月10日

河合塾 神戸三宮校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 神戸三宮校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

大手塾で、担当の現役学生チューターがおり、年間を通してサポートしてもらえます。授業は担当する講師を確認でき、コマ別で予約して受けることができるなど細かな配慮があります。各大学の年度事の対策など、説明会や保護者対象のイベントなど定期的に開催しされます。我が家にとっては、先輩学生チューターに面倒を見てもらえ、相性の良い講師と出会え、大学の有力な情報を教えてもらえて、第一希望へ合格できたので通わせて良かったと思います。大手なので、授業料金は他と比べて高額ですし、コマ別に選択する夏季冬季講習はどれを選べば良いのか迷うほど大変だった記憶があります。

志望していた学校

神戸大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月27日

河合塾 神戸三宮校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 神戸三宮校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

現役から通っていたが、現役時は部活がありなかなか講義が受けれなかった。振替も他校(神戸から京都)に行かねばならず、ちょっと無理だった。浪人時は、受験校の相談はチューターさんが親身になってくれて良かった。データーも豊富だった。塾のテキストも良かった。毎時間、講義があるのも怠け者の息子には、予備校に行く理由になるので良かったと思う。

志望していた学校

神戸大学 / 滋賀大学 / 関西学院大学 / 関西大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月8日

河合塾 神戸三宮校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 神戸三宮校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

自分の志望校やレベルに合った授業・コースがあり、先生の質や教材の充実にも満足していたから。また自習室も使いやすく、質問なども先生が分かりやすく利用しやすかった。そして夏期講習などでは普段受けられない科目(社会や現代文など)を追加で受けることで、弱点の克服や補強ができた。唯一自分が受けたかった、数学の授業が梅田教室でしか開講されていなかったのは不満点だが、受講生の数が所属していた神戸三宮では集まらないため、仕方ないと思う。

志望していた学校

東京大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月5日

河合塾 神戸三宮校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 神戸三宮校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

河合塾 神戸三宮校は、個人的にとてもオススメできる塾です。特に、講師陣の質が非常に高く、難関大学を目指す生徒にはぴったりのカリキュラムが整っています。授業は分かりやすく、しっかりとした基礎から応用までを学べるので、理解が深まります。また、三宮駅から近いので、通いやすさも抜群です。自習室も静かで集中しやすく、勉強に集中できる環境が整っているのが大きな魅力です。サポート体制もしっかりしており、安心して学べます。

志望していた学校

大阪大学 / 慶應義塾大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月30日

河合塾 神戸三宮校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 神戸三宮校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

システムが良い。教え方、教材、勉強する機会など良い影響を与えてくれた。子どもの性格に合っていたのかもしれない。通学するのも、気分転換になって効率的な学習につながっていたと思います。周りに同じ状況の人がいて、勉強に集中できたのもよかったのでしょうか。

志望していた学校

大阪大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月28日

河合塾 神戸三宮校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 神戸三宮校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

高校2年の冬頃から通い始めた。部活をしていたので通える日は多くなかったが、少ない時間の中で全科目ではなく苦手な理数科目だけを集中的に学べたのでよかった。自分の苦手分野がはっきりしており補いたい人にはとてもいいと思う。

志望していた学校

神戸学院大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください